遊覧飛行ご案内
「FS98 北九州空港周辺シナリー Ver1.4 」付録
1999年9月18日 gegeのホームページ
ここをクリックすると地図が表示されます
北九州空港(旧北九州空港:1944年開港、2006年3月15日に運用終了)
- それでは、北九州空港から空の散歩にでかけましょう。
- 飛行ルートは、北九州空港を出て、反時計回りに北九州市を周遊します。
(北九州空港の11番滑走路に移動)
- 北九州空港からは、東京−北九州間にJASのMD87が運行しています。
- 現在、沖合を埋め立てて、新北九州空港を作る工事が進んでいます。
(11番滑走路を離陸、高度500フィートで左旋回して約30度の方向に進路変更)
関門海峡
- しばらく飛ぶと本州と九州を隔てる関門海峡が横たわり、左手に白い関門橋が見えてきます。
(前方に山口宇部空港が見えたところで左旋回、関門橋に向かう)
- 海峡の向こう側が山口県下関市、手前が福岡県北九州市です。
- 関門橋のある所は関門海峡の一番狭いところで、幅が700mしかなく、最大9ノットの速さで潮が流れます。
- このあたりは壇ノ浦と呼ばれ、1185年に平家と源氏が最後の合戦を行って平家が敗れ、安徳天皇が入水した所です。
- 平家の亡霊に耳をちぎられる「耳なし芳一」の話の舞台でもあります。
- この海峡の下に、JR、国道、新幹線の3本の海底トンネルが通っています。
- 国道トンネルは人も歩いて通れます(無料!)。
(大きく左に旋回、関門海峡に沿って約230度の方向に飛行)
門司港レトロ地区
- 関門橋の西側、右手の黒い高層建築物がある所が門司港レトロ地区です。
- 昔は神戸港と並んで栄えた港町でレトロな建物が多く、観光地として市が力を入れています。
- JR鹿児島本線始点のJR門司港駅・旧門司三井倶楽部(いずれも国指定重要文化財)、旧大阪商船ビル、旧門司税関ビル、国際友好記念図書館、レトロハイマート(黒川紀章氏設計の高層住宅+展望室、1999年春開業)、歩行者専用跳ね橋のブルーウィングなどがあります。
- 少し離れた海上に浮かんでいる、ボールを載せた船は、双胴の遊覧船ボイジャー号です。ボールの部分が客室になっています。
- レトロ地区の対岸の下関市にある黒いタワーは海峡夢タワーです。
巌流島
- 前方、関門橋から3kmほどの海峡の中に小さな茶色の島があります。
- ここが、宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘で有名な巌流島です。
- 当時、佐々木小次郎(本名は佐々木巌流)は小倉藩の剣道指南役でした。
- 宮本武蔵が決闘に遅れたのは、宿泊していた小倉藩重臣に迷惑がかからないよう、一旦、下関に渡ってから巌流島に向かったためという説があります。
(関門海峡に沿って飛行)
小倉都心部
- さらに関門海峡に沿って西に飛ぶと、左手に工場と町並みが見えてきます。
- この工場が住友金属小倉工場、町が北九州市の中心である小倉都心部です。
- 江戸時代に細川藩が城下町を作り、細川家が熊本に移った後、豊前小笠原藩の城下町となりました。
- 都心部を流れる紫川の西側が武家、東側が町人の町でした。
小倉城
- この紫川の西岸に小倉城があります。
- 小倉城は幕末の1866年に長州藩との戦争で自焼しましたが、昭和34年に再現されました。
- 小倉城内部は観光パビリオンになっています。
- 左手前の武家屋敷は小倉城庭園、小倉城の南に見える緑屋根の建物は中央図書館です。
- 小倉城と中央図書館の間の建物が松本清張記念館で、清張氏の仕事場を丸ごと移設しており、大好評です。
(右方向に旋回、約300度に進路変更)
九州電力小倉発電所と新日鉄戸畑工場
- 右前方手前に九州電力小倉発電所が、奥に新日鉄戸畑工場が見えます。
- 新日鉄戸畑工場では、溶鉱炉が稼動中です。
若戸大橋
- 前方に赤い吊り橋が見えます。1962年に完成した若戸大橋です。
- 吊り橋部分の長さが680mと、当時東洋一でした。
- この橋以降、長大橋が作られるようになりました。
白島石油備蓄基地
- 若戸大橋の前方の茶色の土地は響灘埋立地です。
- その前方の海に浮かんでいる白島に、洋上の国家石油備蓄基地があります。
- 長さ397m、幅82mの貯蔵船が8隻浮かび、全国の消費量の9日分の石油を備蓄しています。
(埋立地上を左旋回、270度に進路変更)
響灘緑地(グリーンパーク)
- 前方の貯水池のわきに展望タワーと白い建物が見えます。
- 響灘緑地で、大花壇、動物ワールド、熱帯植物園、サイクリングターミナル等があります。
(貯水池上を大きく左旋回、130度に進路変更)
黒崎の街
- 北九州市の副都心として整備が進む予定です(黒崎のみなさん、シナリーが貧弱でごめんなさい)。
(赤白の煙突を左に見ながら左旋回、90度に進路変更)
八幡製鉄所
- 左手に、湾に沿って工場群が見えます。
- この湾が洞海湾(どうかいわん)です。
- 公害の激しい時は船のスクリューが溶けていた程でしたが、今では車海老も採れる海に変わりました。
- 湾の左手に見える工場群が新日鉄八幡製鉄所です。
- 工場群の南端に溶鉱炉があるのが分かりますか?
- これは、1901年に開設した官営八幡製鉄所の溶鉱炉(本物)で、今は記念モニュメントとなっています。
スペースワールド
- 溶鉱炉の左前方、スペースシャトルやジェットコースターのあるところがスペースワールドです。
- スペースワールドは宇宙をテーマにしたテーマパークで、年間200万人を超える人でにぎわっています。
- スペースキャンプなど、宇宙飛行士の訓練やシャトル発射のシミュレーションができます。
中央緑地
- スペースワールドの前方にある緑地を中央緑地といいます。
- ここには、双眼鏡の形をした中央美術館、中央体育館、到津(いとうづ)動物園などがあります。
(中央緑地の上空で右に旋回、180度に進路変更)
小倉競馬場
- 前方に大きなグラウンドが見えます。
- 九州で唯一の中央競馬会の小倉競馬場です。
- 1999年春にスタンドの改築も終わり、競馬のない時も花見や散歩に多くの市民が訪れています。
(左に旋回、120度の方向に進路変更)
北九州空港
- 左手に北九州空港が見えます。11番滑走路に進入します。
- この空港は三方向を山に囲まれており、計器進入は29番滑走路にローカライザーが設定されているだけです。
- がんばって、着陸してください。
もどる