百山百色ロゴ
新潟県と新潟県境の山
百山百色ホーム 山の台帳 山の資料 山の情報 山の仲間 新潟の山 その他
サイトマップ
お問い合わせ
 

番号 6139 阿寺山(アデラヤマ) 1,508.8m

所在地 南魚沼市(旧南魚沼郡六日町) 2.5万図「兎岳」 三角点 二等三角点(点名 阿寺山・アデラヤマ) 標高差 m

掲載資料 コンサイス山名辞典、日本山名事典、語らいの山々

緯度 370443 経度 1390109 国土地理院

登山口 登山道なし。ピークは登山道から少し入る。

山行記録

 2013.09.17

登山口(3:50)→尾根(0:05)→山頂(0:05)→尾根(2:50)→登山口

 阿寺山は、八海山の登山路にあるが山頂が登山道から外れているため通過する場合が多いようである。
 また、単体の山としても最近は登山者が少ないようである。
 八海山ロープウェーへの車道を山口地内で広堀川に沿って右折する。
 非舗装になって少し進むと広堀川登山口となる。
 駐車場所は狭いので満杯の場合は手前で駐車する。
 昔は、この付近に亜鉛興業所があったが今は面影もない。
 通行止めとなっている林道から広堀川左岸に沿って進む。
 広堀川左岸を入道沢とジャバミ沢の合流まで登って斜面に取り付くが、合流地点までは、登山道がはっきりしていないので適当に進む。
 前日の台風18号の大雨で濁流が音を立てて流れている。
 ジャバミ沢出合を右岸にった登山道となるが、夏草で覆われているのではっきりしない状況となっていた。
 標高780m付近で沢に出た。
 沢には赤ペンキがあるが消えていてわかりにくい。
 沢を50mくらい登ると樹林帯に入った。
 ブナ林のはっきりした登山道となった。
 少し緩やかな登りとなると阿寺山の標識のある尾根に着いた。
 四ノ池側に少し下ると山頂への踏み跡があったので山頂を目指した。
 登山道は、草で覆われていてはっきりしない場所もあったがすぐに山頂に着いた。
 山頂は狭く刈り払われていて、傾いた二等三角点が中央にあった。
 東側に中ノ岳が眼前に見え、丹後山、巻機山への山並みが見えた。
 帰路は往路を引き返した。
阿寺山 登山口駐車場
一度川に下りる 河原を登る
川原から林に入って龍神碑を通る 又川原を登る
ブナ林を登る 低灌木となって山頂に近づく
四ノ池付近の登山道から八海山 四ノ池付近の登山道から中ノ岳
四ノ池付近の登山道から阿寺山 草地の中に踏み跡があった
八海山山頂 傾いた二等三角点
八海山山頂から中ノ岳


 2001.09.02 吉田さんの記録 八海山、阿寺山

 2000.10.15 吉田さんの記録 阿寺山

データ一覧へ 山の台帳へ
このページの先頭へ

トップ アイコン お問い合わせ

空と文字(MOUNTAIN)