<BACK> <HOME>

知床 → 知床 3日目


  ■ 7月12日 (日)

  いくら疲れが溜まっていたとはいえ、
  昼間あれだけ寝れば夜中に目が覚めるのは道理というもの。

  頭の辺りをゴソゴソやって腕時計を引っ張り出すと、2時。
  14時ではなく、2時、26時。真っ暗である。

  温泉にでも行こうかとも思ったが、
  相変わらずの雨。却下。

  昼間の電話を思い出し、
  丸2年続けたサラリーマン時代を思い出す。

  辞めていなければ今頃は、東京は四谷の地下2階の、
  適温適湿、微かなオゾン臭とファンの発する重低音に囲まれ、
  ブツブツ呟きながら試験項目をチェックしているのだろう。

  それが。

  北海道は知床半島の真ん中やや南の山間のキャンプ場、
  その片隅の小さなテントの中で寝袋にくるまっている。

  おかしなものだ。

     ミ☆

  目が覚めると、雨音が弱くなっていた。
  テントに触ってみると、随分と湿ってしまっている。

  ビニール袋をシャラつかせながら外に出る。
  小雨はパラついてはいるが、空は明るい。

  相変わらず水場に屯している連中に尋ねてみると、
  どうやら低気圧は今日明日中に抜けるらしい。

  撤収計画を練りながらテントサイトをふらつく。
  と。

  あっ!

  ってな感じである。
  いつぞやフェリーで喋った兄やんと再会。

  北海道に着いたその日から、
  そしてこの先半月ほど湯治だそうだ。

  来年の今頃もここかもね、と。

     ミ★

  雨がやんだ。

  待ってましたとばかりにテントに潜り込み、
  自転車に乗る格好に着替える。

  既に正午を回っているので今日もここで泊まりだが、
  せっかくの太陽である、じっとしている理由は無い。

  知床峠に上ってみる。

  荷物無しだから楽かと思ったが、
  ここ数日は弛みきっていたので、やっぱりキツかった。

  それにしても、とんでもない規模の土木工事である。
  信じ難い場所に信じ難いサイズの橋梁その他。

  自然破壊なんて単語はスタックの底に沈み、
  その建造物の威容にただただ驚く。

  5合目付近で路面がドライに。
  見上げると、薄い雲の向こう側、朧げながら太陽が見える。

  無性に嬉しい。

     ミ☆

  が、8合目あたりでアッサリ天気が崩れる。

  ヘアピンで自転車から降り、
  のんびりと羅臼岳を眺めていた。

  ふと気がつくと、
  さっきまでその雄姿を称えていた雲がその主を覆いつくし、
  山の天気は変わりやすいからなぁ、などと思っていると、
  こちらの有効視界もあっという間に50mを切ってしまった。

  峠まではもう1kmもないのは判っていたので、
  急いで自転車にまたがり、再び坂を上り始める。
  あまり良い判断ではない。

  10分ほどで峠に着いたが、その頃には視界は10m前後。
  歩道なんて気のきいたものは無いのでかなり危険であったが、
  なんとか無事に到着。

  それほど広くない駐車場と申し訳程度のトイレ。
  観光客とおぼしき乗用車が数台、自転車が1台、霧に囲まれている。

  晴れていれば非常に素晴らしい眺望なのだという。
  ま、明日もう1回来るから、そっちに期待しよう……。

     ミ★

  駐車場の周りをぶらつく。
  が、霧しか見えない。

  戻ってくるとトラックが1台増えていて、
  なにやら香ばしい香りが漂ってくる。

  見ると、焼きとうきび ( とうもろこし ) 、いも団子等、
  定番が並ぶ臨時の露店である。

  カロリーメイトは持参していたが、
  寒くて震えているような状態なので、温かいものが無性に恋しい。
  需要と供給ってヤツか。

  値段は高めだったが、
  そこは北海道最後の秘境とも呼ばれる知床の山の中である。
  少々の上乗せは納得できないことはない……のだ、が。

  しかし。

  そこから10mも離れていない場所には、
  キッチリと駐車場内での売買は禁止云々と書かれている。

  興醒め。財布をしまう。

     ミ☆

  駐車場から出て下り始める。
  しばらくは霧の中だったか、5合目あたりで太陽に再会。

  車は滅多に来ないので、無造作にセンターライン付近を走る。
  ペダルを回さずとも軽く60km/h位は出る。爽快。

     ミ★

  キャンプ場に戻ると、時計はまだ15時前。
  宿の心配をする必要はないので、
  日没付近までブラブラしていて問題はない。

  と、なれば、行く所は一つしかない。
  知床半島の端である。

  といっても岬を目指すわけではない。
  そこまでは道が通っていない。
  舗装道路の終点まで、である。

  聞く所によると、
  知床岬へはその終点から2日ほど歩けば行けるとのこと。

  その昔、自転車で知床岬を行ったと聞いたことがあるが、
  某とんぺー大学の気の狂った連中のことなので、
  まぁ、参考程度に留めておくのが懸命であろう。
  ほとんど押したり担いだりだったのだそうだ。

     ミ☆

  町へと通じる道を駆けおりる。
  曇天、路面は未だウェット。しかし、空気は軽い。

  国道から道道へ入る。
  地図には知床公園羅臼線とある。

  場所が場所だけにとんでもない所かと勝手に想像していたのだが、
  予想に反してごくごく普通の漁村の風景。

  道端の奇岩を眺めつつ、
  今にも崩れて来そうな崖の下を抜けつつ、
  思ったよりアッサリと終点に到着。

  そういえば途中「 熊の入った家 」なるものがあった。
  まぁ、そーゆーことなのだろう。

     ミ★

  終点には何があるのかというと、
  ライダーハウスである。その名も熊の穴。
  食堂もやっている。

  お馴染みツーリングマップルには、
  「 熊とトド料理 」とある。

  暖簾をくぐると、意外にも普通の造り。
  我ながら、一体何を期待していたのだろう?

  トド焼肉定食、涙の1260円 ( 税込み )
  食感は、臭めの牛肉。

  どうも今ひとつ空振り気味なので、
  店の前にあった公衆電話から、
  深い理由もなく大学時代の友達に電話をかける。

  で、いま知床だから、で電話をきる。

     ミ☆

  往路は強烈な向かい風だったので、
  復路は当然強烈な追い風である。

  あまり力を使わなくてもスイスイとスピードが上がる。
  快適。

  そして、ついに地上(?)でも太陽と再会。
  ほんの束の間だったが、久し振りの夏の日差し。

     ミ★

  が、キャンプ場に戻ると、雨。
  再び、どよ〜ん、てな雰囲気。

  湿ったテントの中でぼーっとしていると、
  なにやら外が騒がしい。
  時計を見ると、なるほど、夕飯時である。

  て、ことは……、
  温泉、すいてる?

  着替えその他を抱えてそそくさと露天風呂へ向かってみると、
  ふむ、なるほど、みんな考えることは同じか。

  出直す。

     ミ☆

  キャンプ場3日目にしてようやく温泉に浸かったのは、
  午前2時を回った頃であった。

     # 日付が変わっているので正確には4日目

  前評判では「 かなり熱い 」と聞いていたが、
  それほどでもない。

  が、どうやら私の皮が厚いというのが真相らしい。
  雨に打たれ過ぎて温点が鈍ったかな?

つづく     


<BACK> <HOME>