Jesus, Lover Of My Soul
信仰生活の証し
 
ホームに戻るインデックスへ戻る
■幸ならぬ禍なし
40代 女性

 私が18歳の時まで住んでいた四国の徳島というところはとても美しい素朴な田舎です。海と緑深い山がせまって、とても恵まれた土地です。私は海沿いの風のよく吹く小さな村の旧家に育ちました。幼い頃の記憶の中で、祖父は熱心な仏教徒でよく木魚をたたいてお経を読んでいました。祖母は少し変わった霊的な人で、若いときから道を求めていましたが、ちょうど今の私ぐらいの年に、はっきりと神様の導きがありましたようで、洗礼を授かりました。同時に父と小さかった私も一緒に洗礼を授かりました。昨年、その時の牧師様が国府田牧師の叔父様にあたる方と知って驚きました。神様は本当にびっくりする様なことをなさると。

 それから祖父はもう木魚をたたかなくなり、神様のみ救いの話をする祖母を黙って見ておりました。祖母は病気がちの人でしたので、祖父母はいい病院のある市内に移っていきました。私は父母と弟三人で、恵まれた不自由のない生活をしていましたが、高校一年の時に頑固な父と衝突し、家にいられなくなり、どうしようもなく祖父母のところに逃げていくかたちになりました。なんだか身の上話になってしまってとても恐縮ですが、思っても見なかったことは起こってしまうものですね。家族と別れていなくてはならない試練をいただいてしまて、私は祖父母と共に暮らし、祖母と徳島教会に一緒に行くようになり、信仰告白をし、救われました。この試練をくださったのは神様の御計画だったのでしょうか。

 高校を卒業して、東京の短大とアメリカの大学を出て、ずっと会社勤めで働いていました。とびとびで行く先々の教会の門をくぐり礼拝にあずかっていましたが、信仰の薄い弱い者で、いつも私は不安だったと思います。「このままいけば、キャリア・ウーマンだけど、りっぱなオールド・ミスだわ」 自立していましたが、さみしかったと思います。

 夫とはまた不思議な巡り合わせで一緒になりました。が、ずっと子供をいただけませんでした。「神様、どうか赤ちゃんをください」と、すねた子供みたいにお願いしていました。祈りは聴かれました。いただけた時は夢のようです。「こんなに命は尊いもの」と思いました。流産しかかったと思えないくらい、ぐんぐんと育っています。幸せな家族をいただけたことをほんとに感謝しています。

 私は比較的虚弱体質で健康なほうではないのですが、高齢での子育てと仕事とストレスが重なって、今度は大病をしました。紫斑病で出血し命が危なかったのです。四つになっていた娘は二人のおばあちゃんに預け、安心でしたが、もう会えないのかも・・・と、それが不憫で残念でした。神様からいただいている体なのだから、自分の体調をちゃんと管理して、無理しないで生活しておけばよかったと、弱音を吐いて、反省しながら、でもきっとまだ生かさせてくださると信じていました。「もうこれで頭の血管が切れたら最後ですから」と言われた夜、やっと輸血と抗体が効いてきたのか、翌日から少しずつ血小板の数値が上がってきました。生き返せてくださった。だのに、またちょっと無理をしました。私は貪欲なのです。

 今度は目にきました。網膜剥離で右目が真っ暗になりました。曾野綾子さんと同じだわ、恐れず手術を受けなければと思いました。彼女は勇気のある人で、聖路加病院で目の手術を受けるとき、開いている方の目で手術を受ける目を見ていたそうです。本当に精巧に作られている神の御業を見たいと思いましたが、気絶してしまって・・・全然情けないものです。手術は上手くしていただけて、幸い、細かくは見えませんが、光は入るまでになりました。いつも悪くなってから気づくのです、病気とか怪我は。普通ではあれば、健康なのが当たり前、眼は見えているのが当たり前。だから、この時からは、左目が見えることが、息をしていることさえ、そんなことが有り難くて、有り難くて。

 眼を一つ失って得たものがあります。「多くのを恵みと賜物をいただいている」ことに気づいたことと、勤めを辞めたので、時間が自由になり、とびとびだった教会にもよく来られる様になったことです。で、またすぐ忘れる。無理をする。本当に愚かで弱い僕です。

 仕事を辞めて家の主婦として養われはじめて、なんだかこれでいいのかなと思っていたら、長岡輝子さんが「人の情けと施しをただ有り難いと受けることも一つの業です」と、「そういうときが、皆、来るのだから、祈りをもっていただきましょう」というような話しをされて、うぬぼれだったかと、ちょっと気が楽になりました。私はまだまだ何かの役にたちたい子ロバの心持ちなのです。

 荒川教会で日曜学校の子供達と一緒に礼拝に与って五年になりました。去年から教師という役目をいただけて、名ばかりですが、楽しんで一緒に礼拝しています。小さな子供たちは大きくなっていきますが、大きな子供達はどこかへ行ってしまいます。中高生で残っているのは数人です。いろんな子供達が、大人たちが、出入りするけれど、荒川教会はずっとここにあります。教会はやめないから、ずっとここにあるから、なにかあったらここに来られる。今の子供達が、神様に喜ばれる立派な大人になった時でも。時々、徳島教会に帰省した時に寄せてもらうと、少し年をとった懐かしい人たちの顔が見られます。教会はずっと変わらずにそこにあります。感謝です。

 十年もここに通っているウナちゃんという子がいます。中学生になってから、お父様が牧師でいらっしゃるので、そちらの教会に戻っていきましたが。今年の春のことですが、数回まだ日本語のわからない二人の韓国の親戚の子を連れてきていました。私は柳さんを掴まえて、韓国語を教えてとお願いしました。私は「『わたしの名前は・・・』とか、『何色が好き?』とか、どういうのですか」って思いついたことを訊いていたら、柳さんがすかさず言ってくれたのです。「『祈りましょう』というのはね『キドハブシダ』といいます」 「祈りましょう」は「キドハブシダ」です。そうです、驚きました。感謝です。大事なことはこれだけだったのです。

 毎週水曜日の聖書研究と祈祷会に出て大切なことを教えていただいていますが、そのなかで今思い出したのは、「ゆるされぬ罪はなく、聞き届かれぬ祈りもない、幸いならぬ禍もなし」。神様の御恵みをこのように受けてこられていますこと、感謝してお祈りします。

| ホームへ戻るインデックスへ戻るページ先頭へ戻る

お問い合せはどうぞお気軽に
日本キリスト教団 荒川教会 牧師 国府田祐人  電話/FAX 03-3892-9401  Email: yuto@indigo.plala.or.jp