自家製 クリームチーズコーナー


☆平成21年 4月12日 追記

平成21年3月28日、まゆみ'2002さんがうちに来た時に北海道で購入したというチーズ カチョカバロ を持参してきてくれました。そこから話が盛り上がって本格的なチーズは無理としてもクリームチーズなら出来るだろうという事で試してみました。


ネットやチーズの本で調べると様々な方法が出ていますが、とりあえず今回は牛乳と生クリームを使ったコクタイプを作ってみました。

材料

牛乳は成分無調整のもの 500ml   生クリームは純動物性で乳脂肪 48%前後のタイプ(30%のが多いのでご注意を)  レモン1個




弱火で60度程度にあたためて火をとめる



お風呂の温度程度になったらゆっくりとレモン汁を投入




静かにゆっくりとかき混ぜるのが大切というのがポイントだとか あとかき混ぜる際の道具も本当は木ベラがいいと書いてあるサイトもありました




しばらく置いて固まってきたら布やキッチンペーパーでこのように こして ホエーと分離

ホエーも捨てずに料理に使いましょう・・・ということですが、私はそのまま飲んでしまいました


味見をすると生クリームも入っているためか予想以上にコクがありました。





さて、チーズの本をみるといろんな食べ方が紹介されています。 この日試したのはこの4通り
先ずは定番のジャム  蜂蜜などでもOK





ワサビ醤油も合うとありました。 お勧めはアボガドというのでやってみると美味!
ちなみにクリームチーズの上に乗っているのはワサビです。もちろんこの画像はまだ醤油はかけていません







ワサビ醤油に合うならばと他に試したのが次の2品



スモークサーモンとも合うと本にはあったのですが、予算の関係で普通のサーモンの刺身に乗せました





ついでに(?)冷奴の上にも!


一見すると刺身や冷奴に生クリームを乗せているようにも見えますが大丈夫です

味としては冷奴もコクのある豆腐のようになって美味しかったですが、アボガドやサーモンのように素材そのものにも始めから油分があった方がクリームチーズの良さがより発揮されるかもしれません。



*その他 チーズの中にニンニクや塩を混ぜてパンに塗ったり、チーズケーキなどの素材としてなどいろんなヒントがチーズ本には載っていましたが、それは順次試そうと思っています。




3月30日 記
*以前、ブルーチーズ等々を試した時のように リッツクラッカー に乗せて上記のことを試してみました。
クリームチーズは水分が多いのでマーガリンを下塗りしています。




今回使ったのはこれらのジャムや香辛料etc です。






上段 左から マーマレード  ブルーベリージャム  イチゴジャム
下段 左から ブラックペッパー&岩塩  蜂蜜(クローバー)  摩り下ろしニンニク&岩塩


個人的にはニンニクとの組み合わせが好きなので本当はこれ一枚だけではなくてパンにたっぷりぬって昼食としたかったのですが、今日も春休み中で昼間から授業なのでさすがにそれは出来ませんでした。

本にはマヨネーズと混ぜても合うというので試してみましたが、クリームチーズらしさがあまり感じられないような気がしました。(別に合わないというわけではないですよ)

パンの場合はまだ試したわけではないですが、フランスパン系よりもバターなどの香りが強い系の方が合うような気がします。

4月12日 追記
*画像はないですが・・・・4月6日の朝、軽くトーストしたフランスパンで試してみました。蜂蜜も合いましたが、ニンニクやブラックペッパーと塩を混ぜ込んだものの方が個人的にはより合うような気
がしました。

*さらにネットで検索すると「おつまみ系」の食べ方の中に、カツオの塩辛を乗せてというのも載っていました。もちろん普通の塩辛でもいいようですが、そこにさらにすりゴマをかけるとか・・・。ゴマはなかったので冷蔵庫にあったカツオの塩辛をさっそく乗せてみました。日本酒に合いそうです。

*・・・で、今回画像紹介するのは生ハムで巻いたものと、鳥の軟骨を塩・コショウで炒めたものにたっぷりと乗せたものです。(ちなみに、生ハムにさしてあるプラ楊枝は健康飲料についていたオマケです)

どちらもいけましたよ!!!


青い象さん・・・ブラックペッパー&岩塩
ピンクのカバさん・・・岩塩のみ
黄色のリスさん・・・ニンニク&岩塩



けっこう多目に乗せ、さらにブラックペッパーをふりかけています。