Debian on MobileGear

 

MobileGearでも、dpkgを使えるDebianが動いて欲しかったのでインストールしてみました。
そのときの手順です。
 

ざっと手順を説明すると、
 

1. Debianのbase systemを適当な場所にインストールする。
2. そのbaseをFlashにコピーする。
3. FlashにPocketLinuxのkernel,initrd等を入れる。
4. liloする。


こんなものです。
 

[もうちょっとましな説明]
 
 
うすいの環境では
/dev/hda1    windows
/dev/hda2    debianインストール用
/dev/hdb1    windows app/data用
/dev/hdb2    debianシステム(普段使っているLinux)
/dev/hdc     cd-rom
/dev/hde1    pcmcia(Flash ATA, /mnt/cardにマウントされる)
/dev/ram0    ramdisk(/mnt/ramにマウントされる)
となっています。
自分の環境にあわせて読み替えてください。

1. 適当な場所にインストールとなっていますが、これは普段使っているシステムをつぶさないような場所にしてください。
一度HDDにインストールするのは、DebianはPCMCIAデバイスの上に直接インストールできない様なので(インストールのsourceにはpcmciaを使える)、/dev/hda2をテンポラリとしてインストールしています。
インストールについては割愛しますのでその手の本でも見てください。
臼井がインストールしたDebian2.0のrootを置いておきます。(root-debian.tar.bz2:4.7MB)
/からのアーカイブなので、テンポラリに展開してコピーしてください。
間違っても、/で展開することのないように注意してください。

2. インストールが終了したら、/dev/hdb2からlinuxを立ち上げる。
インストールしたばかりのdebianが入っているデバイスを、適当な所にマウント

mount -t ext2 /dev/hda2 /mnt/ram
一時的にramdiskのディレクトリへマウント
mount -t ext2 /dev/hde1 /mnt/card
カードもマウントする、fs等は作ってあることを前提にしています。
cp -dpR /mnt/ram/* /mnt/card
すべてのパーミッションをインストールしたままの状態でFlashにコピーする。
3. Linuxをbootさせるのに必要な物(kernel,initrd image)をflashへコピーする。
mkdir /mnt/card/boot        存在すれば必要無いコマンド
cp zImage /mnt/card/boot/
kernelをコピー、MG用のkernelを用意しておく
cp initrd /mnt/card/boot/
initrd image。0401版でも使ってください
4. liloする。
./mglilo -C ./lilo.MK22.conf
mgliloliloのMGpatchをあててコンパイルした物へのリンクです。神木さんのwebで入手可。
これだけです。手間はかかるけど、難しくはないです。

2.でコピーする容量が足りなければ、Flashのblocksizeを小さくしてみるとか、/usr/doc,/usr/infoを削るなりしてください。

うすいのPocketLinux環境はDebianが入ったことは良いけど、メモリは足りないしディスクもいっぱいだし起動できるだけで何もできません。
もっと削らないと駄目なようですが、パッケージとかあるから好き勝手削るのもまずそうです(^^;


[PocketLinux Home]