求職活動の進め方

1、適職が決まっていない、または、何をしたらよいかわからない人、特に決めず拘っていない人など

職業ハンドブックの閲覧(ハローワークなどに備えてある、仙台安定所の場合、3階キャリアライブラリーコーナー)などで、どんな職業があるか、職に就くためどんな資格や経験が必要か調べる。

キャリアインサイトなどでの職業適性診断を試してみる。比較的若い方対象。あくまでも参考に。

いろんな職種・業種の求人を検索して、興味関心あるものについて内容を詳しく見てみる。

2、求職の条件を決める

正規雇用かそれ以外か、パートか、フルタイムか、必要な賃金、休日・就業時間、開始終了、加入保険、通勤手段、(就業場所)通勤手当、賞与の有無 (採用時だけでなく、将来的どうなるかも考慮した方がよい)

3、求人の検索

ハローワーク求人の自己検索機での検索

ハローワーク求人のインターネット検索。しごと情報ネットや求人サイトの閲覧

ハローワーク求人のファックスサービス利用

求人誌(比較的若い人を対象にしているようだ)

新聞の求人欄、折込求人など

行政機関の広報での募集記事

企業のウェブサイト掲載採用情報

知人・友人などからの情報・紹介

4、求人の応募要件を理解し応募できるか検討する

実務経験しだいでは、学歴年齢など要件が緩和される場合もある

○○経験優遇、○○資格あれば尚可などは、受付けしてくれる

5、応募企業について調べる

比較的大きな会社の場合、会社四季報・企業年間など信用調査機関発行の会社情報があるので図書館などで閲覧してみるのも。(泉区の宮城県図書館が最も豊富に揃えている)

応募検討の際当該企業のウェブサイトを参考にする、ただしあくまでも参考に止める。面接に行く場合は観ておくこと必須。

各企業の会社案内はハローワーク仙台の場合、3階キャリアライブラリーコーナーで閲覧できる

6、応募求人を絞り込む

候補求人を賃金・休み・将来性・能力発揮度などでランク付けし総合評価して判断する

なるだけ多く閲覧し比較検討してみる

業界や当該企業の情報をもっている人を探し採取するなどしてみる