|
番号 6133 要害山(ヨウガイサン) 桐沢城址 大峰城 478.3m
所在地 南魚沼市(旧南魚沼郡大和町) 2.5万図「五日町」 三角点 三等三角点(点名 城山・シロヤマ) 標高差 m
掲載資料 日本山名事典
緯度 370943 経度 1385852 国土地理院
登山口 登山道あり。
山行記録
2016.07.08
八海山麓スキー場(0:15)→作業道終点(0:05)→リフト終点(0:10)→山頂(0:05)→林道終点(0:40)→桐沢集落(0:25)→八海山麓スキー場 茗荷沢集落の登山口を探したが、はっきりしなかった。廃道となっているようである。 そこで八海山麓スキー場に移動して登った。 スキー場の外れの路肩に駐車して、スキー場の作業道を登った。 作業道は真っ直ぐにリフト終点に向かっていた。 最終リフト手前のリフト終点で作業道は終点となっていた。 ここから登山道となったが、最終リフトまでは延びきったワラビ等の夏草の斜面となっていた。 最終リフト終点付近は夏草で覆われて登山道がはっきりしなかった。 山頂へは削られた斜面となっていて、登山道は分からなかったが尾根に向かって登れば問題なかった。 斜面の左側の縁を登ったが登山道は斜面の右側の縁から登ってきていた。 尾根に出ると登山道となったが、未整備で夏草が多い登山道であった。 雑木林の平坦な尾根を登ると山頂に着いた。 着いた場所は、広場となっていてベンチと三角点があった。 この場所からは魚沼平野が一望できた。 山頂はところどころ刈り払われた場所があって、移動すると八海山、ヨモギ山、笠倉山、権現堂山が見えた。 南東側には、桐沢城址の説明板があって、ここから桐沢への登山道が続いていた。 下山は、桐沢へ下った。 登山道を少し下って登り返すと470m峰に着いた。 ここには「広場大峯」と書かれた看板があって駐車場と展望台があった。 桐沢コースは、車道がここまで登ってきているのである。 車道は、夏草が茂っている場所や凹凸があって未整備の状態であった。 また、途中には森林公園があったが、ここも未整備の状態であった。 林道の入口付近の農地には猿のワナや「熊に注意」の看板があった。 桐沢集落から車道を歩いて八海山麓スキー場の駐車場所に戻った。 |
要害山 | 八海山麓スキー場 |
八海山麓スキー場・作業道入口 | 真っ直ぐに作業道は登っている |
作業道終点 | 夏草の茂った登山道 |
リフト終点付近は登山道は夏草で不明 | 尾根に乗ると登山道がはっきりする |
要害山山頂 | 要害山山頂・三等三角点 |
要害山山頂・桐沢城址説明板 | 要害山山頂の一番標高の高いと思われた場所 |
要害山山頂から魚沼盆地 | 要害山山頂から八海山 |
山頂から桐沢コースへの登山道 | 桐沢コースの林道終点・展望台広場 |
「広場大峯」の標識 | 林道の状況 |
夏草の茂った林道 | 森林公園 |
桐沢集落の林道入口 |
データ一覧へ | 山の台帳へ |
このページの先頭へ |