百山百色ロゴ
新潟県と新潟県境の山
百山百色ホーム 山の台帳 山の資料 山の情報 山の仲間 新潟の山 その他
サイトマップ
お問い合わせ
 

番号7777 桝形山(マスガタヤマ) 別名 枡形城跡(マスガタジョウセキ)、灰毛城跡(ハイゲジョウセキ) 299.6m

所在地 長岡市(旧長岡市、三島郡越路町) 2.5万図「塚野山」 三角点 二等三角点(点名 飯塚・イイヅカ) 標高差 m

掲載資料 コンサイス山名辞典、日本山名事典、キャンプ場ガイド、新潟の里山

緯度 372331 経度 1384334 国土地理院

登山口 キャンプ場まで車道あり。

山行記録 

 2014.08.13

 公園駐車場(0:05)→枡形山(0:05)→公園駐車場
 県道越路線の牛池から町道岩田線で桝形山自然公園に入った。
 桝形山は桝形城址があった場所で、現在は自然公園として整備されていた。
 公園内にはキャンプ場などの設備があった。
 広い駐車場があり、管理棟前から遊歩道を登ると山頂に着いた。
 山頂は、芝生で整備されていて、展望が良い。
 山頂は細長く桝形神社が祀られていて、三角点、ベンチ、東やが設置されていた。
 当日はお盆の行事で飯塚集落側からの林道は通行止めとなっっていた。
枡形山 公園駐車場
遊歩道入口 遊歩道
枡形山山頂 枡形山神社
枡形山三角点遠望 枡形山二等三角点


 2007.05.21

 越後岩塚駅(0:15)→八幡神社(0:30)→分岐(0:30)→枡形山(0:40)→飯塚集落(0:10)→岩塚製菓(0:15)→越後岩塚駅
 越後岩塚駅から出発する。橋を渡り八幡神社を目指す。神社脇にある八幡峠林道を登る。最初は舗装されているが途中から非舗装となる。
 フジの花が満開である。なだらかな車道を進むと、標高200m付近では右側に長岡市街地が見える。
 峠からも尾根伝いに登山道が続いているが峠の手前に枡形山への登山道があり、ここを登る。途中に千王清水があり、付近には杉が植林されていた。
 尾根にでると峠側に六地蔵がある。あまり展望なない尾根をアップダウンを繰り返して進むと枡形山山頂に着いた。
 山頂は芝生状に整備されていて中央に展望図と三角点があった。360度の展望で粟ヶ岳と後方に飯豊連峰、守門岳、越後三山、小千谷西山連峰、米山などが見える。
 帰路は、管理棟脇の舗装された車道を下って、岩塚製菓の直売所に寄ってから越後岩塚駅に着いた。
枡形山 八幡神社(八幡峠線入口)
登山道入口 六地蔵様
枡形山山頂 枡形城址石碑
枡形山林道入口


 2006.06.18 山道さんの記録  桝形山


データ一覧へ 山の台帳へ
このページの先頭へ

トップ アイコン お問い合わせ

空と文字(MOUNTAIN)