コバノガマズミ
コバノガマズミ1 07.04.27。 まだつぼみの堅いガマズミのような植物を見つけました。
コバノガマズミ 07.04.27. 林の中をよく見ると白い花の咲いている木も見つかりました。
コバノガマズミ葉 葉の裏面です。光沢があり、葉柄も約1cm有ります。
葉の裏側 表側も光沢があり、毛はほとんど無いようです。葉柄が約1cm有り、葉の表裏に毛がないことからミヤマガマズミと思っておりましたが、葉の形などからコバノガマズミであると教えていただきました。
'07.05.03. 葉の付き方。
'07.05.03. 葉柄部を拡大してみました。
'07.05.03. 4月27日にはまだ堅いつぼみでしたが今日はほとんどが開花していました。
'07.05.03. 花房のアップ。
'07.05.03. 更にアップ。
'07.05.27. 実ができはじめました。
'07.05.27. 光を浴びてきらきらと光っています。未熟な実は扁平でした。
'07.11.16. 赤く熟してきました。(07.11.16)
冬芽。(09.02.16)
こちらは頂芽。(09.02.16)
芽が動き出してきました。(09.02.22)
(同上)
コバノガマズミ 短枝の先端の花芽(09.03.16)
(同上)葉の間からつぼみがのぞいています(09.03.19)。
白さの、ましたつぼみ(13.04.18)。
ガマズミ ガマズミとコバノガマズミを夏の間に確認をしておき、それぞれの冬芽を写してみました(09.11.26)。上がガマズミ下がコバノガマズミです。芽鱗の長さで両種を区別できると言う情報もありましたが、この写真では違いはわかりませんでした。
「4月の花」へ戻る

「5月の花」へ戻る

「10月の花」へ戻る

「一覧表」へ戻る