千鳥の独り言

千鳥が、保存会での出来事をおもしろおかしく皆様に
お伝えしていくページです。

2007年12月24日(月)
メリークリスマス♪♪♪ 駅前も華やかに!クリスマス!

メリークリスマス♪若人達は彼・彼女とロマンチックにおデートですね。大人達はおいしいケーキにかぶりつく。子供達は雪合戦!仲人達は結婚式で汗をかく。いや~温暖化・暖冬のせいでホワイトクリスマスにはなりませんが、パパは暖かな柚子湯が大好きです。用心坊はアッチッチッでオノロケです。

 我々の保存会のジュニアメンバーが、第10回日本太鼓ジュニアコンクール(平成20年3月23日)に出場する事になった。
 サッカー日本代表は来年、ワールドカップアジア3次予選に備える。サッカー日本代表監督は、10年前とは違い積極的に前へ出るサッカーに変化したそうだ。アジア勢初のW杯3位以上という大風呂敷を広げ、選手たちの気持ち、心を掴み選手たちの信頼を得た。岡田代表監督は、手応えを感じているんだろうなぁ。
 中日ドラゴンズの選手たちは、日本一記念旅行でハワイから帰国した。リーグで優勝しなかったが、日本一になった。そして、北京オリンピックに向けていろんな予選が行われていますね。どんだけ~~~いかほど~~~
 
さて、太鼓ですが・・・・・ホント!!ジュニアがコンクールだってよ。ヤーバババイ!ヤーバババイ!ヤーバババイヤイヤイ!!聞いて!!!優勝狙ってる~~?マジ!やばくな~い!すごくナ~イ? マジで・・  ヤ~バババイヤイヤイ!!!デモね!!!!  楽譜読めな~~い!!立てな~~い!!!  ±(プラマイ) 0(ゼロ)~~~!!むしろ マ~イ(-)^^
ハイ!!吐く奴いるかも~~~はい、ダメ~~~!!
 コンクールに向けて練習が始まります。シーズン・・・・イン  です。
ヤ~バババイ!ヤ~バババイ!ヤ~バババイヤイヤイ!        バイバイ~~!!!!!!!!!


 千鳥達にもChild時代がありました。昔のアルバムを見返してみると懐かしい記憶がよみがえります。皆さん素敵なクリスマスをお過ごし下さい。

2007年12月13日(月)
ハニカミ千鳥が隠れています どんだけぇ~

 シーズンオフに入りました。最近とても寒いので、パッチを穿いて法被を着て太鼓を叩くのは、そうだな11月上旬ぐらいまでだなと思います。
 ♪だけどもダケド♪依頼があったら~うぃ~どこでも行っちゃうよ。うぃ~車でだったら~少し考えて~ 北は青森ぐらい~南は~うぃ~ラブワゴンで~うぃ~ 話が~全然関係ねェ~全然関係ねェ~でもそんなの関係ねェ~!

 さて、独り言もサボり気味なので今回はたっぷり言っちゃいます。まず、新次郎師匠が亡くなって今年で25年が経ち名古屋港湾会館で記念行事があったが、実は私は新次郎師匠が亡くなったとき子供(12歳)で客席で新次郎の太鼓を見ていました。曲太鼓『わたよせ崩し』を叩き終わった直後に舞台でそのまま倒れたのを見た。すぐに暗転になり、客席はザワザワし始めた。が、残ったメンバーでそのステージは終わった。
 子供だったのでよく分からないまま時間が過ぎて、、、、今も私は太鼓を続けています。新次郎は舞台で亡くなった。そのとき、舞台にいたメンバーの一人に大変お世話になり、私のお師匠さんがいます。なんとも言えない『縁』を感じています。当然 当保存会の二代目会長にもお世話になっています。私のお師匠は新次郎の愛弟子で、私は孫弟子です?現会長は新次郎の子供ですから、私と会長の関係は私が子供弟子?というか子供でし。子供です。なんてね・・
 &そして、今、新次郎太鼓は進化し続ける・・・。どげんとせんといかんです。なにを藪からスティック(棒)

2007年11月19日(月)
御鍬祭り

60年に1回のお祭りが近所でありました。
仲間も何人か参加していました。神楽の写真です。
今回は、写真集です。

昨日は、戸田川緑地公園の洋ランフェスタで太鼓の演奏をしました。すっごく寒かったですが、子供達は元気に太鼓を演奏しました。

2007年11月1日(木)
にっぽんいち 日本一

・露と落ち 露と消えにし 我身かな
  浪速のことも 夢のまた夢    秀吉
・先に行く あとに残るも同じこと 
  連れて行けぬをわかれぞと思う   家康
・是非に及ばず   信長
・死後のことよりも、今の世の行方が気がかりである。せめてあと5年の命を得て、秀頼様が天下を治めるのを見届けたかった。 利家

 歴史上の偉人たちの死ぬ前の言葉です。刀で殺し合いをしていた人たちです。命を懸けて、何を思って戦ったのでしょうか。

 そして今、ドラゴンズが日本一を獲得しました。落合監督がインタビューで山井投手と選手たちを称えています。中村ノリが出てきた・・・・MVPです。『いや~ほんとに苦しかったですが良かったです。』ノリ・・泣いてます。4勝1敗で中日ドラゴンズが勝ちました。

 先日犬山で犬山城戦国武将物語というイベントで太鼓を演奏しました。犬山での参加は三回目だと思いますが、今年は暖かい日でとても良かったです。城下町を武者と一緒に行列、行進して犬山城前で時の声を上げる。
『ヘイ ヘイ ホー』っておい 『エイエイ オー エイエイオー エイエイオー』 小牧長久手の戦い を再現した寸劇があり、火縄銃や太鼓、踊りや真剣による試し切りなど充実した手作りのお祭りでした。おそらくずっと続くでしょう。是非また参加したい・・・・
 とりあえず、中日が勝ったのでビールをもう一本!?

2007年10月24日(水)
ウェルパパス 親父の情報源
親父親父チョイ悪親父
出ましたぁ~~~新聞載っちゃった~~~
皆さんは見ましたか?
私は朝から見ちゃいました

 日ごとに肌寒くなり、秋が深まってきました。
みなさん、元気ですか~!元気があれば何でもできる!今年はラニーニャ現象の影響により天気が不安定になり台風もあまり勢いがなく、このまま地球温暖化が進めば人類は滅亡の道を歩んで行くぞ!だぁ~(どー)しますか!
 地球温暖化を食い止める為にできる事から始めましょう。買い物に行ったらレジ袋は貰わない!お支払いはカードですか元気(現金)ですか~~
 先日、名古屋の西の森のとある公園の植樹祭に行って太鼓を演奏して来ました。少し寒かったのですが地元の小・中学生を中心としたメンバーで行ってきました。その子らが私の年齢になった時も今と変わらず太鼓を続けていて、植樹された苗木とその子らが大きく育っていると嬉しいな。そう、人生はアドベンちゃ~ それでは最後に御唱和ください 1 2 3 ちゃ~
2007年10月14日(日)
ま~つりだ♪祭りだ祭りだ♪ by S.K

『K.Y』って分かる?
空気が読めないっていう意味らしいよ。
空気が読めるとか読めないとか、どんな時に使うの?
『今さ~K.Yだよ』とか『それ、お前言っちゃいかんよ。K.Yだな~』とか?『このエアコンK.Yだな?』
 K.Yって聞いたとき誰かのイニシャルかと思ってKが名前?Yが名前?どっちって思ったもんね。
 本当はそんな事じゃなく、空気を読む読まない、読める読めないは少し気味が悪いと思います。いい大人が言ってはいけないことを言ったりやったりは良くない。例えば、・・・・そうじゃない(言っちゃダメ)・・・・。
 まだ幼く若い子供たちがこんな言葉を使っていると思ったら無邪気じゃないし調子に乗れない。個性が無い。個性が無くなる?ただ、私自身も 『お前空気読めよ!』って思うときはあります。でもそれはそいつが思った事を素直に言葉にしただけのこと。できれば仲間同士でいるときはせめて 『S.Bした?』とか『D.B行ってくる』とかあまり意味のないおもしろ略語、どう?わかる?

 10月7日、千鳥の村でお祭りがありました。いっぱい歩いて、たくさん太鼓を打ちました。んで15時頃にはちょっと寝ちゃいました。今年は小麦が足りないらしいが、お米は豊作だといいですね。
お~しかも今日は名古屋祭りです。千鳥の仲間も行っています。

2007年10月1日(月)
秋祭りの季節がやってまいりました~

『お~い お父さん!ワギ取って』 『ワギ?ワギって何?』『あの~上に着るやつ。』・・・・『それって、、上着って言うんだよ』 はい、ありがとうございます。

 さて、先日 東京国際フォーラムで日本太鼓全国フェスティバルに参加しました。北は北海道、南は九州から総勢14チームが参加した。6月に東京の草月ホールで日本太鼓チャリティーコンサートに、8月は青山劇場で行われた青山太鼓見聞録にと短い期間に3回も遠征した。なんとなく一区切りついた感じがします。
 10月になり地元中の地元で秋祭りが目白押しです。日曜日ごとに綺麗で派手な神楽が引き回されかん高い太鼓の音をそこら中で耳にします。ところで私の知る限り今後の予定は12月8日だと思いますが・・・
 写真は8月の提燈灯し(ちょうちんとも(ぼ)し)です。写真を撮ってすぐ帰りましたが、私が帰った後、提燈が燃えて大変だったと聞きました。かわいいお祭りもいいもんですよね確か私は輪投げをやった覚えがあります。ベイブレードの偽物をゲットしました。なぜか若干疲れ気味の千鳥の独り言です。

2007年9月20日(木)
<続>#$%只今宇宙ト交信中#$%

 いやいや秋だというのにまだ暑い日が続きますね。
 以前の独り言で、外国人に間違えられたという話をしました。また、間違えられました。今回は明らかに白人でイケメンの外国の人に延々、英語で話しかけられた。。。ミラクル。。
ここは一つ、髪を切って日本男児らしく丸坊主に・・・しね~~~~~~よ~~~~~~。

 ミラクルといえば、家の娘(次女)もミラクル。ある日 「ね~ 軍手って息しとる?」って・・・してねーよ!!ミラクル・・・・・・先日行われた記念行事・・ミラクルの連続 タミフル? 皆さんDVDがあります。ミラクルが見たい方!!声を掛けてね!!
 次は月末の東京、、、ミーティング、、、打ち合わせウォーキエー(OK) 立ち止まる事を知らない・・・最近外国人に間違えられる、髪を切った千鳥でした。

2007年9月12日(水)
いい湯だな♪
 最近、髪の毛が伸びてきて『千鳥君、あの~歌手の~あいつに似てるよね。』って言われてます。まもなく、新次郎太鼓の記念公演が行われます。その前に床屋、美容院に行きたい千鳥です。
 先日、ボサボサ頭のまま群馬県の草津温泉に行って来ました。日本三大温泉の一つです。これで、日本三大温泉の全てに行った事になります。兵庫県の温泉は我々の仲間の旅行で、岐阜県の温泉は随分前に、群馬県の温泉は今回・・・・何処も露天風呂が素晴らしく、思い出が深く、いい温泉です。
 特に草津温泉は匂いが独特です。正直、臭いです。街全体が硫黄の匂いです。近くには火山が有り、そこら中から温泉が湧いています。酸性が強く、草津の湯に三回入れば、どんな病気も治るそうです。多分うそだと思いますが風邪気味だったのに、帰りには治ってました。そう、思い込みです。
 温泉に入ってリフレッシュしたので9月16日に行われる記念行事 『新次郎「生誕96年を偲ぶ」追憶25年』 を催します。気合入れて成功させたいと思います。お時間が合う方、入場無料です。是非お越しください。では

写真は湯畑です。日本三大温泉、全て言えますか?
2007年9月1日(土)
**只今宇宙ト交信中**
ご苦労様で~す。
『アメリクミクムサ~ムサ~ムミヤムクキムツキヌクシ~ユチマエティイップキサミヤ~ヌ。』
わが子が、最近宇宙と交信しているのか。わけの分からない言葉をずっと口ずさんでいます。

 先日、花の都『大東京』で、太鼓の演奏をしてきました。とても良い舞台で、リハーサル、ゲネプロ、本番、早朝4時から行ってきました。
 車の移動はメンバー一同手馴れたものです。それにしても、東京の道はダメだ。乗車していた車は女性が道を教えてくれる車だったが、『まもなく左方向です。その先、合流があります。その先料金所です。』って覚えてられない。案の定、迷子になり駐車場に行けない。駐車場に着いたら今度は、ホテルに戻れない。渋谷近辺を彷徨い、道を尋ねると英語で返された。
 千鳥がヨーロピアンスタイルなのは皆さんご承知の事と思うが、『日本語でお願いします』と言ったら、『OK!!』って返された・・・・地元ではブラッド・チドとか、チド・デップと呼ばれています。ではまた
2007年8月15日(水)
夏休み

毎度、みなさん!夏休みはいかがですか?

 千鳥は休みを満喫してますよ。休みが明けたときの事を考えるのが怖いです。
 さて、夏休み・・のうちの一日をゴルフで楽しんできました。ゴルフは紳士のスポーツですが全然紳士っぽくない千鳥です。
 また一日は市民プールに行って来ました。300円で一日楽しみました。その後のカキ氷(ブルーハワイ)は最高です。ブルーハワイといえば、おもしろい話があります。ひとつ食べると口の中が真っ青ですね。で、二つ食べるとひとつ目と変わりませんね。でも三つ食べると、う○ちが青くなるんですよね本当です。ちなみにおならをしたら少しMIが出て、そのままパンツを下げてチャンスを待って履き替えます。
 そして一日は墓参りに行って温泉ですね。温泉に入った後にシャワーで流して出ます。そして、ラーメンを食って帰る。ラーメンはこってり豚骨で味が『ケイン』でした。あ、ごめん業界用語です。濃すぎ(コスギ)って事。・・・・・・・

休みが明けてもいつも通り行くぞ。皆もナ

2007年8月6日(月)
62回目の・・・平和の祈り

 友人がアイスクリームを買ってくれました。『ガリガリ君』のチョコ味で、初めて食べたんですが意外とお勧めできる味でした。もうひとつお勧めできるのが、みかんがゴロリと入っているアイスキャンディです。名前は忘れちゃった。

 1945年8月6日午前8時15分、米軍のB29爆撃機エノラ・ゲイが人類史上初めて原子爆弾『リトルボーイ』を広島市に投下。上空600㍍で爆発し、爆心地近くの地表温度は3000-4000度に達した。100度のお湯の中に手を入れることがあなたは出来ますか?熱線や爆風に加え、大量の放射線のため市中心部は壊滅。助けを求める人々の皮膚は爪から垂れ下がり、爆風で潰れた家の下敷きになり焼け死んだ人、目の玉や内臓まで飛び出し息絶えた人。14万人もの人が年内に死亡しました。毎年・・・・・・少し考えます。

先日、嫌がる女の子と一緒にお化け屋敷に入ろうとしている男がいたんですよ・・・男は黙って樹海ですよね。

2007年7月26日(木)
よし お 祭りだ

 夏が来た。でも寝るときは別に寝苦しくないので、エアコンは使っていません。
逆にエアコンってさ~寒くない?でも逆に~    逆?逆に逆 逆の逆は逆じゃねー!!!

 さて、この地方のお祭りの神楽の紹介です。

 この神楽は千鳥の地元の神楽ではありません。お祭りのときは、何処の神楽かなんて関係ない。そんなの関係ない。でもそんなの関係ね~。 ハイ ○○○!
 お祭りのときはウキウキ・・どこかで神楽屋形(チャンチャン)の音が聞こえたら飛んでいって、太鼓をやらしてもらう。俺が一番うまいんだよ。ってな感じで・・・いいぜ・・・祭り。しか~し、なんとお祭りは秋です。夏が終わらないと祭りが始まりません。早く秋にならないカイ?

 わはは今年の秋は、新次郎太鼓保存会の記念行事もあります。祭りがいっぱいだぜ!記念行事は9月16日に名古屋港にある港湾会館で午後から行われます。入場無料です。新次郎太鼓の各支部の発表や一人打ちなど行われます。

 支離滅裂ですが、尾張地方の祭りの神楽を紹介したかったんです。各村、地域に必ずある、地元の自慢の神楽のひとつです。(千鳥の地元の神楽は獅子尽くしです)

2007年7月16日(月)
千鳥階段?会談?怪談   O P A P I !

 昔、昔、といっても戦時中の話だが旧日本軍が人体を改造して肉弾戦でも外国人に勝てるようにシジツ、シュジツ、シジュツ、あれ、シュジツ、シュジュチュ、シジュチュ、手術って言えね~~

さて今回はとっても怖い話をします。

 ある食事会に参加してトイレに行った時、はじめ随分酔っていたので気にも留めませんでしたが、その洋式トイレのフタから長い髪の毛が出ていたような気がしたが、フタを開けて用を足した。しばらくしてまたトイレに行きたくなって、トイレに行った。トイレのドアを開けて思い出した。が、その時はもうすでに手がフタに掛かっていました。『ゲッ、髪の毛が出てる』と思ったが、フタを開けちゃった。でも何も無く、用を足して出た。『あれ、俺も大分酔ったな。便器に何か見えた。』 誰かに言うでも無くその店を後にして、次の店へ。4人で2件目の店に行った。

 盛り上がって参りました。

 しかしトイレに行きたくなってきた。思い出した。トイレに誰かがいて隠れている。それは女性らしく長い髪の毛の人間みたいな雰囲気、もしかしたら人間ではないかもしれない。 でも酔った勢いでトイレに行きました。案の定・・・今回ははっきり分かった。便座のフタの間から長い髪がゾロっと出ている
・・・・・
 ・・・・・
  ・・・・・フタを開けた
   ・・・・・女の顔だけがこっちを見てニタリと笑った。

愕然として、フタを閉めた。

・・・・・それから家に帰るまでおしっこを我慢した。怖い。トイレに行けね~
 ・・・・・ここまで読んでくれた皆さん
  ・・・・・ゆっくり後ろを振り向いて
   ・・・・・そして目を凝らして。
その部屋の扉の隙間から何かがあなたを見ていませんか?
何もないなら窓を見てごらん。

チントンシャンテントン♪ チントンシャンテントン♪

2007年7月7日(土)
ベガとアルタイルが会う 今夜は~

 ハイサイ!!!海人,島人,うちな~,道人,山人,ナイチャー,むとぅびれぇさぁ、ちゃーがんじゅう?わははは。
 まっとーばーな道人はぶちくんか~??んじぃ?ハーヤー。チュラサンでジョウトウのチュラカーギーとユイマール、チバリヨー!!これぐらい続くとチムドンドン、チムワサワサーの道人、トゥルバってないで~デージ、ニリー??まぁイチャリバチョーデー。
 今回のドゥーチュムニー、千鳥シージャーもイミ・イミヨー。まもなく夏、ウージ、サータアンダギー、グゥアバ、ジーマーミ、エイサー。ホントイミ・イミヨー。


ps.ちゅーや七夕やいびんやー。ちゅらさんな彦星・織姫さまと会えやびたんか。

7月7日七夕の夜、天の川を隔てて輝く、アルタイル(彦星)とベガ(織姫)が1年に1度だけ逢うことを許された夜...。

2007年6月26日(月)
梅雨だけに南高梅を漬けましょう

 いやいや、じっとりと嫌な日が続きますね。梅雨ですから・・夏の前の例年通りのシットリ感。湿気が・・・ホント梅雨は嫌ですね。
   つゆ・・TO YOU・・ 
『どんどん俺』では、いや、『どんどん庵』では、濃口のつゆでうどんをいただきます。最近の『どんどん俺』いや『どんどん庵』は白か赤かですが、白か赤かの究極は年末です。そう、紅白歌合戦ですね。
 SO、今年もあと残すところあと6ヶ月程ですね。今年の半分がもう終わろうとしていますので皆さんが今年立てた目標の半分が達成された状態にあるわけですね。皆さんいかが?いやいや、そんな風に考えるのは良くない。遠くを見るときは皆、目をしかめるでしょう。じゃあもっと遠くを見るときは?目を開いていては見えませんよ。いっそ開き直って目をつぶるのです。そしたら、眠くなってきますね・・・おやすみなさい。
 また夢で会いましょう・・・・・


 千鳥は南高梅で梅干と梅ジュースを作っています。ちなみにらっきょも。これで夏バテ撃退!

2007年6月16日(土)
愛の炎は消しません 火の用心♪

こんにちは
私が感じる言葉を書き綴ります。声に出して、若干声を押し殺して読んでみて下さい。

『シャラポア・・・・・・・チョコレイ・・・・・・・ジャブ・・・・・・・うまい棒(チーズ)・・・・ あなたのうまい棒を私にクダサイ・・・・・・・・・・
 現実と夢の距離が限りなく近づいた彼女は今、人生で初めて経験する少し幸せな感覚を覚えた。

 付き合い始める前の二人は、この想いは届くのだろうかと考えていた。いつも格好をつけて本音を言わない彼は、照れくさそうに言ったに違いない。おそらく二人は、生涯を共に生きると決めた相手とすべてを乗り越えていこうと決めたからには眠れない程悩んで答えを出したはず。
 後悔をしないようにその決意に揺るぎない誇りを持っていればそれで良い。
これから歩いてゆく二人の未来には、いい事も嫌な事も同時に起こる事で絆を深めていくのでしょう。自分の長所、自分の短所、得意、苦手、好き、嫌い。今後二人は誓いを立てて新しい生活が始まる。

「家族を大切にしない奴は男じゃない。」(ゴッドファーザーより)・・・・』

チントンシャンテントン・・・・・写真をさわって♡

2007年6月6日(水)
『パーレイ』その言葉の意味は・・・

 さぁ行こう。出発しよう冒険の旅へ。
 地図をよく確認して、持ち物・・忘れ物はないか。ザックに詰めたテント、シュラフ、コッフェル、コンロ、スプーンにフォーク、食料4回分、水筒、ライト、防寒着、雨具、着替え、水、ザイル、スリング、カラビナ・・・大丈夫。準備は万全だ。今回はあの川の沢からあの山までただ黙々と歩く。
 本当は歩くのは嫌い。別の目的があってその目的を果たす為に必要に迫られてこんな準備をして練りに練った計画で、ここだという日に出かけます。そんな旅は一年に一度ほどですが、いつも準備するときから楽しいです。ザックに綺麗に荷物が収まったときなんかは感動ものです。圧倒的な自然の景色にも感動します。目的が達成されれば尚感動します。でも一人ぼっちだから仲間と行きたいです。
 来たる6月8日に新次郎太鼓のジュニアのメンバーが、日本太鼓チャリティーコンサートに出演し東京の草月ホールで演奏します。演奏するジュニアのメンバーは初めての遠征で、とても緊張するだろうな。ホントは同行する千鳥のほうが緊張する。仲間も一緒だし、練習もしてきた。よし、うまくいったら褒美に東京見物でも行くか!

 よし、行ってきます!!

2007年5月26日(土)
伝統芸能継承者 ~若者たちへ~

『は~ いそがしいわ~~。今日は買い物に行かなアカンやろ~。それから~銀行も行かなアカンやろ~あ~ん晩ごはん何しよかしら~』 子育て・・・・・・奮闘中・・・・・・いつも元気で強気だった彼女も今は太鼓をお休みしてますが、演奏する先々で応援に来ている彼女の姿を見ると彼女もバチを持って太鼓を打ちたいのだろうなと思います。
 このホームページも2,3日毎に見ていると言っていました。そんな彼女には、「千鳥の小部屋」を見てもらってさらにストレスを溜めて、いざ太鼓の練習をするときに一気に爆発してもらいましょう。きっといい音をだします(筋肉痛付き・・・) 。
 ところで、千鳥の小部屋ですが、新次郎太鼓の様々なアルバムページです。どうぞ、ご覧ください。
 さて、いま彼女もこう思っているだろう・・・以前は気づかなかったが、新次郎太鼓と出会ってよかった。地元の太鼓で・・・日本の伝統に触れ、老若男女問わずいろいろな友達ができ、色々なところにも出かけた。自信もあった。今、彼女よりかなり若いジュニアメンバー(18歳以下)が新次郎太鼓を代表して、東京まで行って演奏する。彼らもまた受け継いでいく者たちだ。
 写真は 「りっくん」 です。りっくんのお母さんは誰でしょう?花の名前で掲示板に答えを!きっと本人から連絡があるでしょう。ではまた。

2007年5月15日(火)
かた~い『絆に』 by 目玉おやじ♪ ~ちょいワル親Gを捜せ!~

ちょい・・・ワル親Gです。・・・・・
 行列のできるラーメン屋さんで・・・・チャーハン頼みます。・・・
 ・・・待ち合わせには必ず・・・・・・・2分遅れます。・・・・
 先日、太鼓の仲間数人とカラオケに行きました。その中の一人が、彼氏にプロポーズをされて、それを受けたそうです。左手の薬指にダイヤの指輪をはめていてとても嬉しそうでした。今後の具体的な事はまだ決めていないそうですが、彼女はとても嬉しかったのでしょう。指輪を受け取ったときの状況を話してくれました。
 彼は手ぶらで指輪を上着のパーカーの中に隠していたそうです。彼女は後ろから彼を見たときあまりにも不自然だったので彼に 『何これ?』と尋ねると、箱に入った指輪を取り出して、『結婚してください。』と言ったそうです。
熱くなったので思わずエアコンの設定温度を16度位にしてやろうと思いました。その彼のそのときの心境を聞きたいものです。ドキドキしながら言ったのでしょうか、おそらく前日から考えていたんだな。上着のパーカーに指輪を隠しているなんて。多分ジーパンを着ていたからだと思いますがポケットはチョイ難しいもんな。いろいろ想像してしまいます。あまり詮索すると自分の事を聞かれるといけないのでこの辺で・・・お二人はどうぞお幸せに。
 ・・・地下鉄でこの車両は女性しかいないなと思いながら乗っていたら・・・女性専用車両でした・・・YO~チェケラッチョ♪

2007年5月6日(日)
浪漫チスト

『花びらのように散ゆく中で
夢みたいに 君に出会えたキセキ・・・』
花は咲いたら散って枯れていきますが、その瞬間になんか感じます。きれいに咲いて散っていく。
儚い感じに惹かれる今日この頃ですが、活き活きした力を発するものに同じ力を貰えることもまた、自分に教えられる気がして良いですね。
さて、ずっと咲き続ける花はあるのだろうか。もしあるならずっと力を貰えます(枯れない花あるみたい)。でも、花も枯れるから咲いたとき余計に綺麗なのだろう。
ガラにも無く、花の写真など撮ってしまいました。本当はこんな性格ではない千鳥です。皆も少し、こんな具合に・・・鳥はどうして飛べるの?風は何で吹くのだろう?月はなんで明かり照らすの?  なんてね。
5月になり、気持ちがノッてきました。気持ちがノッてきたので次回はラップで紹介しましょう。ではまた。

『花言葉』
パンジー・・・「物思い」「思慮深い」「心の平和」「思想」
バラ・・・「愛」「美」「内気な恥ずかしさ」「輝かしい」「愛嬌」「新鮮」「斬新」「私はあなたを愛する」「あなたのすべてはかわいらしい」「愛情」「気まぐれな美しさ」「無邪気」「爽やか」

2007年4月29日(日)
5月3日 戸田川緑地も頑張りまっす

ストップ ザ シーズン イン ザ サン~♪
どんな意味???チューブの名曲ですが、この意味はなんでしょうか。太陽の中の季節を止めます?まぁいいです。
とにかく、暖かくなってきて(と言っても夏ではありませんが、)シーズン到来!太鼓の出演の機会が増えてきます。見てくれる人たちに恥ずかしくないよう出番の前に入念に打ち合わせ。

 「いいか!こう動いたらこっちに立って、終わったらこう並んで、こう!!よしっ行くぞ」
 「ハイ!」
 「行こう あっ やばいバチ忘れた・・」
 「もうええわ」

小学生、中学生のメンバーも少しずつ経験を積んでピチピチピッチ☆でサクサクサック☆モリモリモ~リモ~リメモリメモリ~思い出が増え続けます。

『豆知識』
改正祝日法により4月29日を「昭和の日」、5月4日を「みどりの日」となりました(2007年1月1日より施行)。皆さん知っていましたか?カレンダーをチェック!ちゃんと変わっているでしょ!
\(≧▽≦)/

さぁ、皆さんゴールデンウィークの始まりです。5月3日は、戸田川緑地公園の屋外ステージで太鼓の実演を行いますので、お時間がある方は是非お立ち寄り下さい。

2007年4月16日(月)
1989年の年間チャート第9位は!

黄砂に吹かれて~♪♪
皆さん花粉症の具合はいかがですか。花粉症というのは、特にかぜをひいたわけでもないのに鼻の中がむずがゆくなり、何回もくしゃみが出て、なお且つ水のような鼻汁がたくさん出て、鼻がつまりますね。ひどいと目もかゆくなり、充血します。
スギの花粉によるもの(最近急増しており、「花粉症」とも呼ばれます)は早春、ブタクサによるものは夏の終わりごろや秋に起こり、ある期間をすぎるとまったく起こらなくなります。一般にアレルギー性鼻炎は、抗原に対して抗体と呼ばれる特殊なたんぱくが結合し、これが局所的な反応を起こして生じるのです。最近患者数が急増しています。花粉に対するIgE抗体によるI型アナフィラキシー型反応が、花粉にさらされる鼻粘膜、眼結膜で起きるために発症します。
最近は黄砂にも参っている人も多いですよね黄砂にもアレルギー症状を起こす人が増えているそうです。ティッシュペーパーがお宝に見えますね。千鳥は『鼻セレブ』を愛用してます。
写真は、ティッシュもお宝ですが骨董品にも目がない成田山、バチを入れてる袋にもちょいとこだわりがあります。あと日本酒にもこだわりが・・・結構こだわりが・・・・でも酒は飲みません。『お~い、今度の日曜日、珍品城に行こまい!!』  『・・・・・・・・・・・?』  『一人で行ってこよっと_¥』 パンチの効いたコメントと雑学王の成田山です。
さて、前回の独り言の答えですが、答えは12個でした。今回の問題は「IgE抗体によるI型アナフィラキシー型反応」について例を挙げて説明してください。答えは掲示板で。ではまた

2007年4月8日(日)
こてっちゃんとんちゃんチャンチャン

焼肉。食べたい・・・・ 
タン塩 塩タン どっちの言い方が正しいのか・・・・レモンをたっぷり搾ってパクリ・・・千鳥は薄く切ったタンが好き・・・ペラペラのタンをサッと焼いてパクリ、うまい。カルビ・・カルビはぶ厚いやつ、たっぷりタレをつけてご飯にのせる?うまい。タレがご飯に浸みて・・ご飯が炊き立てだと、尚いいな。
いや、千鳥はご飯は最後に食う。ホルモン。子供の頃はあまり好きじゃなかったが、いま 好きです。プリプリ ぶりぶりのホルモン 塩味もタレ味も好きです。ファイアーしますね。そのファイアーをロースで消す。ロースもすき ハラミも好きだな。
おっとキムチを頼むの忘れとったー、あとセンマイと野菜サラダ。焼き野菜って意外とうまいよね。かぼちゃとかたまねぎを端っこでそだてる。少しシナッとなったら食べ頃。生のレバーも好きです。なんとイカ焼きやウィンナーもうまいんだよな。すきです。でもまぐろの刺身も好きです。あれ、、、クッパ頼んだ?まだ?まぁいいよ。バニラアイスは絶対ね!
写真は高級肉店です。むちゃくちゃうまいんですよ。本当に!この肉ね、箸で切れるんですよ。我々の会長と仲間計5人で行きました。貴重な経験です。『会長。肉と魚どっちが好きですか』『ん、やっぱり肉よね~』肉好きの会長にご馳走になっちゃいました。会長、また今度お願いします。
ところで、今回の独り言で『好き』という意味の言葉はいくつあったでしょうか?全部数えてね。

2007年4月1日(日)
お酒とお祭りが大好き!

先日、自分の笛2本をピカピカにしてもらおうと思い、熱田神宮近くの雅楽器店に修理を頼んできました。
先回紹介したタカも以前、笛の割れた部分を直したんです。そうしたら本当にピカピカになって新品みたい。ちょっと羨ましかったです。
修理を頼んだ笛は、「直巻き間尺笛」と「神楽笛」です。気になるのは金額です。どうやら値段が決まってないらしい・・・まぁ新品を買おうと思ったら、何ヶ月も待っていなければならないし、ず~っと使っているから愛着もあるし。まぁいいか。
写真は「直巻き間尺笛」と松っつぁんです。松っつぁんは、でら酒好き。酒好きの太鼓好き。酒好きで太鼓好きは祭り好きでね~。
千鳥は酔った松っつぁんも好きです。花粉症の松っつぁんは、ティッシュ好き。だからメンソールのど飴をいつも持ってるんだ。バチも自分で作るんですよ。しかも大小さまざまなバチを持ってます。ちなみに千鳥のバチも松っつぁんが作ったものです(チョット折れやすい)。しっかり指に絡んで使いやすいバチです。最近仕事でコンピューター相手に眉をしかめる松っつぁんです。

2007年3月25日(日)
「麒麟です」(低音で!)

『でふぇふぇふぇふぇ 俺の手見てみよ~ ガサガサになってまったがや~。なんでだろうな~どわっはははははは あのよー、その荷物なら家の倉庫に置いたるがや。対抗戦のとき使ったやつだろう~ あの木の枠だろ~うえへっへっへっへ 俺ぁ~ビールにはこだわりがある、絶対この銘柄しか飲まん。ま~無きゃ~しょうがない。あるやつでええよ。お~い、はよ、太鼓をトラックに積め~ うわっ重て~やつ持ってまったなぁ~がはは』
写真は さくら友蔵ではありません。愛すべき い~CHA です。 まる子のおじいちゃんも愛すべきキャラクターですね。い~CHAも負けないぐらいのキャラクターです。ここで一句 「生ビール もつ煮と川えび 冷奴」 素敵な笑顔のい~CHAです。

2007年3月20日(火)
さくら ~cherry blossoms~

まだ肌寒い日が続きますね。
しか~し、春の訪れを日差しで感じます。春は一年が始まる季節。新しい生活が始まる人も、環境が変わる人も、そうでない人も、心機一転!次のステージへ・・ステップアップ。自分を信じて突き進んでいこう。歩いていく道は自分だけの道くんだから。そろそろ桜も咲き始めるでしょう。(花見が楽しみです。)実のならない花も 蕾のまま散る花も 名もない花には名前をつけましょう。誰かの声でまた起き上がれるように。そうそう写真はキクちゃんです。花の名前です。まさに新次郎太鼓のはなです。ではまた。さくら~

2007年3月11日(日)
千鳥

こんにちは
 千鳥です。いつも私の独り言を聞いて頂いてありがとう。仲間の写真を勝手にアップしているので、今回は自分の写真をアップします。
 少し化粧しました。本当はセレブ風にしようと思ったのですが、皆さんに受け入れてもらえる様にこんな感じでメイクしました。どうですか?おかしい?というよりはおもしろいですか・・・。そうですか、まぁどちらでもいいんですね。
とにかく、『アハハハハハ~』 と笑えるのが良いんですよね~ 
私も太鼓を続けているおかげでいろんな経験ができるのですから。来年度、私は小学校に入学しますが、太鼓をヤメルつもりは全くありません。『太鼓やりたくない』 ってなったらどなたでも相談にのりますYO~  メールしてね
ではまた

2007年3月4日(日)
締め直し

『よし 今日は、締め太鼓を締め直そう。えーっと、こうしてああして、こっちから通してそれをもう一回近い所から通す。それを繰り返して最後は・・・あれ、紐が足らなくなった。おっかしいな~!紐が短い!やばいこのまま元に戻そう。』
 写真は、タカです。いざという時に頼りになります。本当にいざという時です。
悪い癖があって、時間があっても直前まで動かないんですよ。イベントを行う前日に0時を越す確率は120%。そうじゃなくても会うとついつい午前様になってしまうのに・・・奥様に申し訳ない。でも頼りにしてる仲間です。
 今後もよろしく。では。

2007年2月26日(月)
”神楽一代”について

このホームページの”リンク”をクリックすると、ほら 見た?さっびし~!しかし、リンクって何だろう。
リンクの意味を調べてみよう。ん~色々あるな。「連結すること。繋がり」「サーキット」の意味なんかある。
ところで、そのリンクのページ文字の『神楽一代』について考えよう。ここまで読んだらもう一度”リンク”をクリックしてみてね。
『いっしんだいがく』? 『かぐらかずよ』? 『しんらくいちだい』?
ブッブ- 『かぐらいちだい』と読みます。さて、この神楽一代の意味。皆さんお分かりですか?
私は分かりません。が、私なりの解釈は次の通りです。

神楽:かみがたのしい→たのしい→楽しい→うれしい→たのしい→だいすき
一代:いちだいめ→わたしがいちだいめ→いちだい、さんだい、よんだい、ずっと。

結果、ずっとうれしい、たのしい、だいすき。と考えます。
皆さんどうお考えですか。掲示板の書き込みで待ってます。

2007年2月19日(月)
縁の下の力持ち!

写真は久くんです。読み方は自由です。
我々、新次郎太鼓の仲間にとって欠かせない存在です。まったく知らない人でも昔から知っているみたいにしゃべっています。もちろん、知らない人でも叱ったりします。だからイベント等では、縁の下の力持ちです。
一昨日、昨日も第32回日本太鼓支部講習会(愛知)で大活躍でした。おかげで、保存会からは3級が2人、4級が3人、5級が15人見事合格!パチパチパチ☆
これからも何か問題があれば久くんに!!
「あれ、久くんの姿が見あたらない。どこ行った?」「あー 久くんなら風呂に行ったよー」 風呂好きの久くんです。ではまた。

2007年2月12日(月)
新次郎太鼓の副会長

 こんにちは
 先日、 と言うよりは昨年末に私どもの副会長がシニアコンクールに出場しました。
私もその会場にいましたが、結果発表のときは客席ながら緊張しました。実は副会長は私と家内の仲人でもあります。
千鳥は副会長に頭が上がりません。この独り言を見られることもドキドキします。その副会長が、コンクールで名人位(最優秀)を獲得しました。
ワオー。びっくり、トロフィーや表彰状などいっぱい貰ってました。一つくらいほしいなと思いました。ヤッター!タイトル獲得!おかげで仲間に内緒で焼肉をおいしく頂きました。
写真は、獲得したトロフィーや賞状の一部ですよ。YO。
 新次郎太鼓は会員数400名位ですが、皆仲良しですよYO.次回も仲間の紹介します。

今後もよろしく 

2007年2月4日(日)
本部

 ここが本部です。本部の練習日は毎水曜日です。
大体15名程が練習に参加します。練習が終わるとお茶とお菓子(千鳥はビール)で仲間とスケジュールの打ち合わせやおしゃべりで盛り上がります。
盛り上がるといえば『掲示板』も盛り上がってますね。年齢、性別問わず特にシニアの皆さんの書き込みもお待ちしています。
 ではまた。

2007年1月28日(日)
更新の勉強中です

私的ですが、家の虎を紹介します。あっ、間違ぇた。猫の”トラ”を紹介します。
千鳥なのに猫と住んでます。仲良しです。では。

2007年1月21日(日)
今年初めての合同練習

 新次郎太鼓では、毎月1回合同練習を開催しています。
 本日、今年初めての合同練習があり、ちびっ子からベテランまで総勢70名ぐらい集まりました。
練習後には、会長から本年の挨拶があり、昨年の皆勤者28名が表彰されました。
 今年も楽しく、元気に太鼓をやっていきたいと思いますので、皆さんよろしくお願いします。
 本日、”しんじろう掲示板”を開設しました。皆様からのご意見やご感想等、気軽に書き込みしてくださいね。
 あっ、”いふいふ”の答えですが、ヒントはアメリカンな感じで!ではまた。

2007年1月8日(月)
しんじろうほ~むぺーじ開設

 新次郎太鼓で流行っていることやイベント等の情報を発信します。
 開設記念に、今、私達の間で流行っている電話の応対の仕方を紹介しちゃいます。皆さんは、電話を掛けるときや受けるとき、まずはじめになんといいますか?われわれ新次郎若手は、”いふいふ”と言って電話にでます。なぜでしょうか?答えは、また次回に!

 では、これからも新次郎のホームページを訪問してください。