百山百色ロゴ
新潟県と新潟県境の山
百山百色ホーム 山の台帳 山の資料 山の情報 山の仲間 新潟の山 その他
サイトマップ
お問い合わせ
 

番号7765 赤田城跡(アカダジョウセキ) 164m

所在地 刈羽郡刈羽村 2.5万図「塚野山」 三角点 三角点なし 標高差 130m

掲載資料 新潟ファミリーハイキング。ふるさとの散歩道。

緯度 372445 経度 1383915 国土地理院

登山口 登山道あり。

山行記録

 2021.03.27

 北方口駐車場・東福院入口(0:25)→赤田城跡山頂(0:20)→大手口分岐(0:06)→東福院(0:03)→北方口駐車場・東福院入口

 標識に従って赤田町方地内に入ると東福院の入口に北方口駐車場があったのでここに駐車した。
 赤田城跡には遊歩道が周回コースとして整備されていた。
 駐車場から時計回りに登った。
 舗装された遊歩道を進むと両脇の斜面には、キクザキイチゲ、ショウジョウバカマが多く咲いていた。
 特に山側の斜面にはショウジョウバカマが奥の方まで咲いていた。
 分岐を右折すると階段状に整備された遊歩道が続いていた。
 遊歩道の脇には黄色の地籍調査の杭があり、白い新しい杭もあった。
 椿の多い展望地を過ぎるとエンレイソウが多くなった。
 山頂手前の展望地に着くと、海岸側の展望があり米山が見えた。
 ここ付近からカタクリが多くなり、山頂に着いた。
 山頂には、山頂標識、石碑があり、海岸側の展望があった。
 付近は、カタクリが満開であった。>
 下山路にもキスミレが咲いていて花を楽しんで東福院に下って駐車場所に戻った。
赤田城跡 駐車場
案内板 登山口標識
遊歩道を左周りで登る 舗装されている遊歩道
分岐を山頂に向かって右折 山頂まで500mの標識
展望地 階段状の遊歩道
展望台 展望台から海岸側
山頂に向かって最後の登り 赤田城跡山頂
下山路・展望地 下山路・山頂まで400mの標識
下山路・大手口と東福院への分岐 東福院
東福院案内板 ショウジョウバカマ
キクザキイチゲ キクザキイチゲ
エンレイソウ カタクリ
カタクリ キスミレ


 2002.05.18

 駐車場(0:30)→山頂(0:25)→大手口分岐(0:10)→東福院(0:02)→駐車場
 赤田北方地内に入ると赤田城址遊歩道の標識があり、ここを入るとトイレの設置されている駐車場があり、遊歩道入口となっていた。東福院はここから少し入った場所にあるが、そちらへ向かわずにここから山頂へ向かう北側ルートを進む。
 最初は、舗装された狭い農道を行く。荒れた棚田を過ぎると農道と別れ、登山道となった。
 登山道は整備されており、擬木で階段や手すりが付けられ道幅も広く開放感のある遊歩道である。途中には休憩所や展望台が設置されていた。
 山頂手前に展望台があり、日本海と原発の送電線が良く見えた。山頂は広く石碑と東屋が建てられていた。また、大きなケヤキ等が植わっていた。山頂付近には、エンレイソウやカタクリが群生しており、登山道脇には、椿、榊、山桜が咲いていた。
 帰路は、大手口ルートを下り、途中で右へ分岐すると東福院に着く。東福院から駐車場はすぐである。
 ※ 咲いていた花木:カタクリ、エンレイソウ、椿、榊、山桜
登山口駐車場 遊歩道の状況
遊歩道の状況 東福院
赤田城址本丸 赤田城址本丸の大けやき


2002.05.18 岡本さんの記録  赤田城跡


データ一覧へ 山の台帳へ
このページの先頭へ

トップ アイコン お問い合わせ

空と文字(MOUNTAIN)