囲炉裏  第四話

  自身の重さに耐え兼ね落ちて行く雪に毟り取られ、不揃いになった
茅葺き屋根から溶けた雪が透明な滴を形作って流れて行く。茅の先か
ら滴るその先は、抜け落ちた茅の残骸が散らばる汚れた雪に深い深い
大地につながる穴を穿つ。
  妙に実態をなくして汚れた雪の下からは、魚さえ住めぬほどに清冽
な雪解け水の流れて行く音が聞こえる。それは春を歓喜するかのよう。

  はしゃいで夕べ寝付けなかった息子は一張羅に着替えたのに、囲炉
裏の傍でうたた寝をしている。
  姑から「もう、柄が若くて私は着られないから」そう言って私が頂
いた着物はおとといから衣紋掛けにかかっている。まだ新しいそれは、
姑が気を遣ってくれたものだと知れた。
  手にするとずしりと重い。初めて自分の物とした正絹の着物。肌を
滑るさらりとした冷たさが贅沢なのだと知った。
  雪道を歩くのにもんぺを穿いた。

  迎えにきてくれた上の家の奥さんと連れ立って歩く。
前を歩く彼女の髪からは甘い整髪料の香りと、かすかな樟脳の匂い。
背筋を伸ばし、紅をさした姿はとても奇麗だと思った。
「今年はいい天気でいかったね」
シャクシャクと水を含んだ雪を踏みしめて歩きながら漸く身に付いた
方言で話す。
「そいが」
やさしい笑顔が返ってくる。
心持ち甘い春の空気を深く吸い込んだ。

  入学式。心臓が早鐘を打つ。粗相をしないだろうか。どこかおかし
な格好をしていないだろうか。集まったお母さん方は皆、しゃんとし
て、落ち着いて見える。私だけがオロオロとして頼りなくみえる事だ
ろう。
  上の家の奥さんが、二の腕にそっと触れてきた。
「もぉ落ち着いてらんねぇぁで・・どぉしょぉって・・」
ふっと肩の力が抜ける。こわばった顔の筋肉をどうにか動かして、笑
顔を作ることに成功した。子供より母親が緊張しているなんて・・と
笑える余裕ができた。


  帰り道。子供に手を引っ張られ、ふと見ると、頬を赤くしてにっこ
り笑う。強く手を引かれて少しかがむと、こっそりと秘密を打ち明け
るように耳打ちをされた。
「かぁちゃんがいっちゃん美人だっけ」
気が付けば、子供の髪をくしゃくしゃとかき混ぜていた。



tppページへ 次のページへ