5PANDA Off-Line Meeting in 岩手


鶴巣SA

東北自動車道鶴巣SAに一番乗りかと思ったら、もう既におがちょーさんが到着していました。
聞くところによると高速に乗ったのは23:00とか。とても眠そうです。
確かに盛岡ICで高速を下りるまで、おがちょーさんのPANDAは何度となく路肩の方に流れて行ったもんなぁ(笑)
今回の幹事、あかへいさんは3分遅刻。おがちょーさんに罰金3万円を請求される(笑)

紫波SA

予定通り1000に紫波SAに到着。
気温31℃、晴天。朝の曇り空がまるで嘘のような暑さ。

ここで岩手から参加のたけひとさんと息子さんの健吾くんと合流。

小岩井農場(まきば園)

1100小岩井農場到着。
ここで大阪から参加のコトブキ姉妹と合流。
またまた日本全国名産品食べ尽くしツアーを敢行してきた模様(笑)

そして今回のメインがこれです。ジンギスカンです。とか言って実は僕は事務局サイドの者でありながら、ジンギスカンが苦手なのです・・・スミマセン。というわけで、牛肉も混ぜてもらいました(^_^;

まきば園内設置のアトラクションで遊ぶ健吾くんを見守る大人達。
後で手を組んで「う〜ん、元気が良いの〜」(笑)
 
羊です。
牧羊犬が羊を柵内に追いたてるショーをしていました。
盛岡手づくり村

小岩井農場から5分ほどの距離にある御所湖の駐車場にPANDAを止めて「盛岡手づくり村」へ。コトブキ姉妹、南部せんべい焼きの実演にチャレンジ!

 
御所湖駐車場にて
雨が降ったり止んだりしている中、撮影会開始。なんかみんな楽しそう・・・
   
木の下で雨宿りしていたら虹が出ていました(映ってないけど)
まるで僕達には輝かしい未来が待っているみたいだな。

いえ、苦難の道が待っていました(笑)

ここでおがちょーさんは八郎潟バス釣りツアー・・・じゃなくてムフフの露天混浴風呂ツアー(笑)敢行のため、コトブキ姉妹は日本全国名産品食べ尽くしツアー継続のため、お別れすることに。

そして残された86台は道に迷い、冬季閉鎖の山道を走破する羽目に・・・
砂利でハンドルを取られるわ、アンダーガードはヒットしまくるわで、もう大変。
1時間ほど窓も開けず(砂埃が入ってくるため)、エアコンも点けず(山道を登らなくなってしまうので)汗だくになりながら、やっとの思いで矢巾に抜けることが出来ました。
途中すれ違ったRV車の人は、6台連なって悪路を走破していくPANDAの群れを見て口を半開きにして驚いていました(笑)

しかし、苦難の道はこれで終わりではなかった・・・

北上近辺でたけひとさん&健吾くん、あかへいさんとお別れした後、残された54台はひたすら4号線を南下。
途中19:30頃、一ノ関で夕食を摂り、ガソリン・スタンドで給油、鶴巣SAで落ち合う約束をし、各自ばらばらに走行。

鶴巣SA

2150ぱんさん、僕、ぎっちょ&ゆんたさん、兄者さんの順に鶴巣SAに到着。
到着するなりゆんたさんが血相を変えて僕の方に向かって来ます。
何かなと思ったら、ゆんたさんが僕のPANDAの給油口を指差し「JDFさん!蓋がない!」
うわ!マジで!ガソリン・スタンドの店員さん、蓋の締め忘れ!

どうやらガソリン・スタンドの店員が閉め忘れに気付き、若柳金成ICに電話し、それで兄者さんとぎっちょ&ゆんたさんがICで呼び止められたようです。僕とぱんさんはICの係員が該当車種だと気付く前に通過してしまったのです。
そういえば僕がICを通過する際、発券機に係員が何か貼紙らしきものをしていたような気が・・・。貼紙には"フユヤット・パンダ"と書いてあったそうです(笑)
右側の発券機だったので気付かず素通りしてしまったけど、左側(左ハンドル用)の発券機にも貼っていればそこで防げてのに。

鶴巣SAでガソリン・スタンドの店員が蓋を届に来るまで待つことに。
そして約1時間後の22:50、蓋を受け取り解散。

何事もなかったので笑い話になったけど、もしガソリン・スタンドで次のICの名前を尋ねなかったら・・・、もし何時もの様に飛ばしていたら・・・、もし満タンにしていたら・・・
いやはやよくよく考えると恐ろしいです。
兄者さん、ぎっちょ&ゆんたさん、ぱんさん、蓋受け取りまで付き合せちゃってゴメンナサイ。

と言う訳で、翌日ディーラーに早速キー付きの蓋を注文しに行っちゃました。

給油口の蓋がキー付きじゃない方、キー付きに変えた方が良いですよ〜(笑)

 

BACK HOME