時計工房 | 各種ウォッチ・クロック修理承ります 見積もり無料 電池交換・バンド調整もお気軽に |
このような時計も修理・製作しております
クロックの修理
![]() |
天真作りました。BULOVA USA. 2014.11. |
![]() |
天真作りました。ROLEX1600. 2014.5. |
![]() |
ここから上2つの天真を作りました。 素材:鋼(熱処理済み) |
![]() |
これらは古式時計です。 ともに目覚まし機能があり、 左はオルゴール付きです。 修理しました。 |
![]() |
これも100年程度前のドイツ製の時計です。 ウェストミンスターチャイム付き 修理しました。 |
ウェストミンスターチャイム付きホールクロック (床置き、高さ2m、写真は機械部のみ) 修理しました |
|
スリーチャイム・月齢付のホールクロック オーバーホール中の1枚 |
ウォッチの修理
![]() |
ヒゲゼンマイ復元修理<修理前と修理後の写真> 修理見積もり致します。見積料は無料となります。持ち込みでお願いします。 ※この場合は3000円で修理させていただきました。 |
オメガ・クロノグラフ オーバーホール完了 |
|
モーリスラクロア オーバーホール完了 |
|
![]() |
店長お手製のツールビヨン ↓↓↓にYouTube動画があります 懐中時計・腕時計は携帯を前提としており常に異なる方向に重力がかかります。重力による誤差を姿勢差と呼びます。この姿勢差を軽減するために、脱進機とよばれる機構が開発されました。中でも時計職人ブレゲが発明したトゥールビヨンという機構は複雑さを極めており、数多くの時計職人を魅了すると共に、悩ませてきました。ブレゲの時計は世界最高級の時計と評されており、それはこのトゥールビヨンの精巧さに由来しております。 地元ケーブルテレビ・中日新聞にて取り上げられました。 |
1826年 イギリス製 懐中時計 復元修理完了 |
自作ツールビヨンの動画です。 |