「Copyright c Lager・SUCCESS・GAMESPACE24 2003」
金の斧と銀の斧 | |
森と湖の王国、美しいフェロルには、名前に恥じない美しい湖が首都を囲むように点在している。 東のバラ湖、西のそらまめ湖、北の白鳥の湖。 なかでも、交通の便があり、その穏やかな気候のために、 避暑地としても観光地としても名高い場所が、ここ、そらまめ湖である。 そらまめ湖には王国の重鎮が家族を連れて休暇を過ごしに訪れる。 また、よんどころない事情を持つ人々も、観光客に紛れて隠棲しているようだ。 水の神殿がそらまめ湖のほとりではなく、バラ湖のほとりに建っているのは、 人々の出入りが多いことで修行者達が心乱さないように、という配慮からなるものなのだろう。 そういえば、魔女もそらまめ湖には住んでいない。 やはり、観光客に邪魔されるのは御免、といったところだろうか? |
|
![]() |
そらまめ湖の名前の由来は至極簡単で、 湖の形がソラマメに似ているからだそうだ。 昔語りをするという老人から、リュークはそれを教わった。 この地には昔から湖の神様が住まわれていて、 人々の心が悪に向かう時、顕れて天罰を下されるという。 真剣に語る好々爺を、リュークは微笑ましいと思う。 そして、人々が笑って暮らせるこの世界を、 力の限り守っていこう、と思うのだった。 精歴138年金月8日 |