我が家のFTTH(光ファイバー)通信速度 (No.1)
2002.08.16 作成
2003.06.16 更新
ノートパソコンを買い換えたので回線速度調査結果を追加致しました。
我が家にやっと念願の光ファイバー通信(NTTのFTTH Bフレッツベーシック)が2002年8月9日開通致しました。
光ファイバー導入工事
実測値を参考に掲載致しました。
接続測定値は回線状況により変化がありますのであくまで参考にして頂ければと思います。
回 線 速 度 調 査 結 果 | ||||||||||
ブロードバンド・ルーター経由の測定値 | PCダイレクト接続測定値 | |||||||||
測定サイト NTTフレッツ・スクウェア(Bフレッツベーシック)測定値 測定時刻 2002/08/09 17:45:38 ダウンロードファイルサイズ:24.68Mbyts 最高速度:59.11Mbps 最低速度:32.75Mbps 平均速度:50.62Mbps(20回測定の平均) |
測定サイト NTTフレッツ・スクウェア(Bフレッツベーシック)測定値 測定時刻 2002/08/16 17:19:25 ダウンロードファイルサイズ:24.68Mbyts 最高速度:85.47Mbps (2.31sec) 最低速度:65.38Mbps (3.02sec) 平均速度:76.75Mbps(20回測定の平均) |
|||||||||
測定サイトhttp://www.bspeedtest.jp/ v2.3.0 測定時刻 2002/08/15 07:01:38 回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/- キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala ホスト1 WebArena(NTTPC) 48.2Mbps(9971kB,1.7秒) ホスト2 at-link(C&W IDC) 14.5Mbps(539kB,.3秒) 推定最大スループット 48.2Mbps(6021kB/s) |
測定サイトhttp://www.bspeedtest.jp/ v2.3.0 測定時刻 2002/08/16 18:03:56 回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/- キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala ホスト1 WebArena(NTTPC) 30.5Mbps(6008kB,1.6秒) ホスト2 at-link(C&W IDC) 12.5Mbps(539kB,.3秒) 推定最大スループット 30.5Mbps(3808kB/s) |
|||||||||
測定サイト http://speed.rbbtoday.com/ Date: 2002/08/15 (Thu)07:51:27 Dounload : 56.39Mbps Upload : 16.05Mbps |
測定サイト http://speed.rbbtoday.com/ Date: 2002/08/16 (Fri)17:35:34 Dounload : 85.19Mbps Upload : 17.07Mbps |
|||||||||
測定時刻:2002/8/15(木) 8:8:36 計測サイト:http://www.broadland.jp 対象サーバー:plala 回線種類:光ファイバー100M 計測結果: ■テストタイプN:45.8Mbps ■テストタイプB:43.819Mbps ※B値、N値のバランスがとれています。 |
測定時刻:2002/8/16(金) 17:55:24 計測サイト:http://www.broadland.jp 対象サーバー:plala 回線種類:光ファイバー100M 計測結果: ■テストタイプN:69.312Mbps ■テストタイプB:77.878Mbps ※B値、N値のバランスがとれています。 |
|||||||||
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103 測定日時:2002/08/16 08:59:03 1.WebARENA / 38187.214kbps(38.187Mbps) 4885.84kB/sec 2.PLALA / 44401.169kbps(44.401Mbps) 5684.73kB/sec 3.ASAHI-Net / 20848.173kbps(20.848Mbps) 2668.95kB/sec 推定転送速度 / 44401.169kbps(44.401Mbps) 5684.73kB/sec ------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度> データ転送速度: 28.47Mbps (3.55MB/sec) 転送データ容量: 1000kB 転送時間: 0.281秒 ----------------------------------------------------- 測定日時: 2002年08月16日(金) 09時03分 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ 利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) ----------------------------------------------------- |
----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103 測定日時:2002/08/16 17:46:59 1.WebARENA / 28222.567kbps(28.222Mbps) 3611.87kB/sec 2.PLALA / 11673.618kbps(11.673Mbps) 1494.35kB/sec 3.ASAHI-Net / 28304.526kbps(28.304Mbps) 3623.29kB/sec 推定転送速度 / 28304.526kbps(28.304Mbps) 3623.29kB/sec ------------ Broadband Networking Report ------------ <アップロード速度> データ転送速度: 15.56Mbps (1.94MB/sec) 転送データ容量: 1000kB 転送時間: 0.514秒 ----------------------------------------------------- 測定日時: 2002年08月16日(金) 17時52分 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ 利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) ----------------------------------------------------- |
|||||||||
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ==== 測定条件 精度:低 データタイプ:圧縮効率低 下り回線 速度:45.13Mbps (5.641MByte/sec) 測定品質:90.8 上り回線 速度:35.66Mbps (4.458MByte/sec) 測定品質:95.7 測定者ホスト:m131049.ap.plala.or.jp 測定時刻:2002/8/16(Fri) 8:41 ---------------------------------------------------------- 測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ ========================================================== |
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ==== 測定条件 精度:低 データタイプ:圧縮効率低 下り回線 速度:31.08Mbps (3.885MByte/sec) 測定品質:89.3 上り回線 速度:19.35Mbps (2.419MByte/sec) 測定品質:80.4 測定者ホスト:m141067.ap.plala.or.jp 測定時刻:2002/8/16(Fri) 17:50 ---------------------------------------------------------- 測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ ========================================================== |
|||||||||
測定サイト http://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/
|
測定用使用機器構成 | 光ファイバー (FTTH) 回線機器 |
OS :WindowsXP Professional 本体: SONY VAIO PCV−RX75L7 ・・・(P4 2.2GHz) ハードディスク 内蔵120GB+内蔵増設HD 80GB (メルコDBI-U80G7) メモリ 512MB モニター:SONY PCVD−17SD1/S 17インチTFT液晶モニター LANアダプター:Realtek RTL8139 Family PCI Fast Ethernet NIC (内蔵) 外付機器: MO−C640U2 (外付USB対応MOドライブ) |
NTT ONU(FTTH回線終端装置) BroadBandルータBLR3-TX4 (メルコ) |
ONU(Optical Network Unit)
NTTのFTTHサービスで利用される加入者終端装置のこと。光ファイバー網において、パソコンなどの端末機器をネットワークに接続できるように、データを10BASE-Tや100BASE-TXなどのEthernet形式に変換する装置。
FTTH関連リンク