![]() ![]() 伊豆高原の別荘地の中、この地では珍しいうどん料理専門店。 並々ならぬこだわりを持ったお店のようで前を通りかかるたびに入ってみたかったお店でした。 (せっかく伊豆まで来ているのでどうしても海の幸を食べに行ってしまうのでなかなか訪問する機会がありませんでした。) お店HP↓ http://www4.tokai.or.jp/kirimugiya-aida/ お昼のコースは\1350から 今回は\3500のコースを頂きました。 コースは前菜の盛り合わせから(写真上) 暖かい品と冷たい品が半々 どの品もよい素材を使っていて素材の味のしっかりしたものばかり。 創作うどん。 ![]() |
オリーブオイルを使用しながらきっちり”和”に仕上がっています。 口直しのみかんのグラニテ ![]() ![]() 器に入れると下の写真のようになります。 おうどん ![]() それぞれ、麺を変えているとのことです。冷たいおうどんを注文。滑らかでピカピカの表面と、1本が長ーーーいいのが特徴。 揚げ物は 鱧(ハモ)。 ![]() 季節の一口ご飯(ホタテ) ![]() デザートもしっかりしたものでした。 デザート1 ![]() ![]() ![]() 2007.8 の情報 |
|
![]() 稲取を中心に東伊豆、南伊豆、熱海果ては箱根湯本まで伊豆半島に大々的にチェーン展開している徳造丸グループの稲取本店です。 稲取と言えば金目。金目づくしコース(\3000位) 水揚げの値段を考えればこのお値段で出てくる金目に過剰な期待をしてはいけませんが、大量仕入れ(網元?)の効果でしょうか、CPは高いと思います。 前菜。金目のカルパッチョ ![]() ![]() |
![]() ↑ お刺身 盛り付けの色合いが綺麗ですね。 金目のシャブシャブ ![]() シャブシャブ。 ![]() 煮付け ![]() この時期、伊勢海老コースもありました。(\3980位) 伊勢海老、鯵、イカ、サザエ、イナダ、海鮮たっぷりのお造り ![]() 伊勢海老の頭は味噌汁の具になります。 ![]() なべの中でもがく伊勢海老、、、 ほどほどのお値段で堪能できました。 2007.11 |
|
マークがあるものはクリックで写真があります。
![]() |
![]() |