百山百色ロゴ
新潟県と新潟県境の山
百山百色ホーム 山の台帳 山の資料 山の情報 山の仲間 新潟の山 その他
サイトマップ
お問い合わせ
 

番号 3001 竹ノ倉山(タケノクラヤマ) 601.7m

所在地 東蒲原郡阿賀町(旧鹿瀬町) 2.5万図「日出谷」 三角点 三等三角点(点名 竹ノ倉・タケノクラ) 標高差 475m

掲載資料 コンサイス山名辞典、日本山名事典、新潟の低山藪山

緯度 374405 経度 1393157 国土地理院

登山口 登山道なし。

山行記録 

 2009.03.21

 林道(0:50)→293mピーク(0:40)→430m(0:35)→竹ノ倉山山頂(0:30)→430m(1:20)→林道
 水沢集落外れの林道長走線起点に水道施設があり、そこに駐車させてもらう。
 ここから山頂まで距離があるが尾根伝いに登ることにする。林道から250mピークを目指す。
 急斜面は杉林になっていたのでそのまま直登しようと思ったがここから別の林道が山に向かっていたのでこの林道を入り尾根に取り付くことにする。
 林道を入るとすぐに分岐があり、上の方にコンクリートの施設が見えたのでショートカットでここへ行き、この裏側から尾根に取り付く。
 緩やかな尾根を登ると250mピークに着いた。
 ここからも平坦な小さな尾根を登るが雑木林の薮となっていた。左手には棒掛山が木々の間から良く見える。
 途中に杉林があり歩き易くなる。大きな松が並んでいる尾根を登ると山頂も見えてくる。
 いつもの年なら雪があるが今年は山頂までまったく無いようである。
 また、雑木林の薮になり400mピークまで続く。薮も濃くなってくる。
 450mピークから急登になって尾根がはっきりしなくなるが鉈目が山頂へ続いていた。
 登り着いた場所が山頂で山頂尾根は奥に続いていた。
 山頂からは、大段山、兎倉山、引入沢山が近くに見え、遠くには磐梯山、御神楽岳と南側にパノラマが展開していた。
 棒掛山は、木々の間からシルエットは見えるが全体が見えにくく山頂尾根を奥に進んでみたが同じであった。
 帰路は、往路を引き返した。
竹ノ倉山 林道長走線起点
分岐している脇の林道を少し入る 薮の状況、大きな松の木が多い
棒掛山を左手に見ながら登る 薮が濃くなってくる
尾根の途中から山頂 500m地点の大きな岩・左側から登る
竹ノ倉山山頂 山頂から磐梯山


 2003.02.16 吉田さんの記録 竹ノ倉山

 2001.03.18 吉田さんの記録 竹ノ倉山


データ一覧へ 山の台帳へ
このページの先頭へ

トップ アイコン お問い合わせ

空と文字(MOUNTAIN)