百山百色ロゴ
新潟県と新潟県境の山
百山百色ホーム 山の台帳 山の資料 山の情報 山の仲間 新潟の山 その他
サイトマップ
お問い合わせ
 

番号7315  秋葉山(アキバヤマ、アキバサン) 590.2m

所在地 南魚沼郡湯沢町  2.5万図「越後湯沢」 三角点 三等三角点(点名 秋葉山・アキバサン) 標高差 m

掲載資料 日本山名事典

緯度 365530 経度 1384901 国土地理院

登山口 登山道あり。

山行記録 

 2017.04.05

 登山口(0:20)→中間ピーク(0:12)→秋葉山(0:10)→中間ピーク(0:12)→登山口

 秋葉山は、新幹線の大清水トンネル北側出口の西脇と国道17号線七谷切橋東詰から登山道が通じている駅からハイキングの山である。
 神立地内から国道17号線を進むと七谷切橋があり、橋の手前の広くなった路肩に駐車した。
 橋の袂が登山口になっていて、尾根の一本道であった。
 登山道は雪に埋まっていたが階段の登山道が一部見えた。
 雪が柔らかかったのでワカンを付けて登った。
 登山道脇には、坂東三十三観音霊場の石仏が祀られていた。
 鳥居をくぐって登ると赤白に塗られた送電線鉄塔に着いた。
 登山道の両側が切れ落ちているので注意して登っと中間地点の560mピークに着いた。
 少し下って登り返すと秋葉山山頂に着いた。
 山頂には神社が祀られていたが、木々があって展望は良くないが、東側に送電線鉄塔があり、ここに移動すると付近の山々の展望が楽しめた。
 下山は、往路を引き返した。
秋葉山 情報ラジオの看板の下が登山口
国道登山口の駐車場所 登山口
尾根を登る 鳥居をくぐって登る
赤白の鉄塔 細い尾根を登って中間地点ピークへ
中間地点のピーク・石仏が安置されていた 一度下って登り返す
山頂が見えてくる 登山道の脇には何体も石仏が祀られていた
登山道の状況・登山道は広く整備されているようである 秋葉山山頂・山頂の神社は雪の中
山頂の案内標識 山頂の鉄塔
鉄塔から谷川岳方面の展望


データ一覧へ 山の台帳へ
このページの先頭へ

トップ アイコン お問い合わせ

空と文字(MOUNTAIN)