百山百色ロゴ
新潟県と新潟県境の山
百山百色ホーム 山の台帳 山の資料 山の情報 山の仲間 新潟の山 その他
サイトマップ
お問い合わせ
 

番号4437 矢田城跡(ヤダジョウセキ) 111m

所在地 三条市 2.5万図「見附」 三角点 三角点なし 標高差 m

掲載資料 

緯度 373356 経度 1385704 国土地理院

登山口 登山道あり。しらさぎ公園。

山行記録

 2024.02.04

 しらさぎ森林公園駐車場(0:30)→矢田城跡(0:10)→車道(0:08)→斜面取り付き(0:50)→大龍山山頂(0:35)→車道(0:20)→斜面取り付き(0:15)→矢田城跡(0:30)→しらさぎ森林公園駐車場

 矢田城跡は、しらさぎ荘の裏手にある城跡で、3方向から登山道が続いている。
 今回は、往路と復路を別ルートにするためにしらさぎ森林公園駐車場に駐車して登った。
 駐車場からしらさぎ荘へ車道を登ると坂の途中に登山口があった。
 しらさぎ荘左側の車道を登ると終点から登山道が続いていた。
 この登山道が主登山道と思われた。
 緩やかな斜面を登ると森林公園からの登山道と合流した。下山はここを下りる予定なので確認した。
 標高90m付近に「この付近が矢田城址です」の標識があった。
 ここからは、山頂尾根が続いていて小さなピークや堀切があったので山頂の特定はむずかしい状況であった。
 111m標高点が、尾根が集中していて最高標高点なので、勝手にここを山頂とした。
 標高111m標高点から登山道を離れて南側尾根を下りて車道に下りた。
 川を渡ることを覚悟していたが、川には小さな橋がかかっていたので簡単に車道に着いた。
 下りた場所は、林道の冬期通行止め地点となっていた。
 車道を300m進んで大龍山の西尾根に取り付いた。
 取り付き地点は、急斜面で木に掴まりながら40mくらい登ると緩やかな尾根となった。
 カモシカの足跡が多く、この足跡に導かれながら登ると大龍山山頂に着いた。
 山頂には山頂標識があったが、以前あった石祠は無かった。
 下山は、南尾根を下ったが南登山口に下りずに尾根を最後まで下って車道に下りた。
 車道を歩いて不動滝に立ち寄って矢田城跡へ往路を戻った。
 矢田城跡山頂からは森林公園へのルートで駐車場所に下りた。
しらさぎ森林公園駐車場 しらさぎ荘への車道
しらさぎ荘裏手登山口 登山道の状況
しらさぎ森林公園からの登山道と合流 登山道の状況・夏道がでている場所
諏訪神社への分岐地点 矢田林道への分岐地点
111m標高点 車道へ下山
小さな橋で車道に出た 冬期通行止め地点
林道分岐・駒込方面へ 西尾根へ急斜面を登る
尾根の状況 カモシカが通って道で出来ていた
大龍山山頂 南尾根で車道へ
車道に下りた場所 不動様標識
不動滝 しらさぎ荘への登山道から森林公園への分岐
森林公園登山口 森林公園登山口標識
森林公園


データ一覧へ 山の台帳へ
このページの先頭へ

トップ アイコン お問い合わせ

空と文字(MOUNTAIN)