百山百色ロゴ
新潟県と新潟県境の山
百山百色ホーム 山の台帳 山の資料 山の情報 山の仲間 新潟の山 その他
サイトマップ
お問い合わせ
 

番号7771 大日山(ダイニチヤマ) 251m(三角点の標高は、241.1m)

所在地 柏崎市 2.5万図「塚野山」 三角点 四等三角点(点名 大日山・ダイニチヤマ)…一文字山 標高差 80m

掲載資料 日本山名事典

緯度 372412 経度 1383948 国土地理院

登山口 登山道あり。

山行記録

 2017.05.31

 林道支線入口(0:10)→大日山山頂(0:05)→三角点(0:05)→大日山山頂(0:10)→林道支線入口

 林道曽地線を入って大日山の南側のS字カーブを登った付近に林道の支線と案内看板があった。
 支線入口に駐車して、支線を18mくらい入ると登山口があった。
 登山口には、大日薬師堂があり、その脇を通って登山道が続いていた。
 登山道は、はっきりしていたが、夏草が少し邪魔なところがあった。
 平坦な登山道を進むと途中にベンチのある展望地があった。
 シシウドが多くなると大日山山頂に着いた。
 山頂には、鉄パイプで作った展望台や、石祠、案内板があった。
 展望台からは、米山方面の山々が見えた。
 三角点が山頂の北側尾根にあったので尾根伝いに進んだ。
 登山道は、はっきりしていたが、夏草に覆われていた。
 尾根の外れ付近の登山道上に三角点はあったが、三角点も草に覆われていた。
 往路を引き返して山頂経由で戻った。
大日山 林道曽地線
林道支線入口 登山口
登山口の大日薬師堂 整備された登山道
案内標識と登山道 途中の展望ベンチ
登山道の状況 大日山山頂
大日山山頂石祠 大日山山頂からの展望・刈羽三山が見えた
大日山山頂説明板 山頂から三角点への登山道、一部が草で覆われていた
登山道上に三角点があった


 2003.01.12

 ガス井戸(0:15)→尾根取付き(0:30)→山頂(0:15)→尾根取付き(0:15)→ガス井戸

 曾地集落から大日山方向へ入ると林道が左右から通じている。登山道は、右の林道を入ったところにあるので、右へ入ってみたが菊尾集落へは入れるが登山口方面は除雪されていなかった。
 一旦少し戻り、左へ入るとガス井戸まで除雪されていたのでここに駐車する。
 積雪は10センチくらいでやわらかい雪である。林道を進むと赤田町方へ通じるトンネルがあり、トンネルを入らずに進むとすぐに国道8号線の曾地駐車場からの道と合流する。結果的には曾地駐車場から入れば15分短縮できたことになった。
 ここで林道を進まずに杉林の中を登り尾根を進む。藪は薄くところどころ積雪が20センチくらいとなるが登るには支障ない。緩やかな尾根を進むと三角点尾根に着いた。大きな桜の木が2〜3本あり、20〜30センチの雪を掘って三角点を探すと桜の木の近くに四等三角点があった。ここから山頂は隣のピークで4分で着いた。山頂は広場となっており端に石祠があった。広場にはヤマボウシに記念植樹があった。桜に木も数本あった。下方に林道が近くを通っているのが見えた。
 山頂からの展望は、刈羽三山、原発施設と日本海が良く見えた。
大日山
林道の状況 尾根の状況
三角点 山頂の石祠
山頂の状況 山頂から三角点峰


データ一覧へ 山の台帳へ
このページの先頭へ

トップ アイコン お問い合わせ

空と文字(MOUNTAIN)