百山百色ロゴ
新潟県と新潟県境の山
百山百色ホーム 山の台帳 山の資料 山の情報 山の仲間 新潟の山 その他
サイトマップ
お問い合わせ
 

番号8465 大間城跡(オオマジョウセキ) 102m

所在地 上越市(旧東頚城郡浦川原村) 2.5万図「安塚」 三角点 三角点なし 標高差 m

掲載資料 

緯度 370830 経度 1382232 国土地理院

登山口 登山道あり。神明宮。北代〜山本車道・遊歩道入口

山行記録

 2009.08.22

 神明宮(0:10)→大間城跡(0:10)→遊歩道入口(0:10)→神明宮

 大間城跡は山本・北代地区ぶどう園に隣接する場所にある。
 北代集落の北東側に神明宮があり、ここが登山口となっている。
 広い境内の神明宮を過ぎると貯水池があり、せき止めた土手を渡ると広く整備された登山道となる。
 貯水池を眺める東屋があり、その脇を登ると階段状に整備された登山道となってすぐに城跡に到着する。
 山頂には案内標識があり西側からは妙高山、南葉山、上越市街地の展望が楽しめる。
 山頂から北代から山本集落に抜ける道路へ通じる登山道があるので帰路はここを利用する。
 2〜3箇所のアップダウンがあるが平坦な雑木林の登山道を抜けると車道に到着、登山口に大間城跡遊歩道入口の標識が設置されていた。
 車道を通って駐車場所の神明宮に戻った。
大間城跡 貯水地
階段状に整備された登山道 大間城跡山頂
大間城跡からの展望 幅の広い整備された登山道
登山道の途中にある三角点 北代〜山本への車道からの遊歩道入口


データ一覧へ 山の台帳へ
このページの先頭へ

トップ アイコン お問い合わせ

空と文字(MOUNTAIN)