昭和31年
(1956年)
10月15日  町制を施行
11月20日  町制施行記念祝賀式典を喜入中学校グラウンドで開催
          空から鹿屋航空隊、南日本航空が次々に花束、祝賀メッセージを投下
昭和32年
(1957年)
 3月14日  前之浜小学校講堂が完成。竣工祝賀会を開催
 5月 1日  町長選挙が行われ、白浜重任町長が2期目の当選(投票率84%)
 5月17日  生見漁港に導流堤が完成
12月30日  瀬々串小中学校講堂が完成 
昭和33年
(1958年)
 3月28日  中名小学校に鉄筋ブロック校舎が完成(町内初)
 6月19日  大丸護岸完成
昭和34年
(1959年)
 3月      生見小中学校鉄筋校舎と講堂が完成
 4月30日  町議会銀選挙が行われる)投票率91.19%) 
昭和35年
(1960年)
 3月      喜入小学校校舎改築、中名小学校給食室完成(中名小児童数428人)
昭和36年
(1961年)
 3月29日  一倉地区に簡易水道施設が完成、144戸に給水
 4月27日  町長選挙が行われ、白浜重任町長が3期目の当選(投票率86.85%)
昭和37年
(1962年)
 9月30日  役場新庁舎が完成
11月10日  庁舎落成祝賀会が喜入中学校グラウンドで開催
11月11日  第1回町民体育大会が喜入中学校グラウンドで行われ中名地区が優勝
12月      喜入小学校、一倉小学校に給食室が完成
昭和38年
(1963年)
10月13日  第2回町民体育大会開催、中名地区が連覇
10月14日  瀬々串上集落大火災発生(29戸全焼)
昭和39年
(1964年)
 4月19日  第1回喜入町観光祭りを生見海岸で開催
 7月19日  第1回生見海岸海水浴場びらき
10月 4日  第3回町民体育大会開催、前之浜地区が初優勝
昭和40年
(1965年)
 4月27日  町長選挙が行われ、川原新次郎氏が初当選(投票率88.5%)
10月 1日  役場に消防分団誕生(団員17名)
10月10日  第4回町民体育大会、喜入地区が初優勝
昭和41年
(1966年)
10月14日  町制施行10周年を迎え、祝賀行事を3日間開催。町章制定
10月16日  第5回町民体育大会、前之浜地区が優勝
11月30日  瀬々串小学校特別教室完成(理科室、音楽室、図工室など)
昭和42年
(1967年)
 4月 1日  役場に気象観測施設を設置、気象観測が始まる
10月15日  第6回町民体育大会、喜入地区優勝
11月 9日  日本石油基地喜入基地起工式
昭和43年
(1968年)
 4月 1日  町立養護老人ホーム喜入園が開園
10月10日  第7回町民体育大会、瀬々串地区が初優勝
10月24日  町民会館が完成。結婚式場において1組目の結婚式が行われる
昭和44年
(1969年)
 6月20日  中名埋立地に青果市場が完成
 7月31日  中名埋立地に町営プールが完成、プールびらき
 8月 1日  日本石油基地喜入基地単独開港決定
          喜入港の開港を記念して喜入音頭の歌詞を公募。43編の応募の中から
          大保ふさ子さんの歌詞に決定

10月 7日  日本石油基地喜入基地の操業に伴う単独開港の記念祝賀式。
          7台の車が仮装し町内をパレード
10月10日  第8回町民体育大会、前之浜地区が優勝
昭和45年
(1970年)
10月10日  第9回町民体育大会、前之浜地区が優勝
昭和46年
(1971年)
 4月 1日  学校給食センターが完成、業務開始(喜入中学校北隣)
         救急車を導入し救急業務を開始
 4月25日  町議会議員選挙が行われる(投票率91.91%)
10月17日  第10回町民体育大会、喜入地区が優勝
昭和47年
(1972年)
 3月      喜入小学校の屋内運動場が完成
 6月 7日  金刀比羅喜入宮が日本石油基地内に建立され、遷座奉鎮祭
10月10日  第11回町民体育大会、瀬々串地区が優勝 
昭和48年
(1973年)
 4月 1日  瀬々串、喜入、生見の各中学校が統合され、新喜入中学校が誕生
10月10日  第12回町民体育大会、喜入地区が優勝
昭和49年
(1974年)
 4月 1日  老人憩の家が完成しオープン
10月20日  第12回町民体育大会、瀬々串地区が優勝
昭和50年
(1975年)
 1月 5日  町民会館で成人式を開催、男性84名、女性90名が出席
 4月27日  町長選挙が行われ、釜付健二郎氏が初当選、町議会議員選挙も行われ
         る(投票率92.15%)
10月10日  第14回町民体育大会、中名地区が優勝
昭和51年
(1976年)
10月 1日  町消防本部が業務を開始
10月10日  第15回町民体育大会、喜入地区が優勝
10月11日  喜入中学校グラウンドにおいて町制20周年祝賀式典を開催
11月 5日  第1回町文化祭を喜入中学校屋内運動場で開催
昭和52年
(1977年)
 2月13日  日本石油基地喜入基地操業開始から3000隻目のタンカー「かいもん丸」の
         入港を記念して式典が行われる
 2月      地区公民館第1号となる喜入地区公民館が完成
 4月      喜入港湾合同庁舎が完成
10月 9日  第16回町民体育大会、喜入地区が優勝
12月      前之浜地区公民館が完成
昭和53年
(1978年)
 3月      武道館と一倉地区公民館が完成
10月10日  第17回町民体育大会、喜入地区が優勝
11月19日  第1回町内一周駅伝大会が開催され、中名地区が優勝
11月      生見地区公民館が完成
12月      町立歯科診療所が完成
昭和54年
(1979年)
 3月      瀬々串地区公民館が完成
 4月22日  釜付健二郎町長が無投票で2期目の当選、町議会議員選挙も行われる
         (投票率92.15%)
 6月      瀬々串小学校屋内運動場が完成
 9月 2日  第1回成人300歳バレーボール大会を開催、瀬々串下部落Aが優勝
10月10日  第18回町民体育大会、喜入地区が優勝
11月18日  第2回町内一周駅伝大会、中名地区が優勝
12月      喜入小学校校舎増築
昭和55年
(1980年)
 3月      前之浜小学校校舎と生見小学校校舎を改築
10月10日  第19回町民体育大会、喜入地区が優勝
11月23日  第3回町内一周駅伝大会、喜入地区が初優勝
昭和56年
(1981年)
 2月      中名小学校校舎及び喜入中学校技術科室が完成
 3月      中名小学校屋内運動場が完成
 4月      喜入町郷土史を発刊
 9月13日  総合体育館と陸上競技場が完成し落成式
10月10日  第20回町民体育大会が町総合運動場で初めて開催され、瀬々串地区が優勝
11月15日  第4回町内一周駅伝大会、瀬々串地区が初優勝
昭和57年
(1982年)
 1月10日  第1回新年なかよし走ろう会を町総合運動公園で開催、323名が参加
 3月 7日  喜入小学校から千貫平自然公園までの第1回町歩こう会を開催、523名参加
10月10日  第21回町民体育大会、喜入地区が優勝
11月21日  第5回町内一周駅伝大会、瀬々串地区が優勝
昭和58年
(1983年)
 2月 8日  町総合運動公園内にテニスコート4面がオープン
 4月24日  釜付健二郎町長が無投票で3期目の当選。町議会議員選挙も行われる
         (投票率92.28%)
10月10日  第22回町民体育大会、喜入地区が優勝
10月30日  町総合運動公園内に屋根付き相撲場が完成。井筒部屋の力士を招待し、記念相撲
         大会を開催
11月20日  第6回町内一周駅伝大会、喜入地区が優勝
昭和59年
(1984年)
 9月22日  第38回県民体育大会が指宿地区1市4町で開催され、喜入町でも4種目開催
 9月      野球場、ソフトボール1面、テニスコート4面にナイター施設が完成
10月10日  第23回町民体育大会、喜入地区が優勝
11月18日  第7回町内一周駅伝大会、喜入地区が優勝
昭和60年
(1985年)
 1月14日  役場庁舎増改築工事完了、業務開始
 3月 5日  一倉小学校の新校舎、屋内運動場が完成
10月10日  第24回町民体育大会、喜入地区が優勝
11月17日  第8回町内一周駅伝大会、中名地区が優勝
昭和61年
(1986年)
 4月 1日  防災行政無線屋外施設が完成、開局
 4月11日  構造改善センターが完成し落成式
 8月17日  第1回喜入町夏まつりを町総合運動公園で開催
10月10日  第25回町民体育大会、喜入地区が優勝
10月26日  町制施行30周年記念式典を第1回農業祭と同時に町総合運動公園で開催
         町花つわぶき。町木メアサスギを制定。広報きいれ縮刷版を発行

11月16日  第9回町内一周駅伝大会、中名地区が優勝
昭和62年
(1987年)
 4月 1日  喜入の森が完成し、開放
 4月26日  釜付健二郎町長が無投票で4期目の当選
10月10日  第26回町民体育大会、喜入地区が優勝
11月 8日  第10回町内一周駅伝大会、中名地区が優勝
昭和63年
(1988年)
 1月 1日  喜入・一倉校区の大字が変更
 6月20日  樋高展望所で美智子妃殿下の歌碑除幕式
         「薩摩なる喜入の坂を登り来て 合歓の花見し夏の日想ふ」
 8月 6日  沖縄与那城村で姉妹都市盟約の調印式
10月 9日  第27回町民体育大会、喜入地区が優勝
11月20日  第11回町内一周駅伝大会、喜入地区が優勝
平成元年
(1989年)
 3月      堆肥センターが完成
 9月      花木育苗センターが完成
10月 8日  町有林内に喜入カントリークラブが完成し落成式
10月10日  第28回町民体育大会、喜入地区が優勝
11月22日  第1回合同金婚式を町総合体育館で開催
12月10日  第12回町内一周駅伝大会、中名地区が優勝
平成2年
(1990年)
 2月      八幡川河口で温泉掘削に成功
 4月 2日  喜入町クリーンセンターが完成し落成式
10月10日  第29回町民体育大会、喜入地区が優勝
11月 4日  第13回町内一周駅伝大会、中名地区が優勝
12月 9日  第1回つわぶきマラソン大会を喜入地区旧麓集落を発着点に開催、486名参加
平成3年
(1991年)
 3月15日  農免農道瀬々串平成橋の渡り初め式が行われる
 4月21日  釜付健二郎町長が5期目の当選
10月10日  第30回町民体育大会、前之浜地区が21年ぶりに優勝
平成4年
(1992年)
 1月26日  第14回町内一周駅伝大会、中名地区が優勝
 7月 1日  喜入の森にキャンプ施設が完成、オープン
10月10日  第31回町民体育大会、前之浜地区が優勝
11月14日  喜入八幡保養館が完成、落成式典及び祝賀会を開催
平成5年
(1993年)
10月 7日  室内温泉プールが完成し、落成式典及び祝賀会を開催
10月10日  第32回町民体育大会、前之浜地区が優勝
平成6年
(1994年)
 1月24日  帖地集落で縄文、弥生時代の遺跡発掘調査が行われる(〜2月15日)
 4月26日  マリンピア施設が道の駅喜入に登録、県内第1号
 5月12日  マリンピア施設多目的広場が完成し、第1回オープン記念ゲートボール大会開催
10月16日  第33回町民体育大会、前之浜地区が優勝
平成7年
(1995年)
 4月 1日  保健センター及び喜入の森管理棟が完成しオープン
 4月24日  町長選挙が行われ、日高保氏が初当選
10月10日  第34回町民体育大会、前之浜地区が優勝
平成8年
(1996年)
 7月22日  第1回青少年海外(オーストラリア)派遣事業を実施(〜8月10日)
10月      町制施行40周年を記念し、いきいきふるさとづくり助成金を交付
10月10日  第35回町民体育大会、前之浜地区が優勝
11月 2日  町制40周年を記念して、喜入音頭の記念碑を建立し、除幕式
平成9年
(1997年)
 3月 5日  養護老人ホーム喜入園が新築移転し落成式
 7月 7日  第1回ひとり喜寿祝賀会を開催
 9月16日  台風19号が襲来、国道を決壊させ交通を遮断(喜入〜前之浜間)
10月10日  第36回町民体育大会、前之浜地区が優勝
平成10年
(1998年)
 6月19日  喜入八幡温泉の入浴者が100万人を突破
 8月29日  沖縄与那城町との姉妹都市盟約10周年記念式典、祝賀会が与那城町公民館
         で開催される
 9月19日  第52回県民体育大会が指宿地区1市4町で開催(〜20日)
10月10日  第37回町民体育大会、前之浜地区が優勝
平成11年
(1999年)
 4月25日  日高保町長が無投票で2期目の当選
 7月11日  農業委員会委員選挙を24年ぶりに実施
10月10日  町民体育大会、前之浜地区が優勝
平成12年
(2000年)
 3月30日  喜入町学校給食センターが新築移転、落成式が行われる
 4月 1日  喜入町シルバー人材センターが事業開始
10月 9日  第39回町民体育大会、前之浜地区が優勝
10月29日  喜入町夏まつり記念「北島三郎ショー」を町総合体育館で開催
12月31日  ウエルカム喜入21を喜入八幡温泉保養館の特設会場で開催
平成13年
(2001年)
 5月      各地区毎にパソコン教室を実施
10月 7日  第40回町民体育大会、前之浜地区が優勝
11月17日  農産物販売所「わいわい市前之浜館」が国道沿いにオープン
平成14年
(2002年)
 4月 1日  広報きいれ発行500号、記念号を発行
 9月 1日  初めての町総合防災訓練を前之浜地区で実施
10月13日  第41回町民体育大会、前之浜地区が優勝
平成15年
(2003年)
 1月24日  鹿児島地区合併協議会を設置
 4月27日  日高保町長が無投票で3期目の当選
10月13日  第42回町民体育大会、喜入地区が13年ぶりに優勝
12月 8日  鹿児島地区との合併に関する住民アンケート集計結果まとまる
          対象者数 10,859名  回答数 9,820票(回答率 90.43%)
          鹿児島地区との合併に賛成 : 3,071票(37.69%)
          鹿児島地区との合併に反対 : 6,037票(61.48%)
          無効 : 82票
平成16年
(2004年)
 2月15日  鹿児島地区との合併についての意志を問う住民投票を実施
          投票資格者数 10,767名  投票者数 8,637票(回答率 80.22%)
          鹿児島地区との合併 : 4,791票(55.47%)
          喜入町単独 : 3,799票(43.99%)
          無効 : 47票
 3月 3日  鹿児島地区合併協議会合併協定調印式が鹿児島市で行われる
 5月23日  沖縄与那城町と姉妹都市盟約15周年記念式典、交流会を喜入八幡温泉
         保養館で開催
10月 1日  広報きいれ10月号(最終号)発行
10月31日  町制施行48年、この日をもって喜入町が消滅
11月 1日  新鹿児島市誕生        
喜入町の歴史
戻る