江 |
夏豊。日本プロ野球が生み出した屈指のサウスポーである。
江夏に関わる記録は数々あるが、今回紹介する2つの記録は、江夏らしさがプンプン漂うもの
だろう。
まずひとつめ。昭和45(1970)年9月26日、甲子園で行なわれた阪神−中日戦。
・・・、まあ、四の五の言わずに、テーブルスコアでその記録の凄まじさを味わっていただこ
う。ドラゴンズの打撃成績である。安打は赤で表示する。
註:飛=フライ、ゴ=ゴロ、直=ライナー、邪=ポップフライ、安=ヒット
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | |
8 中 | 左飛 | 二飛 | 二ゴ | 二ゴ | |||||||||
打8伊藤竜 | 左飛 | ||||||||||||
9江 島 | 三振 | 右飛 | 三振 | 三ゴ | 遊飛 | ||||||||
7菱 川 | 三振 | 三振 | 一ゴ | 遊ゴ | 捕邪 | ||||||||
3ミラー | 三振 | 三振 | 中飛 | 三振 | 三振 | ||||||||
2木 俣 | 三振 | 遊ゴ | 三直 | 三飛 | |||||||||
4高木守 | ニ安 | 遊飛 | 右飛 | 二飛 | |||||||||
6一 枝 | 三振 | 左飛 | 中飛 | 右飛 | |||||||||
5島 谷 | 中飛 | 二ゴ | 右飛 | ||||||||||
打5江藤 | 三振 | ||||||||||||
1田 辺 | 遊飛 | 中飛 | 三振 | 三ゴ |
どうです、この記録。気がつきましたか、江夏は2回に高木守道にセカンド内野安打を
許した後は、13回まで完全に抑えているんです。数えてもらえばわかりますが、なん
と34打者連続で凡打に仕留めているわけです。パーフェクトゲーム以上の記録なんで
すよ!
しかし、なんで13回まで行くのか。もちろんダメ虎打線も中日・田辺投手に抑えられて
無得点だったからです。砂浜に砂で城を作り、すぐに波に壊されるような無為な状況が
続き、とうとう、延長14回表、この回先頭の木俣達彦捕手が、江夏の速球を捕らえて、
ものの見事にレフトスタンドに叩き込んだ。ガックリきた江夏、心臓発作を起こしてしまい
ダウン。そのまま入院するハメに陥った。江夏投手は、ふてぶてしいように見えても、
生まれつき心臓が弱かったんです。
これだけにピッチングをして負け投手。「骨折り損のくたびれ儲け」とはこのこと。
さて2つめはどうかな。
昭和48(1973)年8月30日、やはり甲子園で行なわれた阪神−中日戦。
この年は阪神と中日、巨人に広島が激烈な優勝争いを演じていて、首位阪神と2位中日
のゲーム差わずかに0.5というギリギリのところで、8月28日からの阪神−中日3連戦
があったわけだ。初戦、死闘の挙句2−2で引き分け、第二戦は9−2で中日打線が爆発
し、首位にのし上がった。そして迎えた3戦目が問題のゲームだ。
阪神は万全を期してエース・江夏が先発、ドラゴンズも左腕エースの松本幸行投手が
マウンドに登った。松本は、独特のクイックモーションで打者を翻弄、シュートとスライダーを
武器に、タイガース打線に的を絞らせない。一方の江夏は豪速球で中日打線を牛耳る。
4回に谷沢健一一塁手、5回に広瀬宰遊撃手を四球で歩かせたのみで9回を抑えきった。
しかしゲームは終わらない。相変わらずのダメ虎打線が、松本を打てなかったからだ。
さらに10回、11回と三者凡退に終わらせた。依然ノーヒットである。
このままでは3年前の二の舞になる・・・。江夏はそう思ったのではないだろうか。
「そんなに打てなきゃワシが打つ」と言って、延長11回裏の打席に向かった。江夏は、松本
の投じた変化球(カーブもしくはスライダー??)をフルスイングすると、打球は詰まりながらも
フラフラとライト頭上へ舞い上がった。タイガースファンと江夏の思いを乗せたボールはラッキー
ゾーンに飛び込むサヨナラホームランと相成った。
ノーヒットノーランを達成した上、自らのサヨナラホームランで決着をつけてしまったのだ。
ちなみに、延長戦でノーヒットノーランしたのはこの記録だけ。
試合後のインタビューで、しみじみと「野球はひとりでも勝てるもんやなあ」とつぶやいたとか。
こうして、見事に3年前の落とし前をつけてしまった江夏豊。こんなすごいピッチャー、もう二度と
出ないだろうな。
*情報提供いただきました岸本保さま、ありがとうございました!
戻る