百山百色ロゴ
新潟県と新潟県境の山
百山百色ホーム 山の台帳 山の資料 山の情報 山の仲間 新潟の山 その他
サイトマップ
お問い合わせ
 

番号5014 大堂峰(オオドウミ) 別名 大遠見山(オオトウミヤマ) 270?m

所在地 長岡市(旧川口町) 2.5万図「小千谷」 三角点 三角点なし 標高差 

掲載資料 

緯度 371641 経度 1385201 国土地理院

登山口 宝積寺。西国33番越後霊場。

山行記録

 

 2015.05.04

 駐車場所(0:01)→1番観音標識(0:30)→大堂峰山頂(0:40)→宝積寺(0:05)→駐車場
 大堂峰は、西国三十三川口霊場として設けられた登山道の最高地点にある山である。
 遊歩道は、宝積寺を起点として反時計回りにコースが設定されていた。
 また、コースの半分は中部北陸自然歩道と重複していていたが、自然歩道は「東山遊歩道」として二子山へ通じているコースであった。
 宝積寺から出発するのが一般的であるが、今回は観音霊場入口と東山遊歩道入口の看板がある場所から登ることにして、少し手前の車道の路肩に駐車して登った。
 整備された登山道を登ると観音様が、ほぼ等間隔で登山道に両側に設置されていた。
 スタンプラリーのように観音様を1番から順番に撮影しながら登ると13番を過ぎた場所で休憩所があった。
 休憩所には木製のベンチが設置されていた。
 カタクリ、イカリソウ、チゴユリ、スミレなどを見ながら登った。
 左側に手すりのある崖の縁の場所を過ぎると18番観音のある山頂に着いた。
 山頂には、無線中継施設があった。
 山頂からは、眼下に旧川口町の家並みと魚野川が見えた。
 山頂から観音様を巡って下りると車道に出た。
 車道の脇にも観音様が安置されていた。
 32番観音を巡ったところから出発場所に戻れたが上越線の下側トンネルを通って33番のある宝積寺に向かった。
 宝積寺からは、宝積寺にあった案内図に従って進んで駐車場所に戻った。
大堂峰 遊歩道入口標識
整備されている登山道 1番観音
様々な花を見ながら登る 要所要所に案内標識
大堂峰山頂 大堂峰山頂の無線中継所
大堂峰山頂から魚野川 大堂峰山頂から越後三山
上越線のトンネルをくぐって宝積寺へ 宝積寺
33番観音
霊場案内図

データ一覧へ 山の台帳へ
このページの先頭へ

トップ アイコン お問い合わせ

空と文字(MOUNTAIN)