A Laboratory of Ragol's Life(ラグオル生物研究所)
プフィスライム

 こいつ・・・ PSOの中で一番嫌いなモンスターかも。増えるし、逃げるし。最近は一撃死系の武器で退治しています。

プフィスライム プフィスライム

青い球体の謎
 プフィスライムは青い球体を吐いたり、体の一部を鎌のようにして攻撃してきます。にしても、あのゆっくりと弾む青い球体はいったい何なんでしょうね。弾むってコトからフォトンじゃないと思うし、あの遅さは物理法則を無視しているっぽいし。でも、中身が気体ならあの動きでもオッケーかもしれない。その気体が爆発性の気体だったら・・・ おー、そうかもしんない! これについては、後でもう一度触れることにしよっと。

単細胞生物? 多細胞生物?
 僕が特に注目したいのは、プフィスライムは単細胞生物なのか、多細胞生物なのか、ということです。

 ヒトを例に挙げると、ヒトのからだは約60兆個の細胞からできています。でも、ただ単に細胞が60兆個集まっただけではないですよね。特定の形やはたらきをする細胞が集まって組織を形成します。その組織がいくつか集まって器官を形成し、その器官がいくつか集まって器官系をつくっています。例えば、神経細胞(ニューロン)は神経組織をつくり、神経組織は脳や脊髄などをつくります。そして脳や脊髄、末梢神経などをまとめて神経系とよんでいますね。

 でも、単細胞生物だと細胞1個=1個体となっているから、器官どころか組織をつくることもできません。でも、生きていくためにはいろいろな役割を果たす器官が必要です。そこで、彼らは細胞の中にある細胞小器官とよばれるものを独自に発達させています。瀬名英明氏の小説「パラサイトイブ」で登場するミトコンドリアなんかも細胞小器官です。浸透圧調節(これ、結構重要ななんです)もヒトなら腎臓を使うけど、単細胞生物のゾウリムシなんかは収縮胞(もちろん細胞小器官)というもので行っています。

 プフィスライムを観察すると・・・ ま、見た感じは単細胞生物ですね。アメーバっぽいし、赤い目みたいなものも光を感知する細胞小器官かもしれないし。でも、これだけで「彼らは単細胞生物である」と決め付けるのは、彼らの行動を考えると、気が早すぎます。

行動を見てみると
 まず1つめ。彼らは移動するとき、地中に染み込むように消えていきますよね。水じゃないんだから染み込むわけありません。地中に潜ったというのが正しい表現かも。とにかく、あれだけ大きな生物が地中に潜るとなると、ふつうは土が盛り上がるなど痕跡が残ります。でも、彼らは水のように消えて行く・・・

 2つめ。プフィスライムは攻撃によって分裂しますが、この分裂するスピードが早すぎるんですよ。ふつう、細胞を2つにするときは体細胞分裂を行います。ナノノドラゴでもふれましたが、どんなに急いだって秒単位で終了することはありません。1つだったものが2つになるんだから、それなりに準備も必要です。あれはいくらなんでも早すぎるんです。

単細胞生物でも多細胞生物でもない
 これらの行動は、どう考えても単細胞生物じゃ無理ですね〜。かといって、多細胞生物でも無理でしょう。なら何なのか? それは、「細胞群体」とよばれる生物なんじゃないかと考えられます。細胞群体は単細胞生物が集まって、あたかも1つの個体のように生活している生物です。この細胞群集をバラしても個々の細胞は死ぬことはありません。また、もとの細胞群集の形をつくっていきます。例外として、一部の細胞群集は各細胞の役割分担が進んでいるので(多細胞生物の一歩手前の生物)、バラすと死んじゃうのもありますけど。とにかく、これならプフィスライムの行動を説明できるんです。

 1つめの移動。これは、一度細胞単体に分かれて地中に潜り、移動して再び集合すれば可能なのではないでしょうか。細胞1つずつなら目立たずに染み込むように潜れるし。さらに、移動中は丸っぽいけど、攻撃時は立ち上がるという形態の変化も問題にならなくなります。

 2つめの分裂。あれは、分裂しているんじゃなくて二手に分かれていたんです。分裂じゃないから、あんなにすばやく分かれることができたんです。攻撃されてピンチに陥ったとき、二手に分かれて敵を排除し、その後再び集合して1個体となる。おお、なんと合理的なんだ! あと、移動するときに水滴がはねるけど、きっとあれも水滴じゃないね。最外部の細胞が移動するとき、水滴のように見えるんじゃないのかな。・・・ただ、分かれた後のからだの大きさが変わらないというのは・・・よくわからん(^^; 

青い球体の正体
 最初の爆発する気体の話だけど、これも瞬時に作り出すのは生物として不可能。だから、事前に体内で作っておいて、必要なときに吐き出すんだろう。死ぬときに破裂音がするのはこのためかな?

BGM ・・・ LUNA SEA[ PERIOD ] and [ 自作曲(^^; ]
2001/01/21 完成 2002/11/30 修正

■□■ 戻る ■□■