石垣島紀行2007

2007.9.13-15

 その2 

二日目

ホテルの朝の散歩(Play 2.14MB

ホテルのビーチの桟橋を歩く。


浜にはカラスが一羽。


庭のブランコにゆれるひと


ホテルの朝食は、まぁ普通のホテルの朝食。
バイキング形式は、例によってたくさん取り過ぎてしまうので注意。
そこでたくさん食べすぎたせいか、朝食のレストランの冷房が寒すぎたせいか、
食事から戻るとゆぴさんダウン

まぁ、ゆぴさんのダウンはある程度予測のこと。
ゆっくりしましょう。
ダウンの間、僕はホテル内でリゾートしようかとも思ったのだが、
結局部屋でのたくら。
11時過ぎ、ゆぴさんようやく動けるようになったので、
準備をして出かける。
二日目は12時過ぎのスタート。


まずは、川平へ


川平湾はいつ来てもきれいですね。


川平へ来たらばということで、
ゆぴさん琉球真珠のショップでお買い物。
んー、さっきまでぐったりだったのにぃ。

今回ゆぴさんが買ったのは真珠じゃなくて、

蛍ガラスのピアスと

さんごの指輪。
きれいです。



川平はこんなに潮が引いてた。


さて、車を走らせて、次は一路、米原海岸を目指す。


途中、山原のカフェ地帯を過ぎて、もうすぐ米原というとこで
ふと立ち寄った「狩俣ストア」とうお店。
地方でよくみかけるよろずや兼ちょっとした食堂。
声のすてきな、おばちゃんが切り盛りしてました。


ここで、ソーキそば食べる。
いや、何のへんてつもない、ガイドブックにも載ってないお店のそばだが、
その風情をじゅうぶんに味わう。
っかし、400円で量多すぎ(笑)。


さて米原海岸へ到着


米原へ行っても引き潮。
ちょっとシュノーケルには不都合だけど、しょうがない。
ということで、海の中へ。


引き潮の浅い海なのに、びっくりするほど大きなお魚がいたりする。


やっぱり米原の海はいいです(Play 3.03MB


さて、ところで、「行く前にしたこと」で紹介したとおり、
今回、カメラを新調して、海の中をハイビジョンで撮るというのを楽しみにしてた。
そして、その片鱗は、上の Play で観ることができるのだが(いっぱい圧縮しちゃってるけど)、
しばし、撮影していてふと気付くと・・

カメラが動作してない!!!

さては、ハウジングに水が入ったか・・上の写真のお魚の如くに蒼くなるワタシ。
やむをえず、カメラを浜に置いて、
再び海の中でしばし。

そういうことで、実はせっかくのカメラなのに、あんまりたくさん海の中取れなかったんです。
残念

で、カメラはというと、
水没したわけではなく、単なるバッテリ切れ。
せっかくバッテリの予備も持っていったのに、大バカです。


そういうわけで、
バッテリ切れだということに気づくまで写真を撮ってない。

海からあがって、ひと休みしたカフェも記録したかったのに。
米子焼工房のネコも撮りたかったのに。


ということで米原のカフェImagineは、もらってきた名刺の写真でごめんなさい。

ハンバーガーがおいしかったです。


それから、
米子焼工房
この店の前のネコをいじってしばらく過ごす。
ネコ5〜6匹いたかな。
家族らしい。
黒ネコ(潮焼けしてちょっと茶髪)のお父さんがいい味出してた。


米子焼工房では、八分目茶碗を購入。
八分目よりも多く水を入れると茶碗の底から水が漏れて全部流れ出ちゃう。
サイフォンの原理とかそーゆう仕組みだろうけど、
物理学とかに弱い僕には原理が説明できません。
ところで、
ゆぴさんは、店先で三分目くらい入れただけで水を漏らさせて、
お店のひとを、あわてさせてた。
さすがです。


さて、米原を発って、
トンネルを抜けて島の内側へ。
ほんとは、北端の方まで行くつもりだったんだけど、
スタートが遅かったため、米原から島の真中を通って市街へ戻ることに。
島の真中を通るのは、
少し森林浴したかったから。

石垣島の海が良いのは云うまでもないことだが、
石垣は山も良いんです。

於茂登林道を通って、
いつものごとくに道に迷って、
市街へ。


市街へ戻ると、もう夜7時をまわってた。
公設市場は店じまい。
だけど、お土産屋は結構まだ店を開いてるので、物品を物色。
ここでお土産を買っておくと、
次の日(最終日)の朝に、宅配便でまとめて家へ送ってしまえるわけだ。


そんなこんなで、9時近く。
夕飯は、得意技のお刺身を買って帰ってホテルの部屋で食事とする。

石垣島のスーパーマーケットといえば、
MaxValue というイオン系列のスーパーがメジャー。
市街からホテルへ向かう途中のそこへ寄り、
各種お刺身と主食はやっぱりジューシーかまぼこ!

こんな食卓としました。

ちなみに、お刺身は・・

しいら・イラブチャー・しびまぐろ


食事のあと、ホテルの夜のビーチへ。

これ。朝の写真と同じ桟橋
傘のライトアップやめちゃったのかな。
ライトアップ、もっと前回は幻想的だった記憶。

という二日目