使ってみよう、linux!


3.1.2.DNS


名前解決についてです。IPアドレス
を覚えやすいドメイン名にしよ〜!

3.1.2.DNS

みなさん、ホームページを見る時は
http://www.vector.co.jp
http://www.yahoo.co.jp
みたいに、文字列を入れてますよね?いわゆる URL って奴ですが、
これって、実は、URL は一番最初に IP アドレスに変換されて、
実際には IP アドレスを使用して通信しているんです。

URL の文字の羅列を IP アドレスに変換してくれるのが、
DNS( Dmain Name Server )、どめいんねーむさーば
なんです。
この DNS サーバに聞けば、世界中のパソコンの IP アドレスを教えて
くれます。もっとも、存在するサイトのみですけど。


例えば、linux 上で
nslookup yahoo.co.jp
なんて打ち込んでみましょう(ディストリビュージョンによっては
dig コマンドを使いなさいよ!とか怒られるかも知れませんが)。
するとみるみる IP アドレスを教えてくれます。これホント。
windows 上でも、nslookup [ドメイン]で IP アドレスを教えてくれま〜す。

例えばブラウザなんかは、このようにして問い合わせして
IP アドレスを取得後、実際のサイトにアクセスしてます。
アドレス取得の事を名前解決なんて言ったりもします。


Windows のネットワークの場合、Microsoft ネットワーク用の
DNS サーバとして、WINS なんてものもありますが、
インターネット上ではどちらかと言うと異端であり、
LAN 上で構築されるサーバなので(以下略)。







もどる
ほーむ