百山百色ロゴ
新潟県と新潟県境の山
百山百色ホーム 山の台帳 山の資料 山の情報 山の仲間 新潟の山 その他
サイトマップ
お問い合わせ
 

番号4381 熊堂山(クマドウヤマ) 160m

所在地 三条市(旧南蒲原郡下田村) 2.5万図「森町」 三角点 なし

掲載資料 日本山名事典

緯度 373500 経度 1390026 国土地理院

登山口 登山道あり 

山行記録 

 2015.11.29

 大浦小学校裏手登山口(0:15)→熊堂山山頂(0:05)→分岐(0:10)→神社登山口(0:10)→分岐(0:10)→大浦小学校裏手登山口

 大浦小学校裏手の登山口に駐車した。
 作業道が少し入っているので、最初は作業道を登った。
 作業道が左にカーブする場所に分岐があり、右側の登山道を入った。
 杉林の中を登ると石祠があり、ここには木のベンチがあって展望地となっていたが、未整備の状態であった。
 更に杉林の中を登ると熊堂山山頂に着いた。
 山頂には、石祠が祀られていたが、外れに倒れた石祠もあった。
 山頂は、木々が多く展望は無かった。
 帰路は、大浦集落神社への登山道を下った。
 急斜面は、階段状に整備されていた。
 右上に登る登山道に合流したがそのまま下った。
 緩やかな斜面を下って左側の斜面が開けた場所に大浦小学校裏手登山道に通じる分岐があった。
 神社への登山道が幅広くはっきりしているので気をつけていないと見落とすような状況であった。
 今回は、登山道確認のため、神社コースの登山口まで往復したが、倒木が未処理であったので整備されていないようである。
 分岐まで戻って大浦小学校裏手登山道に下った。
熊堂山 大浦小学校裏手登山口・作業道を登る
作業道分岐地点(左作業道・右登山道) 杉林の中を登る
中腹の石祠と展望地 熊堂山山頂
石祠 倒れた石祠
階段状に整備された登山道 登山道分岐地点、左学校登山口・右神社登山口
登山口神社 神社への入口


 2006.12.02

 大浦小学校(0:15)→熊堂山(0:10)→大浦小学校

 前回は上大浦から登ったが今回は、大浦小学校から登る。
 小学校裏手への舗装道を入り、プール脇に駐車する。
 登山道はプールの山手側に付いている。少し登ると左右に分岐となっている。
 どちらも山頂に通じているが右側が多く使用されているようである。
 今回は左側を進む。登山道は夏草があるがしっかりしていて丸太の階段が付いている。
 展望の良い場所には木のベンチが数カ所設置されている。
 緩やかな斜面を登っていくと上大浦からの登山道と合流するので右折する。もう一度分岐があるのでここも右折する。
 山頂らしい林に入ると中央に神社がある山頂に着く。神社はもう一カ所新しいものが設置されていた。
 山頂は神社を中心に広場となっているが木々があって展望は無い。
 登ってきた反対側にも登山道があるのでここを下りると杉林を通り、小学校裏手からの分岐に出て登山口に着いた。
大浦小学校裏手登山口 熊堂山山頂・神社


1998.09.04

 登山口(0:15)→山頂  神社への参道の脇に駐車して神社の右脇から登る。最初は竹やぶの日陰の道で右への分岐があるがここを入らずに直進する。尾根に近づくと道がはっきりしなくなるが尾根付近まで行き、ここからは右方向の山頂へと進む。山頂手前で右からくる登山道に出て、小さな神社のある山頂に到着する。山頂は林で展望は利かない。帰りは、左の道をとる。道は整備されていなくて薮っぽい状態であるが間違うことはない。登山口近くで往路と合流した。

 2000.12.09 岡本さんの記録 熊堂山・上ノ山、ねずみ薬師・水頭

データ一覧へ 山の台帳へ
このページの先頭へ

トップ アイコン お問い合わせ

空と文字(MOUNTAIN)