初自家用車局巡りの日のこと

↑来島海峡大橋

 4月の日曜日に松山に出かけることになって、どっちみちその日のうちに帰れないので翌 月曜日の休みを取り、その日を局巡りに充てました。前年9月末に自分も車を持つようになり、 行きは「しまなみ海道」を通りたいなという思いもあって、車で出ました。松山市内に入って、 丁度祭があって道はやや混雑していました。そんな中を走ってこの日の宿に入りました。駐車料金 を含めて5千円以内。安宿なので、室内はろくな備品がありませんでした(汗)。
 用事がある場所に行く前に、いよてつ百貨店に行ってみました。かつてそごうが入っていた 所ですが、事実上の破綻によるイメージダウンのため高島屋と提携し、今に至っています。この 建物にあったいよてつそごうマドンナ局も、まつやまマドンナ局と改めて営業を続けています。 日曜日なので貯金はしない(原則ATM貯金はしない)が、エコー葉書を買って風景印を貰っておきました。
↑泉川局↑別子局
↑富郷局↑金砂簡易局
 一夜明けて、午前6時くらいに起床。ホテルにはささやかながら朝食がありましたので、ご馳走。 そして直ぐに車を出しました。考えてみれば、レンタカーで走ったことは何度とあれど、自分の車で 巡るのは今回が初めてだということに気付きました。国道196号を今治に向けて走りました。
 当初の予定では、今治港からフェリーに乗船して関前島へ、さらに旅客線で大下島を往復。1月に 強風でいけなかった大下簡易局のリベンジです。その後、安芸灘の島々を幾つか廻っていくという計画 でした。・・・しかし、今治港に着いて唖然。濃霧のため欠航になってました(泣)。船などは関前から の折り返しでしょうから、向こうにある筈。多分に昼くらいまで待たないと渡れないでしょう。港に向かう 途中海を見て、天気は晴れなのですがちょっと霧がかってるなって思ってましたが、こんなだったら 出発前に電話で問い合わせたほうが良かったでしょう。しばらく港に居ましたが、仕方ないので地図を 見て急遽変更です。とりあえず四国本土を西に向かいます。
 新居浜市内に入ったところで9時がやってきました。新居浜中村局で1局目の貯金。週明けで何人か 客が居ました。・・・局舎写真を撮り忘れました。続いて泉川局。市名を冠していないですね。ここで 別子山村へ行くことを思いつき、南へ。新居浜山根局を訪問して山に入っていきました。
 途中「マイントピア別子」が見えます。トロッコ列車に乗れるところですが、新居浜市です地理的にも かなり手前です。ここからさらに山に入らないといけません。くねくねとした道ですが、新居浜市側は 道幅もあって走りやすい。別子山村に入ると狭くなって、崖が迫ってたりして運転するのも大変。
 そうしているうちに集落が見えて、そこに別子局がありました。時間にして1時間かかりました・・・。 局員一人だけでやっていました。別子山村は人口300人に満たない、西日本で一番小さい自治体。
 そこからまた暫く西に走ると伊予三島市に入り、富郷局。市内山岳部と別子山村の集配を受け持って いるようですが、非常に鄙びたところですね。さらに西に走ると国道319号に合い、市街地へ降りる方向に 行くと公民館があって、そこが金砂簡易局でした。以前は違う場所にあったようです。
↑伊予三島局↑中上簡易局
↑新宮局↑上山簡易局
↑こんな道を通らされました・・・↑大野局
↑山城谷簡易局↑出合局
↑箸蔵局↑財田中簡易局
 そのまま市街地へ降ります。国道なのに別子山村の道(県道)より整備状態が悪かったです(汗)。 伊予三島局に入って、通帳の記帳スペースがなくなってきたのでここで切替です。2001年3月に「貯蓄型II」 に鞍替えして、1年1か月かけて切替。ここ1年間は100局も行ってなかったんですね・・・。市街地の 2局を訪問、この先新宮村にも行ってみようと思い、高速道の三島川之江ICへ向かいました。一般道は 地図上では険しそうで時間を食いそうなので(汗)。その近所にある中上簡易局に寄って、高速道に。
 新宮村も人口2000人弱の小自治体。もともと非常時の退避用にICが作られたそうですが、IC周辺はおおよそ 高速道のICが有るとは思えない風景でございます(笑)。田舎道を辿って、新宮局を訪問しました。 村はもう一つ上山簡易局があって国道319号を辿っていくのですが、これが先ほどよりもさらに細い道 でした。20分かけて到着。丁度配達員が入ってきたところでした。配達員もこんな曲がりくねった細い道を 走って配達するのだから、ご苦労なことです。
 この先は西方向へ抜けるしかありません。国道319号も山道でしかありませんでした(笑)。島巡りのつもり だったのが、山岳巡りです(笑)。20分走って、徳島県に抜けて最初の集落が見えると生活感があって何となく 安心。大野局を訪問。下っていって国道32号と合流。この付近に川口局があるのですが、1998年11月に訪問済み なのでパス。国道32号を少し南下して東へ曲がります。川沿いの道を進んで山城谷簡易局。折り返して 今度はJRの祖谷口駅付近を西に入る。狭くて走りにくい道を進んで三叉路になっているところに 出合局がありました。駐車場が無く道端にも停められないので、付近の空き地に一時駐車。もしかしたら 私有地かも(^^;。
 持ち合わせの愛媛県の地図ではこれ以上徳島県をカバーできないので、家路につくことにしました。 まだ時間はあるので局巡りは続行です。国道32号を北上して、箸蔵局。水色の局舎で目立ちます。 香川県に入って財田局。残り時間が少なくなって風景印は後回し。地図を頼りに県道から細い道に入って、 財田中簡易局も訪問。商店なのですが裏口だったようで、県道側にちゃんと表口がありました(^^;。 結局3県18局の訪問で終了。高松港でフェリーに乗ってようやく息つけました。


4/8
新居浜中村→泉川→新居浜山根→別子→富郷→金砂(簡)→伊予三島→伊予三島港→伊予三島朝日→中上(簡) →新宮→上山(簡)→大野→山城谷(簡)→出合→箸蔵→箸蔵→財田→財田中(簡)

訪問録目次