百山百色ロゴ
新潟県と新潟県境の山
百山百色ホーム 山の台帳 山の資料 山の情報 山の仲間 新潟の山 その他
サイトマップ
お問い合わせ
 

番号 2851 鳥屋ヶ峰(トヤガミネ) 119.0m

所在地 阿賀野市(旧北蒲原郡笹神村、水原町) 2.5万図「出湯」 三角点 二等三角点(点名 鳥屋ヶ峯・トヤガミネ) 標高差 90m

掲載資料 コンサイス山名辞典、日本山名事典、語らいの山々

緯度 374747 経度 1391537 国土地理院

登山口 登山道あり。

山行記録 

 2014.06.25

 バス停(0:05)→林道入口(0:05)→登山道入口(0:10)→山頂(0:07)→登山道入口(0:05)→林道入口(0:05)→バス停

 貝喰ふれあい会館に駐車させてもらう。
 貝喰公会堂前バス停交差点から山側に向かって車道を進むと非舗装の林道となる。
 林道が急斜面となる場所から左に入る登山口を登る。
 ほぼ直進で山頂を目指す。
 登山道は、未整備で夏草が登山道を覆っている。
 直線的に進んで少し右、左と登る山頂に着いた。
 山頂には三角点があるが、木々で展望は無い。
 山頂からは、まっすぐ東南に行く登山道と北に行く周回コースへの登山道があった。
 帰路は往路を引き返した。
鳥屋ヶ峰 バス停から入る
林道入口・非舗装となる 急な斜面の左側が登山道入口
鳥屋ヶ峰山頂 二等三角点


 2001.02.17 橋(0:25)→にせ三角点(0:05)→山頂(0:08)→林道(0:12)→駐車場所
 地形図をみると道が記載されていないので十二神集落から大日集落へ抜ける道路側から入ることにする。
 山へ入る入口に橋がありこの川に沿って道がついているのでここから入ることにする。
 この林道奥山線入口に関係者以外の入山禁止と大平生産組合の鉄扉が設置されている。
 林道は笹神村設置となっていたので通してもらうことする。
 少し進むと右に入る道があったので入ったが斜面に着くと道はなくなっていた。
 藪は疎林で楽に進めるがトゲのある木が多くあるので注意しながら登る。
 尾根に出ると右からの登山道と合流する。
 平坦で未整備の登山道を進むと刈払われたところに三角点に似た石がある。
 付近に三角点がないか探したが見あたらないので奧に進むとまた三角点に似た石が笹神村の境界杭と一緒に建立されていた。
 更に進むと刈払いのされている登山道に合流した。
 この整備された登山道は右下から登ってきて奧へと続いていたが少し進むと三角点のある山頂に着いた。
 山頂は林で展望はないが木々の間から五頭の山並みが見えた。
 登山道は登って来た尾根からとは別に山頂から真下へも続いている。
 帰路は、この整備された登山道を確かめるためすぐ下に続いている登山道を降りることにする。
 この登山道は笹藪をきれいに刈払いして2mくらいの幅で付けられているが途中で尾根からの登山道と合流していた。
 山頂付近で尾根を周回できるようになっているようである。
 登山道は林道に出て貝喰集落へ続いていた。
 一正蒲鉾の工場を見ながら駐車場所へ戻った。
 登山道を登る場合は、火の用心の看板を目印に一直線の道を入り、突き当たりから右折して坂になっているところから登山道を入ることになる。


データ一覧へ 山の台帳へ
このページの先頭へ

トップ アイコン お問い合わせ

空と文字(MOUNTAIN)