企画もの
CDの頂上
白いケーブルでお世話になっているシトさんのご厚意で、CDの頂を体験しました。
CDプレーヤは既にディスコンで業務用のSTUDER
D730。これはドウという事の無い機械。ワードクロックに対応
しているので使用。
その下がdcsのDAC Elger plus。
更に!
dcsの992 AES&Wordclockハイクオリティマスタークロック
さ、さ、さ、更に!!
タイムロードのクロノス ルビジウム・マスタークロックジェネレーター
以上の組み合わせでCD頂上体験をさせていただいた。
もう何も言うまい。
それじゃ、わからん!
VRDS-25xsは手放します。
じゃ、これ買うのか。
いえ、絶対買えません。
とりあえず、安物で楽しもうかな。
Wordcrockの優位性は身に染みてわかりました。
音楽をいつまでも聴いていたい。ただそれだけ。オーディオ云々はこの世界には必要無いようです。
勘違いしないでください。ジャンボ宝くじが当たれば、キャッシュで買います。
44.1kHz 16bitに必要なのは、原子時計の精度なのでした。
はぁ〜。
2001年11月
上記で使用したD730は借りたまま。
これ、けなしてたけどGOOD!
P-3AとAES/EBUで接続中。
dcsの992でWordsync。
実はその先にヒミツの物もツナガッテいるが...。
最新DVD専用機 2001.12.15
左:Pionner DV-S747A 右:Panasonic DVD-PR91
厳密に言うとPioneer画最新。Panasonicは既に一世代前。
Panasonic DVD-PR91
画質はDVD-H1000より上。
音はメリハリがあるが、CDのアップサンプリング機能はいらない。
電源オートオフ機能がネック。
Pioneer DV-S747A
画質は、わりとアッサリ系。良い意味でのPioneerトーン。
100インチ以下、液晶PJ等ならこれ以上のものはいらない感じ。
我が家ではプログレで見ても走査線が目立ってしまう。
音はDVD(デジタルアウト)しか聞かなかったが、素の音の出かたをするHTPC
より確実に良い。
現状全ての12cmディスクがかかるメリットは大。
既に映像DACは東芝に抜かれているが、
DV-AX10mk2(?)出れば欲しいと思った。