百山百色ロゴ
新潟県と新潟県境の山
百山百色ホーム 山の台帳 山の資料 山の情報 山の仲間 新潟の山 その他
サイトマップ
お問い合わせ
 

番号 2617 天神堂山 (テンジンドウヤマ) 三角点は292.3m、奥のピークは309m

所在地 阿賀野市(旧北蒲原郡笹神村) 2.5万図「出湯」 三角点 四等三角点(点名 砂山・スナヤマ) 標高差 m

掲載資料 

緯度 374837 経度 1391819 国土地理院

登山口 登山道なし。やまびこ通り。

山行記録 



 2012.01.01

駐車場所(0:10)→砂郷沢橋(0:30)→天神堂山山頂(0:20)→砂郷沢橋(0:10)→駐車場所
 天候が良いので短時間で登れる山として天神堂山を選ぶ。
 天神堂山は五頭山の前衛峰で出湯温泉口登山道の入口付近に有る山である。
 国道290号線からやまびこ通りに入る。
 民家を過ぎると林道は雪に覆われてわだちになっていたので早めに車を諦めて駐車する。
 五頭登山口駐車場までジープ仕様の車なら来ることができる状況で、駐車場の近くに駐車車両1台あった。
 林道は積雪10pくらいで踏み跡があって歩きやすい。
 五頭山登山道には、2人くらいの新しい踏み跡があったが、やまびこ通り方面には新しい踏み跡は無かった。
 橋を渡ってすぐに斜面に取り付いた。
 右側が杉林、左側は比較的大きな木で薮はなく積雪10〜20pなのでツボ足で登る。
 途中で小さな尾根に乗ると赤い境界杭があって鉈目もみられた。未整備の登山道があるのかもしれない。
 山頂に近づくにつれて雪は多くなるが登るには支障がなかった。
 視界が開けて山頂に着いた。
 山頂は大きな木がなく、積雪は60〜70pであった。
 木々の間から平野部と五頭山、菱ヶ岳の山々が見えた。
 三角点を見つけるために半畳くらい掘ると三角点があった。
 地図と地形を考えて三角点を探すのであるが、1発で掘り当てるのはなかなか難しいものである。
 三角点のまわりにはユズリハがあったので山頂付近はユズリハが多いような感じである。
 下山は往路を引き返した。
天神堂山 林道の状況
砂郷沢橋・やまびこ通り入口 林道からの取り付き場所
斜面の状況 境界杭
天神堂山山頂 三角点
一坪くらい掘ったら三角点を発見できた 山頂からの展望

データ一覧へ 山の台帳へ
このページの先頭へ

トップ アイコン お問い合わせ

空と文字(MOUNTAIN)