photograph by katsuyoshi katoh
検索からこのページに入り
メニュー画面が表示されてない時は
クリック
普段は鞘である母屋に覆われて、外からは見ることが出来ない内蔵。
今も生活の場でありプライベートな居住空間である。この先人が築いた
繁栄の証と時を経てきた貴重な遺構物を、写真という記録によって永代
に伝えるべく始めた初版の写真集発刊である。この豪華絢爛で今では手に入れ
ることが皆無に近い自然木や建築技術や左官技術の粋が集合している建
築物が、自分の育ってきた街に存在するとは知らなかった。
所有者の方々から寛大な御協力を得て撮影できたことは生涯忘れることの
出来ない事である。それが今各方面から反響を呼び、テレビ新聞等で増田
の内蔵が紹介されるようになり又、街おこしや蔵の保存を目的に蔵の会が
発足した。2006年、普段は見る事が出来ない蔵の限定日だけの公開を開始。
1日だけの開催だったが1500名の方々にお越しいただきました。
第2回目は2日間開催し、4300名の方々に県内外からお越しいただ
ました。昨年も10月4日と5日に、第3回蔵の日を開催しました。
2日間で4700名という大勢の方々にお越し頂きました。
ありがとうございました。
2010年は10月3日(日)、一日だけの開催でしたが5000名の方々に県内外
からお越しいただきました。
2011年は10月2日(日)開催しました。4000名
の方々にお越しいただきました。
小生撮影中スナップ   於 日の丸醸造文庫蔵
旧石平金物店に蔵案内所「蔵の駅」が移転しました。
2011増田蔵の日のご案内。2011年10月2日開催します。
2010増田蔵の日が開催されました。2010年10月3日
小生が撮影した内蔵の写真を展示しています。2010年2月2日
第4回増田蔵の日が開催されました。10月3日4日
第4回増田蔵の日が開催されます。10月3日4日
旧勇駒酒造蔵で、増田小5年生のみなさんが自分達が作詞した「増田の蔵」の歌などを披露。11月18日
多三郎の蔵で、坂本さんが一人芝居の公演をしました。11月2日
第3回増田蔵の日が開催されました。10月4日5日
増田小学校の学習発表会で5年生が、増田の蔵を取り上げてくれました。9月21日
第3回 蔵の日開催-ご案内
増田小学校の5年生のみなさんが、増田の内蔵を見学しました。2008,7,3
加藤勝義写真展 Life 内蔵と暮す 2008.6月6日〜8日
加藤勝義写真展 -内蔵と暮らす-ご案内
中西圭三 蔵ライブ 5月24日25日
冨田伸明衣裳展トークショー 5月24日25日
冨田伸明衣裳展オープニング 5月24日
冨田伸明衣裳展&中西圭三蔵ライブのご案内
写真集増田の蔵 第2弾
岩手県沢内の坂本神楽が旧勇駒
宝暦蔵で上演2008.3.15
東北芸術工科大学の学生さん来町 
「ヤマガタ蔵プロジェクト」 2008.3.4-5
増田蔵の会 会員による蔵見学会 2008.2.13
冨田伸明衣装展 於 多三郎の蔵 2008.2.2
増田 第2回蔵の日スナップ
増田 第1回蔵の日スナップ
増田の蔵(初版) 写真集の紹介
秋田市アトリオンでの蔵写真展
漆蔵資料館での作品展