JavaScript Tips
最終更新日の取得
最終更新日:2005/5/7
IE でページの上で右クリックし [プロパティ] をクリックすると、作成日と更新日を表示します。しかし、これはそのページをキャッシュにダウンロードした日であって、実際にそのページが作成された日・更新された日ではありません。
したがって、ページに最終更新日が書かれていなければ、いつ作成されたページなのかがわからないことになります。
一方、Firefox でページの上で右クリックし、[ページの情報の表示] をクリックすると、実際にページを更新した日時が表示されます。
javascript:alert(document.lastModified)
と入力し、Enter キーをクリックします。

このほかに、javascript:alert(document.referrer) でジャンプ元のアドレスを、javascript:alert(document.charset) で文字コードを取得することなどが可能です。