第一回オフ会モデルのページ

ここのモデルは第一回オフ会モデル(00/02/26)からダウンロード可能です。
出来あがり画像にTDFさんが作成してくれた画像を使用させてもらいました。

少し見た目もの  
名称:るぱんカー




変形ヘリものが流行っているようなので負けじとトライ。
3ローターが幾何学的に面白い形だったのでなんとか
取り入れてみることにした。
そんな背景から、なんとなくクラシックカーらしきを思い
ついたのでこんなものにしたててみた。

ハンドリングも悪いし、飛んでも遅い。
クラシックカー風の車体にはなったか?
(あの車、こんな色だった気がするんだけど…)

ポイント:
ローターのたたみ方を走行時に影響が少ないようにして
見た目のアクセントも兼ねさせてみた。

やはりジェット併用のヘリで性能が引き出せないのが
悲しいところ。
(変形をやめろって?そりゃそうだ)
半見た目もの  
名称:旧ロボコン
機能ものを満足いく程度に仕上げるのは時間がかかる
ので、見た目ものでなんかないかと思い付いたもの
コアをハートマークにしたのはやめときゃ良かったか。
(半分見た目ということで…)

ポイント:
かろうじて機能をつめ込んだ。
ほんとはニョキっとプロペラを出したかったのだけど
パネル全然足りなくなったので断念。
飛びもしなくなったらさらに悲しいしね。
(だからドザエモンの様でも良しとする)
少ないパネル数と限られたスペースに納まる、かなり
無理矢理なプロペラとなっている。
見た目もの  
名称:モンキー
少し走ってくれるかと期待したけど全然走らなかった
完全見た目モデル。

まっすぐに立つのもやっと。タイヤ回すとこけます。
マフラーがない。全く無い。
本物はタンクよりシートの方が上になってた気もする。
雰囲気はあるかと思うけど。

ポイント:
エンジン回すとアクセルも回ってるの…
ジェットに色付けると黄色くライトが光るぞ!

しかし、見た目モデルは作るの結構楽しい。
似てるかどうかはおいといて〜。
はばたきもの  
名称:ぴよチューMarkIII
あたため続けていた羽ばたきもの。

一対の羽による飛行を目論んだが…
飛びもしなかったMarkI
なんとか浮かんだMarkII
その後継機であるMarkIIIです。
しかし、思ったように飛行性能は上げられなかった。
パワーの出方と重心バランスが非常に難問です。

このモデル思うようには曲がれたりしません。
あしからず。

ポイント:
ひとまず羽ばたきのみで空中に浮かび上がれる。
バサバサと飛ぶ家の鳩が題材。
水上もの  
名称:みなかみスキーヤー
あまり発表されない水上ものを作ってみた。

なんて、ほんとは雪の上用のものを作ろうとしたのだけ
れど、うまく滑れなかったので急遽水上用に仕上げた
もの。
水の上も結構楽しいので良しとした。

ポイント:
ムリヤリのジェットでバンクから立ちあがってくる。
200kpm/hそこそこの速度が出てます。
ちょっと跳ねるけど、それもまた楽しいかと放っといて
ある。
214,5kpm/h程でてると空中ひねり技が繰り出せます。
十分速度がのったところで左(もしくは右)とR2を押し、
上下が逆さになったところでR2を離すのがコツ。
(陸上の方が速度が速い分だけ少し簡単にできます)

あ!やっぱり設定おかしいや!!
これは修正せねばいかんな。
(これはオフ会モデルとして、そのまんまにします)
#結構オフ会前日の一夜漬けものなんすよ。
とびもの  
名称:まんなかジェッター
今回のモデル中、自分が一番遊べると思った作品。

特に難しいことはしていないんだけど、出来あがった
ものは意外に面白い飛び方を披露してくれた。

ポイント:
まんなかにジェットがある。
(まんまやないか!というつっこみは不要)
中心にジェットを配置して、それぞれを対称となるよう
に注意した。
(そのためとてもUFOチックに仕上がりました)
ちなみに、思いのままに飛ばすのは作者でも無理。
逆向きのボタンを組にして操作するとわりかしうまく飛
ばせるような気が…
真横へのスライドは結構面白いと思われます。

離陸もコツがいります。
おすすめは、まず△ボタンで垂直に浮上しておきR2
(だったと思う)で斜めを向かせて飛び立ちます。

うまくやるとコマのようにクルクル回せます。
左右のボタンとL1もしくはR1を押し続けていると、その
うち回転動作をし始めます。
十分回るようになったら最後に△ボタンで完成。

 


戻る

2000/05/18 written by shin.