BACK

02/25(Fri)
 隣の島には会議机が4×2で、それぞれ2人で1つなので、16人。
 午前9時50分頃だったか、手前側の8人しかいない、という状態になった。
 きれいに並んだ背中に、ちょっと笑ってしまった。

02/24(Thu)
 茶の類いやコーヒーを自宅で飲む場合の、自分の、変な癖に気付いた。
 茶碗やマグカップの液体が、1割くらい残った状態で放置することが多い。
 とりあえず、コーヒーは半分くらいにして、さくっと飲み干すことにした。

02/22(Tue)
 鋭利なナイフで現実をえぐりとって、手のひらの上に乗せられた感じ。
 その上で展開するストーリィは、冷たくも温かいのだが、どこか苦しく、苦い。
 朝から灰谷健次郎は、ちょっと痛い。

02/20(Sun)
 ちょうど10年くらい前に、初めて買ったスチールラックを分解し、荷造り。
 代わりに新しく届いた7代目を組み立て、設置、つまり入換え。
 まだ使えるのだけれど、容量と強度の問題と、柱のギザギザでよく手を痛めたので。

02/19(Sat)
 未明の雪が残る、冷たい朝の雨。
 昨日の暖気と相まって、絶好の?非お出かけ日和。
 宅配ピザで胃をむかむかさせてみたり。

02/18(Fri)
 アメリカの事故、踏切に立ち往生したトレーラーに列車が衝突。
 トレーラーはバラバラ、やはり、運動エネルギーってものは凄いものだな、と。
 ビーム兵器なんぞより質量兵器のほうが燃えるよね♪(なにが?

02/16(Wed)
 眠りが浅かったのは確かだったが、朝5時ちょい前の地震ではっきりと目が覚めた。
 横揺れの具合から、震源地は茨城あたり、震度は5くらいか、和光は震度4か、と予想。
 ほぼ当たり、と、ちょっと嬉しかったが、当事者でないからだわな、と、朝から苦笑。

02/15(Tue)
 直後には「久しぶりに」と感じたのだが、もしかしたら「初めて」かもしれない。
 朝の銀座線で、自分に似た人を見た。
 差は白髪の有無と眼鏡のフレームくらいか、いや、でも、横顔しか観られなかったので。

02/14(Mon)
 なんとも下らないバグで半日つぶしてしまった。
 担当と2人で悩んでいたので、安直に合計すれば1人日である。
 恥ずかしいバグだったけれど、まぁ、解決して良かったね、と、反省会。

02/11(Fri)
 洗濯機到着、多寡を括って「玄関まででいいですよ」なんて言ってしまった浅はかさ。
 重量約70kg、脱衣場の防水パンへ運ぶだけで疲労困憊、もうへろへろ。
 更に設置工事(のようなもの)でハマり、ケチった設置料1050円が随分と高くついた。

02/10(Thu)
 蕎麦って病気してても食べられるよね、しかもおいしく。
 てことは、蕎麦が食べられなくなったら、本当に危ないってことだね。
 いかにも所ジョージらしい。某深夜番組より。

02/09(Wed)
 サッカー、ワールドカップアジア最終予選、日本対北朝鮮、埼玉スタジアム2002。
 定時で奪取してもキックオフには間に合わないので、会社をサボる。
 大黒の決勝点も確かに凄かったが、小笠原の痛快な1点目は誰も話題にしないのな。

02/08(Tue)
 人が増えるということで作業スペースを削られ、一人あたり会議机を半分ずつ。
 狭くなり、作業効率は下がる、むさくるしい、などと、ストレスの増加要因に。
 なのに久しくそのスペースは空きっぱなしで、余計にストレスが。

02/07(Mon)
 「葉隠」が思い出せなくて、通勤電車の中でしばらく悩んでいた。
 死ぬことと見つけたり、佐賀、鍋島、杢ノ助、求馬、鬼麿、いや、ちょっと違う。
 途中で「草葉の陰」という単語が出てきて思い出し、つまり、そういう連想で覚えたらしい。

02/05(Sat)
 部屋の掃除、BGMは「ちょんまげ天国」。
 でも聞き覚えのあるのは、実は2〜3曲くらいだったり。
 やっぱ水戸黄門だねぇ〜。

02/04(Fri)
 会社近くの某ファミリーマートに、接客態度のよろしくない店員がいた。
 内心ぶつぶつ言いながらレジへ行くと、そいつが居たので、内心舌打ち。
 名札を見たら、店長だったという。

02/03(Thu)
 正月に母方の実家で頂いたきなこ雪餅が非常に美味で、危険!
 検索してみたら当然のごとく通信販売もしていて、危険!、危険!
 ちなみに新潟味のれん本舗。

02/02(Wed)
 サッカー、キリンチャレンジカップ、日本対シリア、埼玉スタジアム2002。
 2−0の状態でシリアは1人退場、日本は終始優勢で、後半は安心ムード。
 しょぼいミスはあったが、更に1点追加で結果は3−0、平和な試合だった。

02/01(Tue)
 小浜逸郎「正しい大人化計画」読了。
 0を1にするのと、1を2にするのとでは、同じプラス1でも、天と地ほどの差がある。
 もちろん場合にもよるが、前者を為すには色々と条件がいるようだ。

BACK