<2003年10月5日>
Hiroshima Club Quattro
本日の席・・・・・Fan Club Ticket NO.70
今日のレポは、某所へ上げたライブレポを元に、加筆、修正しております。
17:00 開場……これはほぼ、時間通りに整列が始まり、ホールの中へ。
最初、説明のお兄さんが、
『入り口でワンドリンクオーダーして下さい…500円です!』
と、言ったのには、皆驚いてしまいましたさ!
すぐに訂正してましたが。
僕は結構早い番号だったので、あまり気付かなかったんですが、後ろの方、番号を自分たちで確認してくれ!
で、最後尾が何番ぐらいかも分からず、全然どこに入って行けるのか、分からなかったそうです。
開場して、上手スピーカー前、それでも最前列ゲット。
#そのあと、あまり周りに人がいなかったのをミルと、皆、スピーカー前を嫌っていた模様。
クアトロは、関東圏で言うと、クラブチッタみたいに、天井が低い!
UTSUが手を上げてジャンプしたら、照明にぶつかりそう。
ステージは1500mmぐらいあるので、後ろの方でも、十分に見えそう。
昨年よりは、UTSUのアクティングエリアがちょっと広かったです。
おそらく、前回の時にDr.setの後ろの照明が、ワタルさんの頭の上に移動していた為……と、思われ。
そうそう、偶然入りを見た方より、14:00頃??15:00だっけ?だったそうです。
#個人メールでも良いので教えてくれ!(をぃ)
スタートは5分遅れぐらい。
会場は、昨年よりは多いものの300〜400名ぐらいの感じ。
当然、天井が低いので、オープニングの時にある幕は今回はなく、ステージ上は丸見え。
ししゃも、ムービングライトは一切なし。
PAR64 とPAR56 とミニPAR Qspメイン……って言っても、分かるヒト、ほとんどいないよね。
分からないついでに5VN と5M ……熱いよ!あの距離じゃ。
動くものは唯一ITOのセンタレスマシン……。
#客席あてはニ灯ミニブル。
Zeppだと8灯ミニブルを使ってたはずなので、単純に1/4だね(苦笑)
#でも、十分眩しいし、十分明るいです。
オープニングの一人ずつ出てきてそれぞれのセクションのアクションはきっちりありましたが、最後のUTSUの「Time to GO!」は出てきてなかった。
通常、幕が無くなるところは、ストロボでのフリッカー。
眩しいの、なんのって………(苦笑)
#目がチカチカチカチカ
初っぱなから、UTSUは飛ばしていたように見えましたが、Akira-Kの視線は目の前の北島さんにくぎ付け
#ゴメン……だって、口パクパクしてると、(^−^)ニコッ…って笑って下さるんですもの
昨年もそうだったけど……。だから意識してこっちに来た部分がある。
#センターは既に4列ぐらいになってたからね。
M-1 (it's) Time to Go!
M-2 見えない灼熱
……と無事進み
M-3 Angel
……この曲は、今回のツアーのUTSUの鬼門??よく歌詞を間違える気がするんですが、いかがでしょうか?
#ししゃも、初めの方、UTSUのキーと、演奏のキーが違ってると思うのは、Akira-Kの耳がおかしい??@初日から
今回もちょこっと間違えてました。
でも、I coudn't hopeをちょっと言いよどんだぐらい?
その程度で、あまり気にならなかったのに、UTSUの『あちゃ、やっちゃった』って顔が、とっても可愛かったのだ!
MC-1
いつものwantokにようこそ…と御挨拶の後、ちょっと照れたように
「すごい密着度というか……。暑いっすね……いろんな意味で…………暑くなりそうな夜……じゃけん」
「広島が別バージョン……って事なんだけど、サービスとして、ほぼツアー通り……」
こんな前振りがありました。
#ほぼ、Zeppとの変更点は感じられませんでした。
M-4 Be Truth
M-5 愛しい人
M-6 blue reincarnation
寸劇(苦笑)
Zepp Tokyoでは前日のリハーサル風景だったのが、今日は本番スタート3時間前でした。
#東京のみ、前日…だった模様。
段々舞監チーム……ステージ慣れしてませんか??
物販担当のタカヤマさん……今回は、お好み焼き
#焼きそば入りが広島風?思いきり分厚いお好み焼きin焼きそば入りの上に、お子様ランチについているような、山になっている御飯。
モノすごぉ〜く食べにくそうでした。
「タカヤマ…何お好み焼き食ってんだよ!ってか、その上に御飯乗ってネェか?普通分けて喰うモンだろ!
もっとピリピリしろよ!」
UTSUのコメント、情けなさそうに「もっとぴりぴりしろよ!」のUTSUの声が、ものすごく名演技
因にその後の舞台監督の「UTSUさんからの電話で、今日はフルメニューだよ!………フルメニューだな、これ」
というツッコミ蟻。
各セクションの確認の時、音響は割りとすんなり。
照明、湯浅さんへの確認の時、照明が一瞬全部消える。
舞台監督、マジ焦り??
UTSUのスタンドの高さ、途中で数えないでいたら、最後に「いくつまで言ったっけ?………10」
無理やり、10にしましたが、Akira-Kは数えてました。11でひた(苦笑)
北島さんの会場ボケにまっとしさんは、
「クラブんがとと」
『さざえさんかよ』
「クラブネギトロ」
『すしやかよ』
「クラブずんどこ」
『ドリフかよ!』
………………。
UTSUからの電話、まっとしさんに渡される。
まっとしさん、その携帯電話をプラプラプラプラ
何故か、『ムサシ』という、うどん屋?からの電話で、お腹が空いたから、ワカメうどんか、天ぷらうどんどっちが言いい?。
まっとしさん、きつねうどんが良い。
#Akira-Kも、そっちの方が良い(違!)
Angel…と云う名のSARA〜セイラ〜
そこにまりさんとyasco登場。
ワタルさんにまりさんが
「バドミントン……上手なんですってね…………いやらしい」
さりげなく、でも、思いきり嫌そうに言った『いやらしい』の言葉に会場爆笑。
Angel〜SARA〜Angel
今日の歌詞は、まともでしたね。
#忘れてるところは、ラララでしたが
UTSUが登場。
結局、cocoイチのカレーにした……らしい。
#前、COCOイチ知らなかったUTSUがねぇ〜
UTSUのスタンドカウント……1・2………9・10……ぴったひ!
今日の衣装は、いつものジャケットに、特効服(苦笑)
ウツえ…の手紙。
フェンス・UTSU・ディフェンス……。
SARAをやろう!
……会場が盛り上がると、UTSUが「自分たちのバンドでやれば良いだろ……乗ってるし!」
拍手が段々早くなり、消滅。
#会場にいた人達が、自主的に、そうやって拍手を収めてたんだよ。すごい一体感だ!
こう書いてみると、結構寸劇って変わってるよね(苦笑)
そこに比重を置いてるんか?!このツアー(苦笑)
終わった後に、UTSUが、暖かい拍手有り難うございます……と照れ笑い。
ツアーのリハーサル風景を知って貰えたかと………。
#あんなリハーサル風景、知らない(苦笑;)
北島さんは、会場ネタで、他にも用意していたようですが、流石に辞めたらしい(゜− ゜;)
でも、楽屋で音楽的な会話ではなく、寸劇の練習とかしてるらしい。
yascoのノーメークを初めて見た!と、UTSUが激白?!
どうも、眉毛が無いらしい(゜− ゜Α)
#スッピンなら、いつでも見せて差し上げますわ〜♪
F.O.Dのライブ告知があり、原宿アストロホール……ビストロ?!と、UTSUがぼよぼぞ。
まだ寸劇してたらしい(゜− ゜)
その後、夜の生活を激白。
まっとしさんがすごいらしい。
UTSUの方が、先に帰ってしまうぐらい!
博多で、酔っぱらったまっとしさんが、英語力をためすとばかりに、外人さんに声をかけ………。
……ロシア人だったので、全然通じなかったらしい(苦笑)
#スパシーバ!(素晴らしい!)
こんな話をしてたら、次の曲に入れない北島さん。
上向いて、自分の世界に入ろうとするんだけど、吹き出しそうな勢い。
会場から、fight oh! fight oh! fight oh!の掛け声。
どうにかこうにか頑張って
M-7 Slow Version
#怪しい個所はあったと思うけど、忘れちゃった(゜− ゜;)
#間違えてはいなかったはず。今回は3曲4ヶ所……だったハズ。
M-8 sitting in the sunset
M-9 JUST A BOY
初っぱなから、歌詞間違えてましたさ。
会場からのツッコミ蟻。
M-10 Rolling around
この曲?もっと前??まっとしさん、マイクスタンド転倒させる。
丁度まっとしさん側にPAモニタ卓があり、そこのオペレーターが出て行って直してました。
M-11 Innocent Blue
サビで、歌詞が混ざってましたが、すぐに持ち直し………でも、その後、結構、入りの部分で、UTSUの目が宙に浮いてたりして(苦笑)
厳密に言うと、間違え……ではないんだけど、その後も一瞬入りがおかしかったような気がした。、
M-12 Jumping Jack Show
ここにきたら、弾けてしまい、もう何が何だかよく分からない状態。
首、ちぎれるほど振っていて、たまに目の前がぐるっと回ってました(をぃ)
まっとしさんとUTSUの掛け合いのところ、Pin SpotにCHECK!!
#荒探ししてルンぢゃない@自分……でも、明らかに遅れてるんですモン(苦笑)
M-13 Dance Dance Dance
#M-12とともに、かなりUTSUの煽りが入ってたと思うんだけど、死ぬほど飛び跳ねていたので、覚えてない(゜− ゜Α)
ウツ自身も、結構暴れてたように思うんですが、いかがでせうか?<広島参加者!
M-14 Dr.solo〜Cool Jam, Cool Mode
いつよりドラムソロは短め?
そう感じただけ??
お着替え済んだUTSUが戻ってきて、左の袖口をものすごく気にしてて、センター立ってもまだいじってて……
最初の決めの一音で、UTSUモードON!
#見事に、その瞬間にUTSUになったさ!ぴしっとポーズ決めてくれたさ。
M-15 fragile
個人的に、最後のサビは、こういう会場なら、SS片明かり…………ってのは、いかがでしょうか?<湯浅さん(違)
#やっぱりfragile Tour NHK Hall 2日目が一番好き@この曲の照明
まだ言ってるし(゜− ゜;)
M-16 道 〜walk with you〜
お姉さんの眼差しでUTSUを見ているマリさん、そんなマリさんの視線に気づいているのかいないのか?!
UTSUは北島さんの方を見て暖かく見守ってる………そんな視線を発見。
北島さんは、自分の世界に入ってました(笑)
EN-1 SARA〜セイラ〜
まっとしさんも、間違えてたさ(苦笑)
それを冷やかしてたUTSUも、2番の入り、遅れたさ!
EN-2 wantok
途中でyascoのお尻、UTSUが軽く蹴るふりしてましたよね(苦笑)
#マリさん??どっちだっけ??でも、楽しそうだった。
会場に、音の出る卵形のものをUTSUが渡してた。
手を出してみたけれど、こちらには来てくれませんでした。
#何せスピーカー前……。来れないって(苦笑)
この後もアンコール出た……ってか、アンコールしたけど、登場はナシ。
会場前、丁度、知り合い達の一段に出会い、そのまま混ざったAkira-K。
丁度、その横で、バックステージに当たったんだか、なかなか当たらないよね…みたいな、そんな会話をしていた声が聞こえて、そう言えば、今日確認してなかったや……あるわきゃ無いけど……
で、当たっちゃってたんですよね
………何って、バックステージ招待。
開場前、全然頭が……って?!
勿論、頭の中にはなかったのね。
当たることどころか、バックステージツアーの事(苦笑)
周りなどと、あまり真剣に見てなかったさ。
だから、最初、何だか自分の番号に似てるなぁ〜……っていう、認識だったさ。
改めてその番号をちゃんと確認したら………自分ぢゃん………
初日、一緒に行った人が当たって、翌日、誕生日だった相方は外れてたから。
もう無いだろう!
……諦めてた部分、多分にあったし
一応、気になるバックステージ。
Quattroの楽屋は、2コ?
#仕切ったら3コ…というのか、溜まりに楽屋が1コで、中が仕切れる……と言ったら良いのか?!
案内されてドアをくぐると溜まりの部屋があって、そこにぐ運良く飲み物を取りに来たマリさんに遭遇。
「かわいぃ〜」
そんな余裕はまだ一応持ちあわせていたらしい。(゜− ゜;)
#散々会う前に緊張して、胃が痛かったくせに(苦笑)
右手のドアを入ったところに案内された。
6帖程度の部屋だった。
奥がアコーディオンカーテンになっていて、人が一人分通れる程度、開いておりました。
そこから登場した……Yマネ(とおぼしき人物。マネージャー陣の顔は覚えてない。立岡さんだけは別。かっちょいいっす(はぁと))
なんだ……と、ちょこっとだけ落胆(苦笑:ゴメン、でも、事実だしぃ)
ちょこっと前説があって(でも、全く覚えてない)UTSUの登場。
まぁ、ほとんどうろ覚えですけど。UTSU、声小さくて、何言ってるか、隣の大きなぬいぐるみにも阻まれ、聞き取りにくかったのね。
#1mぐらいある、ふわふわな猫のぬいぐるみ。
持っていた女の子ともマッチしてはいたんだけど、あれをUTSUに渡して……どうしようというのだろうか?!
ライブツアーに来てくれたことへの感謝の挨拶と、バックステージに来てくれた事へのお礼。
緊張しますよね……と、おとなしい10人を気遣うUTSU。
#済まないね。どうリアクションしていいかも、リアクションして良いのかすら、判断できんぐらい、舞い上がってたさ
来年20周年を迎えるTM なんとかWORKへ向けて、休み無くやりますので、そっちの方も応援お願いします…の様なことも言ってました。
27日からは?来年20周年……って言ったのかな?!
どちらにしても、忙しくしてるって事で……とYマネの〆の言葉があって。
#あぁ〜ん、これだけ?写真は??…………ありまへんでひた(゜− ゜Α)
それぞれバックステージパスを受け取って、終わり。
あっ、最後にウツが、アコーディオンカーテン御開帳。
メンバー全員が、こちらを見ていた。
大きなぬいぐるみに視界を阻まれていたAkira-Kは、Akira-Kが前かがみになって、下の方からバイバイ!
UTSUが相手じゃなかったら、これだけ余裕があるらしい(゜− ゜Α)
広島にいた人は目撃してると思うけど、あの大きなぬいぐるみの猫は、スタッフへ手渡されました。
出待ちでは、誰も、それを持っていなかったので、事務所へ宅急便直送……又は、機材車の中……と、思われます
中には、プレゼント用意していた人も蟻。
総入れ歯、Akira-Kも渡しそびれてるもの、あるんだけどな(゜− ゜;)
考えてみたら、余裕持っていってたんだから、買って渡しても良かったんだよな(苦笑)
#一応、アドマイザーの中に、ポーチュガルのコロンとトワレ、持ってたし。
まぁ、今になって思えば、後悔先に立たず……唯一の救いは、いつもの汚い格好ではなくて、それなりの格好をし、一応化粧もしてあったし、ブーツ(シシャモ、ハイヒール…も、ピンヒール)だったし
ウツの握手はこれで3度目……。
RENTの再演の時のボクだけが握手して貰えた大阪楽屋口
#総入れ歯、今回もだけどT嬢と、行動を共にさせていただいた。あの時もT嬢が隣にいて、RENTゴッコしてた(苦笑)ししゃも、彼女がプレゼント渡しておいで!って背中押してくれたんだ
もしかして、Akira-Kのラッキーの相手??
この日、T嬢達は、遅いお昼を食べる前に、会場の下見に来たら、偶然入を見た……って言ってたし。
夕飯食べて(チェーン店だったけど、ものすごくおいしかった。こちらもヒット。NU嬢の食べたクルミアイスは、キイチゴアイスみたいだったけど(゜− ゜;)それはそれでおいしかったし。
彼女達とはホテルが違ったんだけど、ホテルに戻る最中にも遭遇したらしい(゜− ゜;)
ものすごいラッキーだ!
RENTの時はN嬢がホテルに戻る最中遭遇してたりするけど(苦笑)
あはあはっ、かぁ〜なり、コアなネタバレ……しちゃいました。
そんな彼女達と一緒させてもらって、幸運をいただいちゃっているAkira-Kが、一番ラッキーだったりして(爆死)
イニシャルトークとは言え、ゴメンよぉ〜〜〜!<関係者各位
そうそう、今回、結構イタイファンやりましたさ!<Akira-K
#毎回ってツッコミは却下。
かぶり物被ったまま、最前列で観てました。
まぁ、ただの帽子だけどさ。
感じとしては、スキーとかで被るような、あういうヤツ。
はじっこだから、邪魔にならないだろう……と言う判断でM-11ぐらいまで被ってましたが、大暴れした次の曲辺りで、かなぐり捨てたさ(苦笑)
猫の足跡のように見えるけど、狼の足跡をあしらった、白い帽子。
そうそう、狼って書いてあきら……ってペンネームの友人いる。(苦笑)
#総入れ歯、ヤツは本当に筆を折ったのか?結局………。@高河ゆんさんと同じ専門学校の課程卒業。
無理して行って後悔ナシ。
10/10現在、鼻水垂らして咳してますが……。
#休みだったけど、大阪行く元気はなかったね。
行ったら行ったで、チケットは、何とかなりそうだけど(゜− ゜;)
11日も休み。でも、たぶん家で寝てます。
久しぶりにまとまった休み。TM NETWORKの昔のビデオ観てます。
ウツ、キムタクみたいに見えることある。
わっかぁ〜い!
テッちゃん美人さん!
今なら、あの頃のテッちゃんのビジュアルに惚れるね。
……当時は惚れなかったんだから、仕方がないじゃない!
あまり、見た目とか……って言うより、人に興味持てなくて、曲しか聴いてなかったんだから(゜− ゜Α)
<2003年10月25日>
戻ってきたZepp Tokyo 1日目
本日の席・・・・・指定席1階4列30番
寝る前に、少しだけ更新×2(苦笑)
珍しく、UTSUが目立った歌詞間違いをしなかった!<ぉぃ!
でも、1曲だけ、怪しいのがあって、ウツの顔がはにゃぁ〜ん……と崩れ………。
にやにやしてるっていうんですか?!
かわいかったっす。
確か、JUST A BOYだったかと
本日は、上手側のウツの視線、いぱいいぱい、こちらに来ていたのは、ボク!と、思い込ませて下さい!!
Angelの最後、どうだ!と言わんばかりの仁王立ち。
よほど、この曲が今までの鬼門だったのだろうか?!
最初のMCでも、御機嫌さんでした(はぁと)
ししゃも、誕生日……特別な夜になりそう…………。
#本人も予感…というより、皆が何をたくらんでいるのか、気になってた?
流石、お誕生日ですね。
寸劇の『ウツえ』の手紙の時に、大きなケーキが一つ。
おそらくロウソクも46本立っていたんだとは思うのですが、この近さでもなかなか見えませんでした。
どうも、花火みたいにぱちぱちいうやつだったみたいで、消しても消しても、後から点きまくり。
一本がUTSUの服に点きそうになっていたんだけど、流石に周りがそれをフォロー
皆でハッピーバースデーを歌って。
お誕生日ライブは初参加。
今後、癖になりそうな予感(苦笑)
にゃははっ、これだけ近いと、アーティストしか、見えないね(爆)
普通、アーティストしか見ないものなのか?!
そうそう、この日、某MLの方でお誕生日オフ。
バイキングでごはん食べて、ケーキ食べて。
改めて、ウツや、TM NETWORKとの出逢いとか、そう言うのを考えてみたとき、何でボクはここまでウツに傾倒したんだろう?
そんな疑問に。
TM NETWORKのメンバー、それぞれに興味を抱き始めたのは、多分CAROLツアーの頃。
多分、先輩が「私写ってるかもしれなから…」と、千葉テレビでの放送を見て……だったのかも?!
そう思い始めてる今日この頃。
確かに、その前から曲は聴いてたし、彼らをテレビでみてたりはしてるんだけど。
そして、その時に照明に興味を持ったんだよね。
#これは確実に。
ムービングトラスとか、がーっと動いたりするのにも感動してたりして
それから、何となく、彼らの名前があると、見るようになってたのかもしれない。
紅白のウツ、何だか、こっちが恥ずかしくなっちゃったし
で、暇だった正月に、木根さんのラジオがスタートするから、何となく聴いてたら、酔っぱらったテッちゃんからの電話に……
なんだ、この人達、面白いんぢゃん!
ここがスタートなんだなぁ〜(苦笑)
ぢゃ、ウツファンのスタート……というと、fragile……。
でも、初日に激怒。(苦笑)
相方と、隣駅の行きつけの飲み屋で、クダ捲いてた(爆死)
ファンクラブ限定でゲネの日を公開して。
でも、1曲1曲がとぎれとぎれで。
気持ちが繋がらなくって。
仕事が忙しくて、一公演行くのがやっとだったのが、仕事を辞めたばかりで、何もしたくない、何も手に付かない、放心状態だったんだけど(゜− ゜;)
翌日、改善されてなかったら、もうファンやめる!とまで言ってたのに(爆)
翌日はメロメロ(苦笑)
本格的にウツを追いかけ始めた……これは、RENTでしょう。
チャットで、皆に囁かれ、気がついたら、大阪。
これが初遠征。
そして、色々皆で騒いで、おいしい想いもして、気がついたら、ライブでも遠征し始めてた
ライブでの遠征でも、何だかんだ言って良い思いしてる気がする。
なんだか、ライブレポから離れてしまいました(苦笑)
最初のMCで、今回の旅一座も、ここが最後で、ツアー中、色々ありました。ボクも色々と忘れました……これはいつもか(苦笑)
#分かってらっしゃるのね(爆)だから、今日成功したAngelではエッヘン、どうだ!今日は完璧!!って言いたかったのかにょ?!
寸劇の後のMCでも、フェンスは良く間違えずに出来るよね、ボクなんて、それでなくたって間違えるのに……って
#23日・24日と復活ライブをやったFENCE OF DEFENCE
23日は1曲止めたらしい……が
↑宇都宮さんだって、ヒトのこと言えんような気がするTEN to TEN
ねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
宇都宮さん、そう言う問題ですかぁ〜〜〜〜〜〜〜?!(苦笑)
物覚え、決して悪いとは思わないんだけど……。余計なこと(?)腐るほど覚えているくせに。
苗場では流石にモニター見ながら歌ってた様ですが、ソロでそれを見た記憶はないし、きっちり覚えている時もあるし、でも翌日駄目だったりするし。
うぅ〜む、あの『やっちゃった(苦笑)』の顔は見たいと思うのですが………難しいところですね。
見ているファンは、もう、気分はお母さん(苦笑)
<2003年10月26日>
戻ってきたZepp Tokyo 2日目
本日の席・・・・・指定席1階7列23番
寝る前に、少しだけ更新(苦笑)
みなさぁ〜ん、大変お騒がせいたしました(_o_)
何と、奇跡的に、2曲目の始まるタイミングで会場の中に入る事が出来ました
ひとえに、Akira-Kの普段の行いの良さですね
……という、阿呆な言葉はおいておいて(苦笑)
こっちの本番が定時に終わったのと。職場の音響さんの「勿体ないから行っておいで!」
と、まだ楽屋で着替えているオバサン達の面倒を引受けて下さったたまものでした。
15:30本番終了、15:45片づけ完了、15:50ホール退出………。
#因に看板片づけて、ホリゾント幕片づけて、ローホリ片づけて………細々したもの片づけて……。
えらいっしょ?!
そうそう、今日はZepp Tokyoの裏側から来たんですが、既に、UTSUの車(とおぼしきもの)と、他のメンバーの車とおぼしきものが止められてました。。。よ。
一体、いつ移動しているんでしょうか?
と言うわけで、本日のレポは2曲目より……ゴメンねぇ〜……。
更に、ダウン寸前なのに、明日仕事を入れてしまった事。
だって、UTSUやらTM NETWORKやらでネェ〜……。稼がんと。
今日は、細々と間違えるというか、間違えちゃいないんだけど一瞬出なくて、「あははっ(苦笑)」って顔がいぱいいぱい
それに流石ファイナル。
寸劇は、高山さんは、昨日のバースデーケーキを食べてて、スタッフに頭押さえられ、ケーキに顔を埋めて……。途中でバナナが顔から剥がれ落ちてた(苦笑)
フェンスの登場の時に、健ちゃんが用意していたワンカップ。
#wantokを文字ってなんだけどね(苦笑)
まっとしさんが、開けて飲んでみたら、中身が本物だった…とか
大暴露大会になるわ……。
マリさんは昔、劇団新幹線にいた……まじっすか?!
他にも何だか色々ありすぎて、書ききれないぐらい。
いやぁ〜、すごいすごい。
そうそう、何故か、上のレストランにUTSUのバースデーケーキが突如、飾られてた@ライブ後
レストランのお兄さんのファイアーショーも観た。
#だから、あのスピリタス、飲まさせてくれよぉ〜(泣)
#まだ言ってる(苦笑)