駒 6/17


[コメントツリー表示を見る] [発言時刻順表示を見る]

Posted by 皆川 on 2001/06/18 09:03:07:

    駒ケ岳登山道状況(駒ノ湯〜小倉山〜駒ケ岳) 2001.6.17現在

    1.駐車場状況
      満車、今年一番の混みよう。352銀山平へは20日頃に開通するらしい。
    6時40分現在 天候曇り  車16台 

    2.概況
       登山口では雪は無く初夏そのもの。ようやく賑わって来た。昨日からの泊りも十数  人との事。今日は日帰りが17〜18人。今日の泊りは駒の湯から2人、丹後から5人。
       前駒までは殆ど夏道、百草の池から上、一部夏道と冬道のルートが入乱れている。  なるべく夏道を歩くようにすれば登るのに問題なし。夏道と雪道との境にはマーキン  グテープも直してはいるが、日々様子が変わるので注意。今日も一時ガスがかかり、  視程10〜20m程、殆ど見えない状態、トレースも融けてわかりにくくなる。ただし  人のトレースは間違うことあるので注意。ガスがかかって、見えない時は動かないで  ガスが晴れるまでは様子を見た方が良い。
     小倉山の枝折ルートとの分岐、道行山側の去年のテープも残っている。雪は少ないが硬くなっているので注意。
       小屋直下も旧ルートの雪はとけた。ニセ小倉下の、一番上の鎖も伸ばした。ピッケ  ルは要らなくなってきた。小屋の直下はまだ右の尾根を行ったほうがいい。
      ブトも出ています。特に1000から上、小屋の前でも多い。虫除けがあった方が良い。

    3.状況
     駒ノ湯(360m)〜小倉山2合目
      雪は全くなし。春の花は殆ど終わり。

     小倉山2合目〜栗の木沢の頭(940m)   
    雪は全くなし。
      春の花は殆ど終わり。

    栗の木の頭〜鎖場下
      雪は全くなし。先週からセミがうるさい
      ギンリョウソウ、他に一部カタクリ、イワカガミ、ムラサキヤシオなど。

     鎖場  
    鎖は殆ど出ている。2番目の鎖場で長さ5m程、一番上で1m程雪が残っているが1  〜2日で消えそう。ただ鎖は200〜300sの強度しかありません一人ずつ通過して  ください。ここからはカタクリが盛り。

    鎖場〜小倉山(1381m)
      全部夏道。カタクリ、イワウチワ、ムラサキヤシオ、アカモノなど。

    小倉山〜百草の池(1540m))
      殆ど夏道。小倉山から少し雪の上を行く。出入りは藪が起きているので注意しながら  歩く。所々マーキングはしてあるが毎日雪が融け、様子が変わるので注意。ガスがか  かったら夏道やテープを探し見えないときは晴れるまで待つほうがいい。道行山側の  去年のテープも残っている。下山時に雪渓を下りてしまうと枝折に行ってしまう。
    百草の池のまわりの夏道は出ている。(池はまだ全部雪の中)。
    夏道はカタクリ、イワウチワ、イワカガミ、アカモノなど。

    百草の池〜白沢の頭(前駒1760m)
    前記に同じ、殆ど夏道が出ている。所々マーキングはしてあるが毎日雪が融け、様子  が変わるので注意。途中の岩場の下が広く雪渓が残っている。左前方に進むと夏道に  出る。下りは特に注意。ガスがかかっているとわかりにくい。雪渓は硬く急になって  いる。先週も雪渓を降りて迷った人が居る。テープを確認すること。
    カタクリ、イワカガミ、シラネアオイ、マイヅルソウ、ツマトリソウ、ツバメオモト

    白沢の頭(前駒)〜駒の小屋(1880m)
    ほとんど夏道が出ている、前駒をすぎたところで20mほど雪の上を歩く。鞍部を越  え、小屋の直下はまだ雪が多い。右の岩場に進むんだほうがいい。ピンクテープのマ  ーキングを目安に。
    夏道はカタクリやイワウチワ、アズマシャクナゲ。

    駒の小屋〜頂上(2002.7m)
    小屋の回りは雪がない。小屋から上は半分夏道。分岐から頂上は夏道。
      小屋の水は出ている。米さんが苦労してパイプを直してくれているおかげ
     
     10時00分現在 天候 曇り 風殆ど無し 気温12.4℃。
        ただ朝など時には0℃近くになることもあるので防寒対策必要


このメッセージに返事を書く

ハンドル:
タイトル:
内容: