|
番号 2964 大坊山 (オオボウヤマ) 260 ? m
所在地 東蒲原郡阿賀町(旧三川村) 2.5万図「津川」 三角点 三角点なし 標高差 m
掲載資料
緯度 374227 経度 1392223 国土地理院
登山口 未整備の登山道あり。真福寺。
山行記録
2008.12.13
真福寺(0:10)→舗装林道終点(0:06)→尾根取り付き地点(0:35)→大坊山(0:20)→砥石山山頂(0:25)→鉄塔(0:10)→車道(0:25)→真福寺 砥石山は、旧地図に掲載されていたが現在の地形図には掲載されていない。国道49号線や磐越道から特異な姿がよく見える山である。 砥石山はピークが2つあるので、今回は、尾根を縦走して車道で戻ることにした。 真福寺の脇から舗装された車道があるのでここを入る。 車道の終点から非舗装の整備されていない林道を入ってカーブ地点で左斜面を登って尾根にのる。 薮はうすく尾根がはっきりしてくると登山道がはっきりしてきた。 大坊山には何もピークを示す物はなく展望も良くない。 左側に阿賀野川、右に高速道路を見ながら細い尾根を登る。 山頂手前では、大きな岩があるが左側の急斜面を木に掴まりながら登ると山頂に着いた。 山頂は狭く、三角点があるだけである。山頂から360度の展望が楽しめる。 眼下に阿賀野川、国道49号、揚川ダム、高速道路があり、川を挟んで白髭山、荒倉山、黒山、焼山がはっきり見える。 また、遠くには、雪をかぶった新発田の山、五頭山塊、菅名山塊の山々がみえる。 山頂から送電線側へは、岩の廊下が待ち受けていた。 巻道らしいのがあるようだったが、岩を通ることにする。 この岩尾根は、両側が切れ落ちて、岩がむき出していて掴まるものがないので慎重に歩く。 高所恐怖症には大変なところである。 ここを通過するとまた、はっきりした尾根の登山道となり、送電線の鉄塔に着いた。 鉄塔の付近は刈り払われていて展望も良い。 ここからは、整備された巡視路を降りると車道にでた。付近には三川ICと送電線鉄塔があった。 高速道路取り付き道路を歩いて駐車場所に戻ったが、途中の大坊山清水でのどを潤した。 |
砥石山 | 真福寺 |
市福寺脇の舗装道路 | 舗装道路終点 |
舗装道路終点から非舗装の林道を入る | 林道のカーブ地点から尾根に取り付く |
薮は薄い | 尾根に出ると登山道があった |
途中から砥石山山頂 | 砥石山山頂 |
砥石山三角点 | 岩の尾根 |
砥石山山頂から黒山、荒倉山、新発田の山々 |
岩尾根から山頂を見る | 送電線鉄塔・付近は刈り払いされていた |
整備されている送電線巡視路 | 車道から送電線巡視路入口・コンクリート階段 |
データ一覧へ | 山の台帳へ |
このページの先頭へ |