百山百色ロゴ
新潟県と新潟県境の山
百山百色ホーム 山の台帳 山の資料 山の情報 山の仲間 新潟の山 その他
サイトマップ
お問い合わせ
山の資料

 

山と渓谷に掲載されている新潟県の山

発行号・番号 掲載山名等 内容等
2024.04 bP066 坂戸山 全国 花と新緑の名低山
2024.04 bP066 守門岳 日帰り〜1泊2日で行く 残雪の山
2024.04 bP066 浅草岳 日帰り〜1泊2日で行く 残雪の山
2024.04 bP066 昼闇山〜高松山 日帰り〜1泊2日で行く 残雪の山
2024.03 bP065 臥牛山 季節の山歩き
2023.07 bP057 霧ヶ岳 季節の山歩き
2023.05 bP055 鏡山 季節の山歩き
2023.02 bP052 春日山城 「いざ!山城へ」
2023.01 bP051 朝日岳,飯豊山,越後駒ヶ岳,平ヶ岳,巻機山,谷川岳,雨飾山,苗場山,妙高山,火打山,高妻山,白馬岳 百名山最新案内
2022.11 bP049 光明山、角田山、金北山、弥彦山、坂戸山 全国絶景低山100
2022.10 bP048 巻機山、苗場山 全国紅葉名山
2022.09 bP047 妙高山、火打山、焼山、金山、雨飾山 上越の大動脈 頸城五山トレイル縦走
2022.08 bP046 佐渡・ドンデン避難小屋 帰ってきた避難小屋
2022.06 bP044 丸森尾根〜杁差岳/梶川尾根〜門内岳〜北股岳 飯豊と朝日
2022.06 bP044 火打山・妙高山 夏山テント場・絶景テント泊コース
2022.05 bP043 下津川山とネコブ山 ゴールデンウィークの山旅
2022.05 bP043 猿毛岳 光る新緑を訪ねて
2022.05 bP043 日本国 光る新緑を訪ねて
2022.02 bP041 雨飾山 下山後に飲みたい!山麓地酒案内
2022.02 bP041 八海山 下山後に飲みたい!山麓地酒案内
2022.02 bP041 無黒山 マイナー雪山
2022.02 bP041 袴腰山 マイナー雪山
2021.10 bP037 朝日岳 紅葉ベストコース
2021.06 bP033 谷川岳 歴史探訪の山旅
2021.04 bP032 妙高山、米山、飯士山 独立峰45選
2021.03 bP031 春待つ北飯豊 野島俊介写真集より
2020.07 bP023 御神楽岳、飯士山 全国岩の山ガイド
2020.06 bP022 高城・袴腰山 季節の山歩き
2020.06 bP022 杁差岳〜北股岳 テント山行
2020.06 bP022 妙高山〜火打山 テント山行
2020.04 bP020 金北山 心おどる花景色
2020.04 bP020 門内岳 山の自然学入門
2020.04 bP020 三国山 山の自然学入門
2020.03 bP019 坂戸山 城山を登る
2020.03 bP019 角田山 海を眺めて歩く日帰りハイキング旅
2020.01 bP017 大日岳、谷川岳、金北山、海谷駒ヶ岳、米山 100人で選ぶ名山100
2019・10 bP014 以東岳〜大朝日岳 心に残る秋の山35コース
2019・06 bP010 谷川岳、八海山 岩稜コースガイド
2019・05 bP009 新保岳 5月の山
2019・05 bP009 門内山、飯豊山、火打山・妙高山 あのころのテント泊
2019・04 bP008 巻機山、堂平山、仙ノ倉山、鍋倉山、火打山 残雪の全国名山案内
2019・03 bP007 弥彦山、谷川岳 山を彩る花々に会いに
2019・03 bP007 谷川岳 「地質」大地から見る山の不思議
2019・01 bP005 白山 お正月に登りたい山
2019・01 bP005 坊谷山 スノーハイクの山
2019・01 bP005 妙高山・火打山 上越・信越国境山脈
2018・12 bP004 佐武流山 上越・信越国境山脈
2018・10 bP002 朝日岳〜雪倉岳 絶景スポット37選
2018・10 bP002 越後駒ヶ岳 心に残る、秋の山旅41プラン
2018・10 bP002 権現堂山 季節の山歩き
2018・10 bP002 越後三山 上越・信越国境山脈
2018・09 bP001 苗場山〜佐武流山 上越・信越国境山脈
2018・07 bX99 栂海新道 山小屋と登山道を旅する
2018・06 bX98 飯豊山〜杁差岳 テントで歩くベストコース50
2018・06 bX98 火打山〜妙高山 テントで歩くベストコース50
2018・06 bX98 谷川連峰 上越・信越国境山脈
2018・05 bX97 谷川連峰 上越・信越国境山脈
2018・04 bX96 当間山・鋸山・金倉山 中越・山古志、春の山旅
2018・04 bX96 明星山 上越・信越国境山脈
2018・04 bX96 巻機山避難小屋 それいけ避難小屋
2018・04 bX96 高妻山 ワンランク上の「残雪の山」
2018・04 bX96 仙ノ倉山北尾根 ワンランク上の「残雪の山」
2018・04 bX96 大源太山コブ尾根 ワンランク上の「残雪の山」
2018・04 bX96 未丈ヶ岳 ワンランク上の「残雪の山」
2018・04 bX96 谷川岳馬蹄形縦走 ワンランク上の「残雪の山」
2018・01 bX93 鉾ヶ岳 避難小屋
2018・01 bX93 雨飾山 上越・信越国境山脈
2017・11 bX91 谷川岳環状縦走 上越・信越国境山脈
2017・10 bX90 妙高山・火打山 北の山から届いた紅葉便り
2017・10 bX90 巻機山 北の山から届いた紅葉便り
2017・10 bX90 苗場山 北の山から届いた紅葉便り
2017・10 bX90 白砂山 上越・信越国境山脈
2017・09 bX89 小柴山 一度は歩きたい島の山
2017・09 bX89 高妻山 上越・信越国境山脈
2017・08 bX88 信越トレイル・後編 上越・信越国境山脈
2017・07 bX87 信越トレイル・前編 上越・信越国境山脈
2017・06 bX86 角田山 海の見える山
2017・06 bX86 鉾ヶ岳、権現岳 上越・信越国境山脈
2017・04 bX84 大峰山 愛でる山のサクラ
2017・04 bX84 大源太山、七ツ小屋山 上越・信越国境山脈
2017・04 bX84 高倉山 春を彩る花の山
2017・02 bX82 丹後山・中ノ岳 上越・信越 国境山脈
2016・09 bX77 妙高山・火打山八海山 初秋の山小屋泊ミニ縦走
2016・07 bX75 八海山 岩稜ルート10選
2016・07 bX75 妙高山 ガイド
2016・06 bX74 番屋山 郷里の山
2016・06 bX74 三国岳・飯豊山 テント泊秀逸ルート・北の大地を感じるルート
2016・06 bX74 飯豊連峰 テント泊秀逸ルート・喧騒から離れ、静かにテント泊の醍醐味を味わえるルート
2016・06 bX74 高谷池 テント泊秀逸ルート・一面のお花畑を楽しめるルート
2016・06 bX74 朝日岳・栂海新道 テント泊秀逸ルート・憧れのロング縦走ルート
2016・04 bX72 金北山〜ドンデン山 佐渡山脈縦走
2016・04 bX72 六万騎山 郷里の山
2016・03 bX71 守門岳 山岳絶景
2015・08 bX65 佐武流山、鳥甲山 いざ! 登頂困難な山へ ルポ
2015・07 bX64 栂海新道 もっと遠くへ。北アルプス、大縦走
2015・05 bX62 米山山頂小屋 それいけ避難小屋
2015・03 bX60 大源太山 見つけて登る残雪の山
2015・03 bX60 飯士山 見つけて登る残雪の山
2015・03 bX60 足沢山塊 見つけて登る残雪の山
2015・01 bX57 未丈ヶ岳 干支の山 ひつじの山はどこにある?
2014・01 bX46 馬ノ髪山 大穴、当てよう!2014年 馬の山ガイド
2013・12 bX45 東谷山、神奈山、白鳥山 バックカントリースキーコースガイド
2013・06 bX39 飯豊山 この夏行きたい「北の山」への招待状
2013・06 bX39 朝日連峰 東北・北海道の山を知る
2013・05 bX38 火打山 残雪の山へ招待
2013・03 bX36 飯士山 はるかなる「裏山」
2013・03 bX36 鳥甲山 地図を読んであの雪山へ
2012・12 bX33 神楽ヶ峰 雪洞に泊まる
2012・10 bX31 荒沢岳 絶品!紅葉名山
2012・04 bX25 佐渡の山(佐渡市) 早春の錦絵 佐渡の野花を訪ねて
2012・03 bX24 大平山(村上市) 全国隠れ名山
2012・03 bX24 威守松山 雪の低山にアルプニズムを求めて
2012・03 bX24 桂山 雪の低山にアルプニズムを求めて
2012・01 bX22 金城山 本格的雪山登山
2011・10 bX19 馬ノ髪山 全国隠れ名山
2011・09 bX18 谷川岳 近くて良い山
2011・08 bX17 火打山〜妙高山 おすすめガイド この夏テントで山に泊まる
2011・04 bX13 毛猛山塊・毛猛山〜未丈ヶ岳 特別企画 残雪限定!憧れの山へ
2011・03 bX12 高坪山 春の訪れを感じる花の山
2010・12 bX09 光兎岳、兎岳 2011年とにかく、うさぎの山
2010・10 bX06 赤津山 全国隠れ名山
2010・09 bX05 谷川岳〜茂倉岳 週末プチ縦走ガイド
2010・07 bX03 火打山 ハクサンコザクラ
2010・06 bX02 頸城山塊(妙高山、火打山) 夏山三大計画
2010・06 bX02 朝日連峰 夏山三大計画
2010・05 bX01 未丈ヶ岳、駒ヶ岳(魚沼市) R352の山へ行け! 残雪の南会津から越後へ
2009・10 bW94 駒ヶ岳(村上市) 全国隠れ名山
2009・10 bW94 霧ノ塔・小松原湿原 全国紅葉めぐり
2009・10 bW94 雨飾山 全国紅葉めぐり
2009・08 bW92 角田山 山で花火を眺めたら
2009・08 bW92 栂海新道 ロングトレイルを歩く
2009・05 bW89 矢筈山 山波の向こう、静寂の頂へ
2009・05 bW89 雪倉岳 北アルプス白馬岳から
2009・05 bW89 海谷山塊 グラフ
2009・05 bW89 大朝日岳・銀玉水 名峰の稜線に湧く生まれたての水を求めて
2009・05 bW89 権現堂山・弥三郎清水 おいしい水山ガイド
2009・04 bW88 大力山、高山 残雪記ならでは!のとっておきガイド
2009・04 bW88 金北山、ドンデン山 サクラの山、花の道
2009・02 bW86 平標山 谷川連峰の西ゼンを滑る
2008・12 bW83 谷川岳 憧れ実現!「雪山力」レベルアップ
2008・10 bW81 平ヶ岳 極上の秋山一泊
2008・10 bW81 苗場山 極上の秋山一泊
2008・08 bW79 越後駒ヶ岳 麗しき山々
2008・06 bW77 飯豊連峰・朝日連峰 北の山岳聖地巡礼
2008・05 bW76 鋸岳4819 全国隠れ名山
2008・05 bW76 清水峠6739〜朝日岳6703〜白毛門 残雪輝く春の山へ
2008・03 bW74 金北山0277、アオネバ渓谷 低山の深みへ
2008・03 bW74 御前ヶ遊窟3625 低山の深みへ
2007・10 bW69 御神楽岳 全国隠れ名山
2007・10 bW69 谷川連峰 地域研究Vol4
2007・10 bW69 雨飾山 山あいにたたずむ一軒宿の温泉
2007・08 bW67 飯豊連峰、朝日連峰 母なる「東北」大山脈
2007・07 bW66 鍋倉山 残雪のブナ林へ
2007・06 bW65 二王子岳 全国隠れ名山
2007・06 bW65 日本国 小林寿彦の百低山巡礼
2007・04 bW63 柄沢山、矢筈岳 静寂の山
2007・03 bW62 ドンデン高原、金剛山 春咲く山の妖精たち
2007・03 bW62 坂戸山、高倉山、金城山、八海山、本谷山、丹後山〜中ノ岳 リタイヤエイジのための新定着山行
2007・01 bW60 苗場山 山のぼりおり
2006・10 bW57 鳥甲山 紅葉の日本百名山
2006・08 bW55 飯豊連峰縦走 実践 夏のテント山行
2006・07 bW54 北股岳 7月の山
2006・06 bW53 朝日連峰の奥山縦走 化穴山をめざして スペシャル・クロニカル
2006・06 bW53 苗場山 6月の山
2006・05 bW52 下津川山 5月の山
2006・05 bW52 朝日連峰・スキー滑降の記録 スペシャル・クロニカル
2006・05 bW52 浅草岳 新緑萌える5月の山へ
2006・04 bW51 守門岳、白馬岳 春の山スキー
2006・04 bW51 雨飾山 命のブナ林
2006・04 bW51 蒜場山 4月の山
2006・02 bW49 神楽ヶ峰 ヒールフリーで雪山で遊ぶ
2005・11 bW46 大源太山 トンガリ山・大集合
2005・10 bW45 谷川岳と肩の小屋 山小屋ベースの紅葉満喫コース
2005・10 bW45 苗場山 紅葉に泊まる
2005・10 bW45 白馬岳 紅葉に泊まる
2005・05 bW39 鳥屋ヶ峰(魚沼市) 全国名低山
2005・03 bW37 豪雪の山・明神山 山岳紀行
2005・01 bW35 巻機山〜三ツ石山〜下カケズ〜野中 交点プロジェクト、北緯37度:東経139度
2004・10 bW32 雨飾山(梶山新湯、小谷温泉) 古湯をつなぐ紅葉の山旅
2004・10 bW32 苗場山(赤湯温泉、小赤沢温泉) 古湯をつなぐ紅葉の山旅
2004・08 bW30 栂海新道(白馬大池から日本海) らんぼう山日記
2004・08 bW30 経塚山 ふるさとの山
2004・05 bW26 至仏山〜平ヶ岳〜大水上山縦走 心に残る5月の山行プラン
2004・05 bW26 飯豊山の主稜を3泊で 心に残る5月の山行プラン
2004・04 bW25 頚城駒ヶ岳・カネコロン スペシャル・クロニカル
2004・03 bW24 平標山 春咲く花の名山へ
2004・03 bW24 ドンデン山 春咲く花の名山へ
2004・03 bW24 角田山 春咲く花の名山へ
2004・03 bW24 弥彦山 春咲く花の名山へ
2003・11 bW20 雨飾山 プロに学ぶ山の写真術
2003・10 bW19 谷川岳 ふるさとの山
2003・10 bW19 妙高連峰・雨飾山 紅葉前線を追いかけろ
2003・10 bW19 朝日連峰・大朝日岳 紅葉前線を追いかけろ
2003・10 bW19 谷川連峰・仙ノ倉谷に市ゼン遡行 紅葉前線を追いかけろ
2003・10 bW19 塩の道 スペシャル・クロニクル
2003・ 8 bW17 妙見山 ふるさとの山
2003・ 8 bW17 御前ヶ遊窟 個性派名山に登る
2003・ 7 bW16 朝日岳〜日本海 北アルプス対南アルプス
2003・ 7 bW16 荒沢岳・万年雪 ふるさとの山
2003・ 7 bW16 巻機山 みなみらんぼうの山シリーズ
2003・ 6 bW15 飯豊連峰 北の山をめざせ
2003・ 6 bW15 朝日連峰 北の山をめざせ
2003・ 4 bW13 六万騎山 全国名低山 ふるさとの山
2003・ 4 bW13 谷川岳 春山 初心者コース
2003・ 4 bW13 飯豊連峰 春山 上級者コース
2003・ 4 bW13 越後三山 春山 上級者コース
2003・ 4 bW13 毛猛山塊 春山 上級者コース
2003・ 2 bW11 浅草岳 テレマーク山行レポート
2003・ 2 bW11 五頭山と出湯温泉 山と温泉
2003・ 1 bW10 八十里越え 山行記録
2002・11 bW08 妙高山、火打山 南らんぼうさんの山旅
2002・10 bW07 苗場山 錦繍の山岳
2002・10 bW07 谷川岳 錦繍の山岳
2002・10 bW07 海谷駒ヶ岳 錦繍の山岳
2002・10 bW07 苗場山 錦繍の山岳
ヤマケイJOY2002秋 越後三山、飯豊連峰、浅草岳、雨飾山 日本海ベルト地帯
ヤマケイJOY2002秋 唐松山、二王子岳、苗場山、火打山、妙高山 日本海ベルト地帯
2002・ 7 bW04 三面から相模山、天狗角力取山 日本の縦走路
2002・ 7 bW04 飯豊本山から北股岳、杁差岳 日本の縦走路
2002・ 7 bW04 越後駒ヶ岳から中ノ岳、八海山 日本の縦走路
2002・ 7 bW04 谷川岳から平標山 日本の縦走路
2002・ 7 bW04 白馬岳から栂海新道 日本の縦走路
2002・ 6 bW03 小柴山 全国名低山
2002・ 5 bW02 浅草岳 福島県側からのコース
2002・ 5 bW02 駒ヶ岳 海谷渓谷:三境峠からのコース
2002・ 5 bW02 坂戸山 全国名低山
戻る
このページの先頭へ

トップ アイコン お問い合わせ

空と文字(MOUNTAIN)