|
|||||
2009年5月23日(日) PM6:30開演 あいれふホール |
|||||
栗山晴子 「夕鶴」より | 松熊由紀子 「白月」 | 川井武彦 「蝶々夫人」より |
|||
大慈弥ゆう子 「私のお父さん」 | 石井惠子 「私の名はミミ」 | 末石尚子 「カロミオベン」 |
|||
栗山晴子 「出船」 | 中田千尋 「この道」 | 松熊由紀子 「いとしいフェルナンド」 |
|||
川井、斎藤 「パリを離れて」 | 松岡、栗山 「お手をどうぞ」 | 渡辺美佐子先生 「橋本国彦」作品集 |
|||
ここからはフィガロの結婚・第2幕中心で |
|||||
伯爵夫人のアリア | 恋とはどんなものかしら | さあ、お着替えよ |
|||
衣裳部屋には誰がいる | 扉を開けて | さあ、出て来い |
|||
ケルビーノを女装させて伯爵と密会 その現場を、奥様が取り押さえる。 だが計画中に伯爵が帰ってきたので 失敗に。そこでスザンナは奥様と 衣装を交換してフィガロと仲良く しているところを、伯爵に見せ つけようと・・・・ 第4幕 スザンナのアリア 「今こそ時よ」 | |||||
不思議だ、何でスザンナがいる | スザンナのアリア |
||||
ここからは「フィデリオ」第1幕です(ベートーヴェン唯一のオペラ)
|
|||||
★あらすじ 18世紀セビリアの国事犯刑務所を舞台に、監獄長ピサロに無実の罪をきせられて監禁されている フロレスタン(レオノーレの夫)を救うため妻レオノーレは男装してフィデリオと名乗り 牢番・ロッコの部下となり刑務所の中に入り込みます。ロッコの娘:マルツェリーネは 女性とは気付かずフィデリオ(レオノーレ)に恋心を抱いたりするのですが、 ついには彼女の勇気と司法大臣のとりなしで夫の救出が成功し、レオノーレは妻の鑑として 賛美され幕を閉じる。という2幕のオペラです。 ベートーヴェンはこのオペラのためにフィデリオ序曲、レオノーレ序曲1番〜3番と 4種類もの序曲を書いています。 |
|||||
(No.2)マルツェリーネのアリア | (No.5)3重唱 | (No.3)4重唱 |
|||
(No.4)ロッコのアリア |
|||||
(No.9)レオノーレのアリア | 全員そろってカーテンコール |
||||
打ち上げの後の記念写真です | |||||