リサイクル その7
薄暗い地下鉄の通路から這い出ると、
ビルの隙間、わずかではあったが、空が見えた。
この季節特有の薄ぼんやりした光は、
更に都市の淀んだ空気となじみ、
なにもかもウヤムヤにしてしまうような、
素っ気ない無責任さをまとっていた。
おもむろに時計を眺めると、
指定の時間まではあと6分あった。
ミ☆
うさんくささ満点の言い伝えによると、
父方は、平家の末裔なんだそうだ。
平家という単語しか残っていないのがミソである。
平家ったって、色々あるのだから。
母方はもう少しマシな言い伝えが残っている。
数代さかのぼると、神田で道場をやっていたとか、
榎本武揚なんて名前も出てきたり。
モノは言い様だし、ね。
とはいえ、
想像の翼を広げれば、良い暇つぶしになる。
特に後者は、場所が場所だけに、
もしかしたら坂本龍馬や桂小五郎あたりと、
道端ですれ違うくらいのことはあったかもしれない。
ミ★
何気にテレビを点けると春の選抜高校野球。
いつの間に始まったのやらベスト8、準々決勝である。
起きたのは昼頃で既に第3試合、
作新学院(栃木)対東海大相模(神奈川)。
って、おい、母校だよ。
ほんでもって東海大相模ゆーたら、
前の前に住んでた所から歩いて3分くらいの所やんか。
更に、第1試合の国学院栃木(栃木)ってば、
なんだよ、地元じゃねーのさ。
うーむ、珍しいこともあるもんだ。
# 作新は負け、国学院は準決勝で負け。
ミ☆
携帯電話を取り替えた。
機種変更、略した機種変ってやつだ。
って、漢字だと4文字が3文字になっただけ、
数字としては2割5分引き、四捨五入で3割引。
平仮名では「きしゅへんこう」から「きしゅへん」だから、
2割9分ほど引かれることになる。四捨五入でこちらも3割引。
いや、そんなことはどーでもいい。
ミ★
美人という言葉はどうにも俗っぽいので、佳人。
単語自体がまだ手垢にまみれていないのが良いし、
「か」という音の響きも美しい。
「び」の、ドロドロを連想させる濁った音ではなく、
飽くまで澄み切った、ちょうど今の季節の月夜のような。
とにかく、
有楽町線、距離にして約2m先に見出した静謐な絵に、
しばらく魂を奪われた9月末のある日曜日の昼下がり。
ミ☆
教授と助教授の違いは?
どこかで読んだのか、誰かに聞いたのか、
残念ながら記憶にない。
簡単なことを難しく教えるのが助教授、
難しいことを易しく教えるのが教授。
だそうだ。
ミ★
聞く所によると、忍者は窮地に追い込まれると、
ワザと腕を切り落とされ、相手が怯んだ隙をみて逃げるのだという。
本当かどうかは知らないが、
斬った側もビビってしまうので、それを利用するのだそうだ。
本能的な恐怖、だろうか。
ミ☆
先日、まな板の上で鶏肉を切っていて、
ふと、人間の肉ってどんな味がするんだろう?
なんて思った事があったが、
そのまま腕をスライスして‥‥なんてことは、さすがに。
地上13階のオフィスで下りのエレベータを待っている時に、
窓から飛び降りたら早いだろうけど、
まぁ、痛そうだから止めておこう、などと考えることもある。
このくらいの高さなら生き残る可能性もないこともない。
しばらく若しくは一生、病院とお友達になるだろうけど。
ミ★
どこで読んだのか聞いたのか全く記憶に無いし、
Webの検索をざーっと当たってみたのだが要領を得ない。
雷撃の恋。
もしかしたら、間違って覚えているのかもしれないが、
要は、一目惚れの強烈、いや、激烈なヤツのこと。
その人の為なら、なんの見返りも求めず、
何もかもを投げ打っても後悔しないような、
そーゆー激しい状態を指すのだそうだ。
それに出くわさない人も居るし、
何回か打たれる人も居るだろうが、
まぁ、普通は1回、そーゆーものでありたい。
# スタンダールの「恋愛論」だそうです。
ミ☆
たまに。
収益の一部は社会福祉なんかに使われてるんだから、
などと言って賭け事を正当化しようとする阿呆がいる。
それを通じて社会に貢献しているのだと言いたいらしい。
なら、最初から寄付しちまえよ。
スリルとか配当とかが目当てで馬券買ってんだろ?
ミ★
コメントの無いプログラムは困る。
理由は簡単。
知らない人、または忘れた人が眺めた場合、
それが「読む」ではなくて「解読」になってしまうから。
更に困るのは、
敢えて難解にしてメシの種にしようとする類いが、
未だに生き残っているという現実。
墓穴なんだけどねぇ。
ミ☆
コメントの無いプログラムは困る。
そのことは重々承知しているのだが、やはり面倒くさい。
えらい面倒くさい、たまらなく面倒くさい、狂おしいほど面倒くさい。
面倒くさいんだってば(しつこいって)
それにしても、IME98の素敵さ加減には手も足も出ない。
ミ★
竹馬の友、というのは居ない。
小学校に入学するまでは家族と、
その他ほんの数人の顔しか知らなかった。
幼稚園には行っていない。
どーゆー理由かは知らないし、まぁ、イマサラ。
このことに付いては嫌な思い出がある。
どうして幼稚園へ行かないの?
義務教育じゃないから。
などと、4歳か5歳のガキが答えるわけだ。
兄弟3人とも同じなので、たぶん兄のマネをしたのだろう。
最初に吹き込んだのは父に違いない。
とまれ、嫌なガキだと思われただろう。
ミ☆
久しぶりに夕立を浴びた。
降られた、とは若干ニュアンスが異なる。
うひゃ〜などと言いつつ屋根を探すのがこちら。
冒頭のそれは、
うひょーなどと言いつつそのまま雨粒を感じて楽しむこと。
と、そんな用法があるのかどーかは知らない。
この数行を書きながら勝手に決めただけ。