・安打シェアと打率係数

野球の記録を分析する時に「一人の選手がリーグ全体の何%を占めるか?」というのは時々行われます。私はこれを「○○シェア」と呼んでいます。

例えば「ある選手の安打数/リーグ全体の安打数」が「安打シェア」です。安打シェアを計算していておもいついたのですが、安打シェアを打数のシェアで割ると、リーグの平均打率の係数なんですね。これが、下表の打率係数です。

その選手の打率が、リーグ平均打率と同じなら1.00です。平均打率に比べ「どれくらいスゴイか」の数値な訳です。

同じ3割打者でも平均打率が1割台の時と現在では価値が違うでしょうし、その選手が当時そう評価されていたかをうかがいしることはできません。こんな数字で評価してみるのもおもしろいのではないかとおもいます。

下表は、’36春シーズンより’98シーズンまでの首位打者を、打率係数順にならべたものです。戦前の首位打者が多くを占めているのは、選手層が薄かった時代のせいといえるでしょう。

そうした条件を割り引いたにしても、’36秋シーズン、プロ野球が開幕した年に中根之があげた打率係数1.75はものすごい数字です。平均打率の1.75倍の打率、’98セリーグ(平均打率.259)なら実に.453にもなります。

私は、「中根之選手が現代に甦ったとしたら4割5分打つ」いう気は毛頭ありません。しかし、彼は「現代なら打率.450」に匹敵する活躍を、「’36にしていたのだ」とは言えるのではないかとおもいます。

こんな数字を見ながら「過去の野球」に思いを馳せるのはどうでしょうか?

      打率 打数シェア 安打シェア 打率係数
中根 36O 0.376 1.43 2.49 1.74
中島 治康 38O 0.361 1.30 2.14 1.65
岡村 俊昭 44 0.369 1.86 3.06 1.64
張本 70P 0.383 1.78 2.77 1.56
鬼頭 数雄 40 0.321 1.27 1.98 1.56
大下 51P 0.383 1.32 2.05 1.55
川上 哲治 41 0.310 1.51 2.33 1.54
昌征 43 0.300 1.36 2.09 1.53
川上 哲治 39 0.338 1.21 1.83 1.51
中島 治康 38S 0.345 1.57 2.37 1.51
与那嶺 56C 0.338 1.77 2.66 1.50
与那嶺 57C 0.343 1.83 2.75 1.50
バース   86C 0.389 1.74 2.61 1.50
長島 茂雄 61C 0.353 1.74 2.61 1.50
ブルーム   62P 0.374 1.50 2.25 1.50
貞治 73C 0.355 1.68 2.51 1.50
松木 謙次郎 37S 0.338 1.38 2.06 1.49
榎本 喜八 66P 0.351 1.79 2.64 1.47
広瀬 叔功 64P 0.366 1.50 2.20 1.47
42 0.286 1.33 1.94 1.46
貞治 69C 0.345 1.74 2.54 1.46
クロマティ   89C 0.378 1.70 2.47 1.45
長島 茂雄 59C 0.334 1.75 2.53 1.45
長島 茂雄 66C 0.344 1.80 2.61 1.45
長島 茂雄 60C 0.334 1.78 2.56 1.44
江藤 慎一 65C 0.336 1.61 2.30 1.43
川上 哲治 55C 0.338 1.67 2.39 1.43
景浦 37O 0.333 0.92 1.31 1.43
川上 哲治 51C 0.377 1.41 2.02 1.43
谷沢 健一 80C 0.369 1.64 2.33 1.42
与那嶺 54C 0.361 1.83 2.60 1.42
イチロー   94P 0.385 2.07 2.93 1.42
山内 和弘 57P 0.331 1.42 2.00 1.41
暁生 67C 0.343 1.40 1.96 1.40
榎本 喜八 60P 0.344 1.83 2.56 1.40
豊田 泰光 56P 0.325 1.31 1.83 1.40
長島 茂雄 63C 0.341 1.72 2.40 1.40
西沢 道夫 52C 0.353 1.51 2.11 1.40
張本 72P 0.358 1.82 2.54 1.40

安打シェア=安打数/リーグ総安打数
打数シェア=打数/リーグ総打数
打率係数=安打シェア/打数シェア